7月10日から三週間ぶりに、くんちゃんが食べてくれました(#^.^#)
いっただっきま~す♪
この三週間何をやっても食べてくれず、近づくと首をひっこめてしまい
ため息ばかりでした。
だってママうざいんだも~ん
部屋の中をウロウロするけどホリホリは無し!
暗い北側の部屋に行く事が多いのは暑いからかしら?
ご飯も食べないし、やっぱり卵を抱えているからかしら?
でもホリホリはしないし・・・
気温の変化のせいで食欲がないだけなのかしら?
昼間の水槽の水温は28度~30度になる時もあるので
サーキュレーター扇風機で風を送って出勤しています。
毎日毎日食べない心配ばかり。
でも今日やっと食べてくれてホッとしましたよ。
明日食べるとは限らないけど、食べてくれたから、まぁいいか(#^.^#)
まだ気は抜けませんが、一先ず安心かな(^_^;)
卵を産む前は、一か月から二か月食べない仔もいると聞きますので
焦らずに見守って行こうと思うのですが
めっちゃ心配だし、もう病院に連れて行こうかと気持ちがユラユラ動いて健康に悪いです(汗)
カメを飼うって迷う事ばかりですね(汗)
♪一つ曲がり角、一つ間違えて
迷い道くねくね♪
渡辺真知子さんの「迷い道」を口ずさんでしまう(笑)
あ、この曲分かる人いますかぁ~?(笑)
若い人は知らないでしょうね(笑)
♪現在 過去 未来~って唄い出しなんだけどなぁ(^_-)
カメを飼うって迷う事ばかりで時々疲れちゃう時があるけど
やっぱり可愛くてカメさんに惹かれてしまうのですよね!!
さ~て明日はどうなんだろうなぁ?
食べるのかなぁ?
タマゴいつ産むのかなぁ?
くんちゃんは呑気な性格なのかな?
ママはせっかちだからウザイよね(苦笑)
マイペースなくんちゃん見習って呑気な性格になりたいなぁ(笑)
♪いつもご訪問ありがとうございます。
毎日暑いですね。
少し動いただけで汗がタラタラ、、、
エアコンの中ばかりいると外に出た途端ムッとする気温に
体調を崩しそうです。
カメは変温動物だから寒さに弱いけど
暑いのも体温を下げるすべを知らないからシンドイのですかね?
ホントに知らない事ばかりです。
くんちゃんが話せたらなんて言うのかしら?
話をしてみたいですね(^_-)
せっかちな飼い主を振りまわすマイペースなくんちゃんに
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
いっただっきま~す♪
この三週間何をやっても食べてくれず、近づくと首をひっこめてしまい
ため息ばかりでした。
だってママうざいんだも~ん
部屋の中をウロウロするけどホリホリは無し!
暗い北側の部屋に行く事が多いのは暑いからかしら?
ご飯も食べないし、やっぱり卵を抱えているからかしら?
でもホリホリはしないし・・・
気温の変化のせいで食欲がないだけなのかしら?
昼間の水槽の水温は28度~30度になる時もあるので
サーキュレーター扇風機で風を送って出勤しています。
毎日毎日食べない心配ばかり。
でも今日やっと食べてくれてホッとしましたよ。
明日食べるとは限らないけど、食べてくれたから、まぁいいか(#^.^#)
まだ気は抜けませんが、一先ず安心かな(^_^;)
卵を産む前は、一か月から二か月食べない仔もいると聞きますので
焦らずに見守って行こうと思うのですが
めっちゃ心配だし、もう病院に連れて行こうかと気持ちがユラユラ動いて健康に悪いです(汗)
カメを飼うって迷う事ばかりですね(汗)
♪一つ曲がり角、一つ間違えて
迷い道くねくね♪
渡辺真知子さんの「迷い道」を口ずさんでしまう(笑)
あ、この曲分かる人いますかぁ~?(笑)
若い人は知らないでしょうね(笑)
♪現在 過去 未来~って唄い出しなんだけどなぁ(^_-)
カメを飼うって迷う事ばかりで時々疲れちゃう時があるけど
やっぱり可愛くてカメさんに惹かれてしまうのですよね!!
さ~て明日はどうなんだろうなぁ?
食べるのかなぁ?
タマゴいつ産むのかなぁ?
くんちゃんは呑気な性格なのかな?
ママはせっかちだからウザイよね(苦笑)
マイペースなくんちゃん見習って呑気な性格になりたいなぁ(笑)
♪いつもご訪問ありがとうございます。
毎日暑いですね。
少し動いただけで汗がタラタラ、、、
エアコンの中ばかりいると外に出た途端ムッとする気温に
体調を崩しそうです。
カメは変温動物だから寒さに弱いけど
暑いのも体温を下げるすべを知らないからシンドイのですかね?
ホントに知らない事ばかりです。
くんちゃんが話せたらなんて言うのかしら?
話をしてみたいですね(^_-)
せっかちな飼い主を振りまわすマイペースなくんちゃんに
ポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
昨年辺りから偏食が始まりました。
年齢的なものなのかと思いますが心配ですよ。
なかなかカメさんは頑固ですね(笑)
やっぱりおタマゴなのでしょうか?(*_*)
温かいお言葉、ありがとうございました。嬉しかったです。(^o^)
また食べなくなりました。
一応食べて体力キープしてるので静観中です。
しかしココちゃん凄いですよね!
先を越されちゃいましたよ(苦笑)
ぴぃたんにも先を越されかもしれませんね。
産むぞ産むぞとやきもきさせて、なかなか産みそうに無いんですもん(汗)
ぴぃたんのお水も30度近くなるんですね?
何もしてなくても自由に出入り出来るから、涼しい所に移動できるので大丈夫だと思いますよ。
カメちゃんは賢いですからね(^_-)
その後はまた食べ散らかすだけで食べなくなったのですが、一日しっかり食べたから
またしばらくはもつでしょうから、ゆっくり見守って行くつもりです。
元気はあるんですよ。
病院につれていこうかなと思ったら食べ始め
また連れて行こうかなと思ったら、活発に動き回り元気アピールしてきます(苦笑)病院に行きたくないのかな?(笑)
なのにあれこれ心配して覗き込んだり、無理に餌をチラつかせたり、触ったりされたら嫌ですよね。首をひっこめるはずだわ(苦笑)
イシガメさんは、やはり行動が違うようですね。イシちゃん可愛いでしょう?
種類が違う亀を育てるとそれぞれ違いあって面白いですよね。
イシちゃん情報また聞かせて下さいね ̄(#^.^#)
凄いですね~!!
体が小さからまだ先かと思っていましたが、ホリホリしてたと聞いていたので、いよいよココちゃんも卵?とはおもってましたが、
先をこされっちゃいましたねぇ(笑)
体の大きさは関係ないのかな?
くんちゃんはまだホリホリしてないんですよね。
水中ウォーキングはしているので、それがホリホリの代わりましらなんて思ってみていますが。
ココちゃんはご飯も食べてたと言うから
めっちゃ安産じゃないですか(#^.^#)
良かったですね(#^.^#)
自分の事の様に嬉しいです!
くんちゃんお食欲は完全でなくまた食べなくなったので
タマゴ疑惑は継続中です。
一応少しは食べたので安心しました。
カメって不思議ですね。
毎日食べなくても体力維持できる力があるんですものね。
しかし見てる方はシンドイですよ(苦笑)
思春期の女の子(笑)は本当に難しい。
うちも水温が30度近くなってきましたが、まだ大丈夫かなーと思って何もつけずに仕事にいってます(笑)←窓は開けてるけど
っていうかココちゃんおタマゴ!!おめでとうございます!!(笑)
このままずっと食べる日が続いたら
いいですね。
先日、水族館に行って来たのですが
いました、ウミガメ!
すごく人なつこいウミガメで、ずっと
近くに寄ってきてくれていました(^-^)
ウミガメのエサやりも出来るみたいで
先着5名なんですけど、開園30分で
売り切れてしまうらしいです。
次は朝から頑張って行ってエサやり
したいなと思っています。(*^^*)
卵を抱えてると神経過敏になるんですかね(汗)
でも食べてくれて良かったですね~(*^-^)
うちは、みんな食欲全快で家に帰ったらみんなエサの催促がすごいです。
いしちゃんは、夜寝る時、浮島に上って寝るんですよ!
アカミミとは少し違います(*^_^*)
35ミリ×25ミリの真っ白な卵でした!!
昨日からホリホリしてましたが、まさか産むとは(笑) 気づいたら衣装ケースの中で産んでました!!
くんちゃんも、まさかのしれっと産卵になるかもしれませんよ!!!
食べてくれたのはお刺身ですか? やっぱり生に限るのかな(笑) この勢いでレプトミンやパンも食べてくれたらいいのですが‥焦らず、ゆっくり見守りましょ!!
うちのココは、食欲はあるのですが、またホリホリをし始めました。ほっといたら、いつまでもし続けてます(汗)なんでしょうか、やっぱりお腹におたまごを作るような体に成長したのかな?と思う今日このごろです。女子は大変ですよね(^-^;