goo blog サービス終了のお知らせ 

DIVAの思うこと 

静岡県富士宮市 フラワーエッセンスセラピスト カウンセリング 瞑想ワーク。心の癒しや気づきのお手伝いになりますように

知りたい

2020-10-02 | 想うこと
『知りたい』

って思うのは、

『知らない』自分に

気づいているから。



『知らない』ってことに
気づいていなかったら、

『分かっている』
と思い込んでいたら、

『知りたい』

って思わないよね。


『こころ』って不思議。


でも、
自分の中で求める
『知りたい』気持ち。


この気持ちは
どこまで行くのだろう。



〜  〜  〜  〜  〜  〜

色々なことを調べていると

『今まで学んで来たことは
 感じてきたことは、
 何だったの?』

と、自分の無知さに驚きます


でも、
『知らない』
がたくさんあるっていうことは

『知る喜びや楽しみがたくさんある』

ということ


そう思うと、
楽しみでワクワクします



今日も訪問ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2020-09-28 | 想うこと
おはようございます

今朝は久しぶりに朝日が見られました♬


最近、オレンジ色のコスモスに
心惹かれます





コスモス(秋桜)の花言葉は

『調和』、『乙女の純真』


そして
黄色、オレンジ色のコスモスの花言葉は

『自然美』、『野生の美しさ』です





ふと、
こんなことを感じました

『宇宙』も確か英語で
「コスモス」って言うのですよね。


「秋桜」のイメージは
ピンクのコスモス。


「宇宙」のイメージでは
オレンジ色のコスモス。


私には、そんな感じがしました


さらに
『宇宙』の「コスモス」を調べてみたら、

『秩序ある調和のとれた宇宙』

という意味だそうです


ここでも
コスモス(秋桜)とコスモス(宇宙)で
『調和』
と繋がりました


言葉遊びのようですが、
知ると面白いです




今日も訪問ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと探していた言葉の意味

2020-09-08 | 想うこと
昔、知人でチャネリングする方に

『不安も悲しさも
 一緒に手を繋いでいくのよ』

と言われた言葉。

時折
ふっと思い出していましたが
いまいち意味がわかりませんでした。


言われたのは、もうかれこれ、
20年ほど前になります。


しかしここ最近、
この本たちを読んで
言葉の意味がやっと分かりました





リサ、ロイヤル著の
『ギャラクテックファミリーと
 地球のめざめ』は

地球人の進化と宇宙の関係性が
書かれている本です。


その中の

『エゴ』について書かれている内容の所で、
これだっっ!

と思えることがありました。


『あなたの中には、この現実を長い間支配してきた、エゴという王様がすんでいるからです。
 たとえば、新しい概念、特に、つかみどころのないスピリチュアルな概念が自分の現実に近づいてくると、エゴはとても怖がり、唯一の現実だと思っているこの現実に必死にしがみつこうとします。

 私たちを長い間知っている人は、私たちがエゴ、ワークを好きなことをご存知でしょう。
 なぜなら、エゴが、私たちと共に成長し、進化することををよしとすれば、エゴはしがみついている手を離して、変容するからです。』


この言葉から理解できました


「不安も一緒に…」
というのは、
この『エゴ』と一緒に進んでいく
ということなのですね


一般的に
『エゴ』は良くないもの、
だから、『エゴ』は捨てないといけない

という考え方があります。


ですが、
この『エゴ』も私たち人間の一部です。

『エゴ』は地球で生きていくための
アンカーの役割を果たしているといえます。

私たちが生きていく上で、
必要だから身につけている『エゴ』を
どうして、
『わるもの』にしなければならないのでしょう。


たとえば、
私という人間が居て、
「この部分は好きだから○」

「この部分が嫌いだから、
 この部分は要らない」
と切り離すことはできません。


こんな所もあるけれど、
こんないい所もあるから、
「この人のことが好き」(人間的にですよ
と、
いい所も悪い所も、
丸ごと受け入れると同じことだと
私は理解しました。


『不安もエゴも抱きしめて
 一緒に変化、変容していく

これが、
スピリチュアルでよく言われている
『統合』
なのだと思います。


やっと、
この言葉の意味が解けました

一歩前進です♬



私なりの見解で書かせていただきました

理解しにくい箇所なども
あったかもしれません。

この言葉を必要としている方と
シェアできますように


人生はパズルのピースのようです。

自分の気になる言葉、
引っかかるものから
まるで、連想ゲームのように
どんどん関連性が見えて来て、
探し求めていた答えに辿り着いたとき
『ピタッ』
とはまった感覚がたまらなく
『楽しい♬』です


今生きているこの瞬を
共に、楽しみましょう



今日も訪問ありがとうございました



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

フラワーエッセンスから学ぶこころのレッスン
こころの変化を楽しみましょう♬


  
《フラワーエッセンスセラピー DIVA》

 リラックス瞑想ワーク会
  9月17日(木曜日) 10時〜12時
  3000円

  誘導瞑想により、リラックスしながら自分の内側を覗いてみましょう♬
  その他、
  身体のエネルギーバランスを整えるワーク など


 フラワーエッセンスミニワーク会
  9月30日(水曜日) 10時〜12時
  2000円

  フラワーエッセンスってどんなもの?
  今の自分に合うエッセンスは?
  自分でミニトリートメントボトルを作ってみましょう♬


お問合せは→こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの氷

2020-09-05 | 想うこと
少し前のことですが
冷蔵庫が壊れて、
食材の氷を敷き詰めながら
烏帽子山前に見ていた「氷」は
『心の氷』
とも繋がっていたように思えました。


氷に被せた烏帽子。

烏帽子は
白拍子だった時の過去世を現しています。

そして
『氷』はその時代に感じていたこと。


冷たく、冷ややかに、冷静に
心を閉ざす。


この『氷』と私は
きっと長い『過去世』
ずっと一緒に歩いてきたのですね。

でも、この『氷』は
必ずしも悪いものではありませんでした。

この『氷』が
私自身を守ってくれていたことも事実。

私を守るには必要な
『氷』でした。

今やっと
この『氷』を溶かす時が来たということです。


そう思うと、
今回冷蔵庫でお世話になった『氷』と
連動しているのが
よく感じられて面白いです


普段は
ヒプノセラピーをやりませんが
また数日後に
やらせて頂くことになりました。


『過去世』、『幼児退行』
どちらになるかは、
クライアントさんの潜在意識が決めます。


過去世で
魂にかけてしまったラップを外し、
新たな視野が広がりますように


ただ、
忘れないでくださいね。

たとえ悲しい、さみしい記憶でも
その過去は
あなたを愛しむためのものでした。

どうか、
『昇華』していけますように



フラワーエッセンスセラピー DIVA

心の成長のお手伝いができたら幸いです



今日も訪問ありございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまって (詩)

2020-08-30 | 想うこと
『お陰さま』ってステキな言葉

色んなものに
『感謝』したくなるんだね


あれにも、これにも、

あの人にも、この人にも


お陰さまの『陰』は

存在している

虫も、動物も、ものも、人も、

そして
今までの出来事も、見えない存在も含む

全てのことなんだね


見えないところでも ありがとう

気づかないところでも ありがとう


お陰さまで 繋がって

お陰さまで ここに居る


『お陰さま』ってステキな言葉♬


『お陰さま』に ありがとう


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

先日の烏帽子山の内容で、
『磐長姫』
のことを書いたからでしょうか


夜中にフッと目が覚めて、
この言葉が入ってきたとき、

大きなものに繋がった感覚で
感極まり泣けてしまいました


生きていることの神秘性に
ただただ感謝で、しあわせなことだと
いつも気づかされます



フラワーエッセンスから学んだ
ココロのレッスン

日常のこと
感じること
フラワーエッセンスのこと
おもいのままに綴ります


フラワーエッセンスでココロを元気に

そんなお手伝いをしています


フラワーエッセンスセラピー DIVA

問合せは→こちら


今日も訪問ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子山のつづき

2020-08-28 | 想うこと
こんにちは


前回載せていない烏帽子山の写真と
今回行くことになった繋がりを


よかったらこちらも参考に
  ↓


実は夢の中で
『烏帽子と氷』が重なっている
イメージとメッセージをを受けとりました


数日間、
『どうつながっていく?』
と思っていたら、

知人から
『烏帽子山』のことを聞きました。


そして、
烏帽子山には雲見神社があり
祭神は『磐長姫』です。


磐長姫は、美しい木花咲耶咲耶姫の姉で、
『醜い』とされていますが、

私は『醜い』ではなくて
『見えにくい』
お姫さまだったと思っています。


磐長姫の『磐』は溶岩の岩。


日本は火山大国ですから、
『磐』の部分は大地だと思われます。


余談ですが、
金子みすずさんの詩から


《つちと草》

かあさんしらぬ 草の子を、
なん千万の 草の子を、
土はひとりで 育てます。

草があおあおしげったら、
土はかくれて しまうのに。



この詩のように
大地は隠れて見えにくいのです。


でも大切な部分ですよね


ということで、
私にはメッセージと意味が繋がりました



中伏の写真です↓



この岩山の山頂まで登ったのですよね。


よく登ったっっ❗️
と自分を褒めてあげたくなります



ここから見下ろした海。




ここからの風は涼しくて気持ちよく
大地のエネルギーも強く感じました





私はこの松が
『龍』のように感じました



こんな風景も♬



海の美しさがよくわかりますね。


あまり西伊豆へ来たことなかったのですが
海がとてもきれいなことに
今回、感動しました



海は『浄化』の周波数を
持つと言われています。


烏帽子山の帰り道
海の水で浄化されたイメージが
浮かんできました


また一つ浄化されたようです



          


フラワーエッセンスでココロを元気に

フラワーエッセンスのこと
感じること
日々のこと
思いつくままに綴っています


フラワーエッセンスのご相談

フラワーエッセンス付きカウンセリング


など

お問合せ→こちら


今日も訪問ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせ

2020-08-20 | 想うこと
しあわせはどこにある?

しあわせはいつ感じる?


ほんとうはね

『しあわせ』は

今ここにあるもの』


『しあわせ』を感じるココロ


感じるココロのあることが
『しあわせ』なんだね


しあわせは見つけるものじゃなくて

ただただ

今この瞬間、瞬間を生きる

その中にいつも『しあわせ』
は存在しているんだね



こんばんは

子どもたちの学校が始まって、
役員の仕事もあり
空き時間は本に没頭していました


何か書こうとするより
心に浮かんできたことを
そのまま表現したくなって
この『詩』を書きました。


やっと自分の中で
色々繋がってきたように感じます。


やっぱり
全て自分の中にありました





訪問ありがとうございます


私自身がフラワーエッセンスを
扱うことから
感じたり、気づかされたり。


フラワーエッセンスで
皆さんの癒しのお手伝いができますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた自分なりの解釈(アセンションについて)

2020-07-27 | 想うこと
昨日UPした本を読み進めて
自分なりに繋がったことがありました


スピリチュアルでは、
『次元上昇』『アセンション』
など言われていましたが、
こういうことか❗️と


私なりの解釈です


今、地球の次元が3次元から4次元へと
移行しているというのは
今まで聞いていましたが
イマイチぼんやりしていました。


その今、繊細かつ自尊心の高い、
さらにパワフルな子どもたちが
地球のエネルギー変化に合わせて
生まれてきているということ。


そして、
その子どもたちのエネルギーや
チャクラは
今の大人たちのエネルギーとは違い、


インディゴチルドレンは
インディゴ(藍色)のオーラ

クリスタルチルドレンは
透き通った紫色のオーラ
まるで、
クリスタルの宝石が光を反射して
煌めているようなオーラ
だということです。


この子どもたちには
7つのチャクラはありません。


今まで、
言われていたチャクラ構造が
完全に変わってしまっているのです


そして、
『アセンション』とは、
大人たちが

『インディゴオーラ→クリスタルオーラ』
へ変化していくこと

をいうのではないのかと。


だから
『アセンション』は
『クリスタル化する』
という意味になるのですね


今の子どもたちは
もうすでに
『インディゴオーラ』
   又は
『クリスタルオーラ』
なので、
『アセンション』は
大人がアップグレードしていくことで、
その変革を
子どもたちはサポートしてくれているようです


今まで
断片的でバラバラだつたものが
やっと少しずつ繋がってきています


そのための
『フラワーエッセンス』ということも
府に落ちました





『フラワーエッセンス』を
また違った視点から
活用していけそうです


我が子たちと共に
フラワーエッセンスと共に
変化していきます



フラワーエッセンスを使って
ステップアップ


フラワーエッセンスについての相談は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センス オブ ワンダーの世界

2020-07-18 | 想うこと
少し前になりますが、
クレマチスの丘
『センス オブ ワンダー
 もうひとつの庭展』に行ってきました



『沈黙の春』の著者として知られる
海洋生物学者『レイチェル、カーソン』の
遺作が『センス オブ ワンダー』

自然の神秘や不思議さに目をみはる感性

です。


ステキなテーマですね







6月末ではギリギリ、
クレマチスの花を見ることができました






花は少ないものの紫陽花も咲いており、
気持ち良い空間でした


クレマチスの丘は
とてもステキな場所です



ただ私には


普段の生活の中で
子どもたちと一緒に
『見て、聞いて、感じる』こと。


土を触った感触、土のかおり
その中にある植物の根
そこで生きるダンゴムシたち


夜、聞こえる虫の声


夕方に『ただいま』
と言っているかのように
帰ってくるツバメたちの鳴き声


それこそが
『生』の感覚に思えます。


少し歩けば
自然を感じられる場所に
住んでいるからかもしれません。


もしかしたら、
私自身が幼い頃
父と山の中を分け入って歩いた経験
からかもしれません。


幼い頃は山が嫌いでした。


イバラや草が茂る道なき道を
父の後に続いて歩いたからです。


トゲが服について痛くて、
泣きながら父の背中を追いかけていました。


でも、
そんな記憶から自然に対する
畏敬の念が生まれたのかもしれません。


父はこう言います。

『山からエネルギーを貰いに行くんだ。
 だから、
 山に行く前に、おれは必ず髭をそる。
 それが、山に敬意を払うことだから』

と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白よりも

2020-07-03 | 想うこと
先日の小学校ノーテレビDAY。


子どもたちは夕食前、
何かを夢中にやっている様子です。


何をしてるのかな?

と様子を見に行って見ると…


⁉️



ライガーが。。。
黒マジックで真っ黒


「黒で塗ってみたらカッコいいかな
 って思ったんだよ〜」


「でもマルコゲみたいになっちゃった

と、息子。。。


やってみたかったのね


まぁ、男の子だし、
「あるある❗️」ですね。


たしかに
マルコゲ。。。


この時の写真を撮り忘れたので、
断片だけ




上のものがマジックを塗ったもの。


下のものは
既にエタノールで拭き上げたものです。


こんな調子で
全て黒く塗ってあったのですが、
子ども達も手伝って復元❗️





ビーストライガーっっ


やっぱり、
この方がカッコイイ


黒マジックで塗ったものを
エタノールで拭き上げたので、
白さもまばらで
黒が取れてない所もありますが
それはそれで味になってるようです


「ライガーは戦闘から帰ってきたみたいだね。

 どこに戦闘に行って来たのかな(笑)」


「真っ白よりカッコ良くなったね♬」


と、汚れ具合がライガーの
勲章のようになりました


使っていれば、汚れるし、
へたることもある。


でもその汚れこそが
何よりも味になると思えます。



傷ついた心も同じです。


生きていたら、
色んなことがあります。


消してしまいたい過去も
悲しい思い出も、
その全てが
今のあなたを作ってくれました。


その全てに
「ありがとう。」


どうか
「愛」に変わりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする