また昆虫の登場です



昨日は
ショウリョウバッタさん

これまた胴体が
10cmほどありそうな大きさ。
かなり大きいですっっ❗️

我が家の駐車場のど真ん中に
ちょこんと居るではありませんか

下の子は、大興奮でした






我が息子、
虫捕り網持って何をするかと思ったら、
バッタさんを網で捕まえて、
安全な場所へ移動してるではありませんかっっ
なんて優しい子なの

でも、直接触れないのは、
大きくて怖かったからみたいです

実は私も
昆虫苦手な方です

それでも
子どもと観察する機会が増えたので
昔より慣れたと思いますが

あと最近は
昆虫の意味やメッセージを
感じられるようになったので、
ありがたく思えるようになりました

先週は
カマキリさん。
今週は
ショウリョウバッタさんです^ ^
ショウリョウバッタもカマキリも
スピリチュアルな存在とされています。
「神の使い」として
伝えるメッセンジャーの役割だったり
幸運を運んでくれたりするのです

それに
「ショウリョウバッタ」=「精霊飛蝗」
「精霊」と書くのは
お盆の頃から頻繁に見られるからで
「故人からのメッセージを運ぶ」
とされているからなのだそうです

昨夜は
4年前に亡くなった祖母の存在を
近くに感じました。
うとうとしてる時、
祖母の言葉が聞こえた気がしました

どんな幸運を運んでくれるのかな♬
と思っていたのですが、
今日は
冷蔵庫故障ハプニング





そんな中でも
いやな気持ちにならず楽しめたのは、
「氷のおはなし」の絵本を思い出して、
氷室や昔の冷蔵庫みたいなこと
できないかなぁ

って、
ワクワクしていたから

あと、
こんなハプニングの時に
ちょうどパパが休日で、
家に居たことも安心感に繋がりました

きっと、
私と子どもたちだけだったら、
あたふたしてたかもしれません(笑笑)
このタイミングも
いいタイミングで動いてる

幸運とは、
このことだったのかもしれませんね

感謝です

今日も訪問ありがとうございました
