goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

iPhone 4にかえました~~~(^^) ♪♪

2011年08月03日 21時20分37秒 | 日記

2年弱使っていた、携帯を昨日、iPhone4に替えました

まだまだ、使いこなせなかったけど、少し慣れてきてメールを打つのも少し早くなってきましたが、少しのタッチミスで、アラアラ~~って感じで。。。。。

でもインターネットもしっかり見れるし、いい感じ~!!早く替えればよかった~~

ますます、オタク度UPしそうだわぁ~~

いつも、クリックありがとうございます。又ココをクリックしてくださいね☆☆☆


昨日(日曜日)はいろいろ~~♪

2011年07月25日 16時13分42秒 | 日記

昨日は休日!のんびりすごした~い!!って思っても、やりたい事いっぱ~い

早朝からの庭の草引き。。。最近は次女も手伝ってくれて、しかも昨日はお婿さんM君も一緒に、庭の草引きや色々な処理をしてくれました。

裏庭まではまだまだ取り掛かれなかったのですが、一人でする作業も、みんなでお喋りして、音楽ききながらの作業は結構楽しかったです。

次女は、一つの事を黙々とするタイプなので(私、見習わなくっちゃ。。。)草引きも、文句も言わずに根気よく、私よりずっと綺麗に引いてくれました。力仕事はもちろんM君担当で、昨年病気で死んじゃったモコちゃん(犬)の小屋や大きな大きな主人が会社から持ってきたオリの撤去処分も力がいるので、M君がやってくれました。

秋にはお花も色々育てたいのですが、まずは色々綺麗にしなくっちゃ。。。

あーちゃんも、一緒に仲間に入って、お手伝い?してくれました。

暑い中、いっぱいいっぱい労働したので、みんなにご褒美?でお寿司屋さんにお昼ご飯を食べに行ってきました。

あーちゃんは、お寿司も好きですが(いなり中心?)うどんも好きなので、お子様うどんを注文しました。いつもお汁までゴクゴク飲んじゃうんです(笑)

 

みんなおつかれさま~~~っありがとう~~!!

そのあとは、みんなでホームセンターへ行き、ホームセンター近くにある、ヤマハに私だけ楽譜を探しに行きました。

一時間位色々見て迷いに迷って、結局、3冊しか買えなくって、、、又今週木曜日から一週間お休みなので、その間に楽譜(発表会用)さがししなくっちゃって思ってます。。。何十人もの生徒ちゃんの顔が浮かんで、どうしようどうしようっと言う考えが先走って、アタフタしちゃったので、次回はPCで探してから、メモも用意してから来なくっちゃね。。。(反省)

帰ってからもネットで楽譜さがしや、音源探ししようと思っていたのですが、力尽きてバタンキュ~~~ああ・・・

←←今日も、クリックおねがいしま~~~す(^^)


エグザイルコンサートチケット エントリーしました~~♪

2011年07月24日 01時25分56秒 | 日記

たった今、エグザイルのドームツアーのチケットエントリーしました~~♪

4枚エントリー!!!

当選したら、私と次女、そしてT-君、Jちゃんの四人で行く予定です(^^)

そうそう、教室にもエグザイルファンがいっぱいいる事発見

Kちゃんママ、Hちゃんママ、Nちゃんママ、ANNちゃんママ、生徒のMちゃん&ママ・・・・最近エグザイル話題で盛り上がってる私達

あぁ~~~~どうか、当選しますように

←←←←今日はもちろん、エグザイルをクリックしてね~~~♪♪♪


キャスポーチいっぱいな私~♪

2011年07月21日 00時46分35秒 | 日記

先日買った、キャスのビッグポーチ。

やっぱり、買っちゃう薔薇柄(^^)

私のキャスポーチは4個になりました

向かって左から二番目は、次女のお下がり(笑)娘からお下がりもらってる母・・・

大きなポーチは旅行にも便利だわぁ~~。

又、レッスンお休みになったら、キャスショップに行かなくっちゃ~~。ワクワク☆☆☆

 ←←今日は、大好きなキャス柄プリントをクリックしてくださいね~~


EXILEのファンクラブに入っちゃいました~~♪

2011年07月11日 14時41分44秒 | 日記

ついに、エグザイルのファンクラブにはいりました~~~!!

いつも、次女が持っていたCDを聞いたり、テレビ見て、かっこいい~~~って言っては、次女に白い目で?見られていた私ですが、今回ファンクラブに入ったら、次女は早速一緒にライブ行こう!って超嬉しそうでした(笑)

ネットで入会したものの、このカードが送られてくるまで約一か月半もかかったけど、ついに届きました。

 

早速、12月のコンサートチケット取りたいのですが、私は仕事で電話出来ないので、次女にお願いしたら快く(って言うかもちろん)OK!あぁ~~~当選した~~~い!!

そして、このカードとともに、エグザイル歯ブラシが送られてきました(笑)

携帯歯ブラシなので、次回の旅行に是非持って行きたいわぁ~~

久々のライブ、当選したらノリノリになっちゃうわぁ~~

←←←今日はこのCDジャケットをクリックしてね~~ウォリウォリウォ~~~♪♪♪ 


我が家の朝採れ野菜~♪

2011年07月10日 17時04分06秒 | 日記

最近とても暑い日が続くので、我が家の庭も又草が生い茂ってしまい、早朝起きて草引きしました。。。

私の限度は、一時間(汗)まだまだ残ってる作業に思いやられる毎日です

でも、その中で頑張って成長した野菜の収穫は楽しみの一つです。

今日の収穫は。。。

トマトは4株買って来て植えたので、ミニトマトが一杯食べれます。ちょっと皮が固めだけど、新鮮で美味しいわ。

まだまだ、これからも収穫できると思うと嬉しくなっちゃう~~

なすはたった一株だけど、頂いたりするので、これで充分

キュウリが特に、新鮮で皮も柔らかく、甘いので、いつも一夜漬けの素をまぶして、軽くもんですぐ食べちゃいます。

孫も大好物です

野菜大好きな私にとって、今の時期はたっぷり摂れるのでとっても幸せ気分です~~

さぁ~今日は、このお野菜で何を作ろうかしら???

いつも、私のブログを見てくださって本当にありがとうございます。
ランキング参加しています。
よろしかったら又ポチッっと押してね

←ココをクリックしてね

 


孫とスカイプ&シフォンケーキ焼きました~♪♪

2011年07月06日 06時58分25秒 | 日記

遠くルクセンブルクに帰った孫との交流は、週何回かのスカイプです。

昨日もスカイプしました。映像はあまりよくないですが、生の声と顔も見れて、最高ですね

以前なら、国際電話しかなかったし、もっと前なら、一ヶ月に一度くらいの手紙交換位だったのに(私のヤングな時代は古いよね~~)今は本当に便利。メールはすぐ出来るし、遠くに暮らすけどさみしさ半減しますよね(^^)

そんな孫のルーちゃん、照れて、中々バアバって言ってくれないんです。

実際に会ったら「バアバ~~」って飛んできてくれるかしら?

とにかく、元気に過ごしている姿をしょっちゅう見れて私は安心しています

私が2才のお誕生日に送ったプラレールで毎日遊んでいるそうです。

ルーちゃん又少ししたら会いに行くからバアバの事忘れないでね(^^)

 

一昨日、たー君と姪っ子のRちゃんが我が家にやってきました。

二人が来ると言う事で、朝から定番のシフォンケーキを焼きました。

今回、又いつもと違うレシピでチャレンジ。

卵黄卵白共に6個使用という経済的なレシピです。いつもは卵白と卵黄の数が違うので不経済?!ですもの。

20㎝の型を使用しました。

生クリームも、こんなちっちゃなパックに入ったものが売っていたので、こちらを使用しました。

いつも大量に作り過ぎちゃうので、こちらも経済的(^^)

生地がとってもフワフワで美味しかったわぁ~~。このレシピ保存版です☆

そうそう、たーくんの今日の目的?は、ハワイで買って来てほしかった物を取りに来ました。

 

 ←ブログランキング参加しています。今日は、二人の孫をクリックしてくださいね


板取川の洞戸観光ヤナへ鮎を食べに~♪

2011年07月03日 21時53分22秒 | 日記

今日は、このジーズンになると毎年行く、洞戸観光ヤナへアユを食べに行ってきました。

毎年、ジイジに連れていってもらいますが、休みが合わなくて、次女夫婦と一緒に行ってきました。

長女夫婦も、おばあちゃんも来た事があるこのヤナ、改装され、綺麗になっていました。

トイレも綺麗になってたのでよかったわぁ(^^)

 

丁度11時に到着したので、まだ席も空いていたので、川がみえる窓辺の席にしました。

板取川です。。。

男同士、メニューを選んでますが、アーちゃんわかるのかしら??

と言うよりも、大好きなトトさん(お魚)が、串刺しされたり、焼かれた写真を見てちょっとショックな様子でした

ちょっと頭をぶつけて、大泣き!本当に泣き虫さんなんです

甘露煮や、一夜干し、フライやお刺身、どれも本当に美味しかったです。

昔から、アユが大好きな私、もちろん次女もM君も大好きです。

             

そんな中、いつもご馳走が来ると「おお~~~っ!」って言って大喜びするんですが、今回は鮎料理じゃなくって、ママの作って来たお弁当を見て「おお~~~っ!」って叫びました この大袈裟な叫び声、どこのお店の人にも結構評判で、どのお店でもお料理が出てくると叫ぶので、店員さんが、ご機嫌になっちゃうんですよ~~(笑)今回はちょっと、、、お店の人すいませ~~ん。。

鮎はあまり食べなかった、アーちゃんですが、最後に出た鮎雑炊は大好きで、お汁までゴクゴク飲んでいました(笑)

そろそろ食事も終わり帰ろうって事になった時、丁度放送で『小学6年生以下の子達の魚のつかみ取り放題があります~~』との放送が流れました。外をみて、トトトト・・・と叫んでいたアーちゃん(下の写真の口は トト・・と発して口がとがっている写真です

そんなアーちゃんの夢?を叶えるため(大げさ!)私達はさっそく出かけました。

お店の下にこんなちっちゃな川が流れていて、この先が魚取り放題の場所です。

小さい子も、みんな元気よく水に入って一生懸命、魚を取っている中、、、

アーちゃんは。。。先日のハワイでのアーちゃん同様、足を絶対水につけません。。。

パパがいても同じだわ~~。

この、大泣きの顔を見てみんな大爆笑

←この私でさえ、勇気を出して?孫の為しょうがなく、水に入りました。って言っても足だけね。(えっ?写真が小さいって?

腕を出していたので、日焼け止め一杯つけていたのに、帰ったらヒリヒリして、より真っ黒になっちゃった

 

アーちゃんは、パパがせっせと根気よく、少しずつ慣れさせて行ったら、ついに足も入れる事が出来、ニコニコ笑顔が戻ってきました。

しかも、水をピチャピチャかけれるようになり、私達に水をかけて、大喜びでした。

本当によかったね~~~ってパパにも一杯褒めてもらっていました。

よかったよかった、とってもいい経験が出来て。ちょっと自信がついたから、今度は大丈夫かもね

 

そうそう、昨日と、今日も朝から出かける前に、次女のあるお友達の話をしていて、、、なんとその子にこのヤナで会ったんです。

偶然にも!そうそう、最近会いたいとか、話したいって思ってる人とばったり会えちゃう事がいっぱい続くのです。こんな事あるのね~~単なる偶然が続くのかもね??へへへ・・・

 

そして、帰りに、行きたかった「道の駅」に立ち寄り、野菜を買って帰りました。

そして、今夜は、地元の夏の行事の「輪くぐり」が近くに神社でありました。

アーちゃんは甚平を来て、今日の疲れも見せずに元気一杯出かけました。

(知らず知らずのうちに犯した罪・けがれや、人間本来の心の清らかさを取り戻すために、人形(ひとがた)を身の代わりとして用いて、神職以下参拝者がわくぐりを行います。祭典後、人々の願いが込められ罪・けがれを託された人形は、海・川へ流されるという行事だそうです。)人形には、家族の名前を書いてきました。もちろんルクセンブルクの家族の名前も書いたからね~~~

あいにく私はカメラを忘れて撮ってこれませんでしたが、たくさんの生徒チャン達にも遭遇しました~~~(^^)

今日も、長々とすいませ~~ん。レッスンお休み中なので

いつも、私のブログを見てくださって本当にありがとうございます。
ランキング参加しています。
よろしかったら又ポチッっと押してね

←ココをクリックしてね

 


ハワイ旅行記☆二日目・・・アラモアナ&マリポサでランチ♪

2011年06月16日 02時23分04秒 | 日記

二日目もとてもお天気がよく、とっても快適なスタートのハワイ旅行。朝食の後は、ショッピングの予定だったので(事前に、二人で一応の旅行計画を立てておいたので)ショッピングに向かいました。

ショッピングと言えば、まずはやっぱりアラモアナショッピングセンターに・・・

もう、何回も通った事ある道なので(ショッピング好きな私達の定番道路なので)ナビはまだ必要ないですね~~。。

みえてきました、アラモアナショッピングセンター。なんだか、ワクワク~~~しちゃうわ。私達

駐車場は、いつもニーマンマーカス方面に停める事が多いです。なんだか安心感があって(^^)

・・・とは言っても、駐車場近辺にはちょっと怪しげな人達もいましたけど

ひとまず向かったのは、お婿さん達へのお土産を買いに。二人のお婿さん達は、ともに、このブランドが好きなので、毎回このお店でお婿さん達のお土産を買います。

今回は、私も数枚このお店で買ったので、買った荷物は取りあえず車のトランクに置きに行って、早速また色々なお店巡り。

丁度、アーちゃんが寝てくれていたので、ちょっとゆっくり見る事が出来た私と次女。

そして、またまたお昼ご飯に。

今回は、以前も次女と行った事がある、ニーマンマーカスのマリポサに行きました。

アーちゃん連れでとっても心配だったのですが、結構子供連れも多く、子供用のいすも用意されていて一安心しました。

うちわ風のシーリングファンは南国の雰囲気満点!!

せっかくここに来たのだから、私達はテラス席をリクエストしました。

アラモアナビーチがみえるとっても素敵なテラス。

さっそく、以前も飲んでとっても美味しかったノンアルコールカクテルを頂きました。

おいし~~~~~い

 

以前食べたメニューは私達の味に合わなかったけど、今回は口コミ等を参考に(笑)このロブスターサンドを頂きました。

サンドウィッチは大好きではないですけど、このサンドウィッチはとっても美味しかったです。(エビカニ大好き人間なので。。)

そして、このポップオーバーは、シュークリームの皮の様な味です。私はだ~い好き!

そして、アーちゃんと次女は一緒に白身魚お料理を注文しました。こちらもあっさりして美味しかったようです。

ランチだったと言う事をすっかり忘れていた私達は、こんなデザートがついて来たのでびっくり!

アイスクリームにたっぷりのホイップクリーム

いい雰囲気のお店だけど、結構デザートはおおざっぱですよね~~~(笑)

素敵なお店での昼食後、私達は再びお買いものモード。この日は丸一日アラモアナモードな一日でした。

翌日はターゲットに向かいます。

←←←今日もハワイモードでこのハイビスカスをクリックお願いします。いつもクリックありがとうございます。


ハワイ旅行記☆二日目・・・ホテルバフェ編♪

2011年06月15日 00時00分00秒 | 日記

二日目、昨夜は疲れていたせいかぐっすり眠って快適な朝を迎えた私達

そして、食いしん坊の私達が楽しみにしていた朝食バフェ

私なんて、休日位ゆっくり寝てればいいのに、年のせいか?やっぱり6時くらいに目が覚めちゃって・・・

どこのホテルでも内容はだいたい一緒ですが、私達主婦にとっては上げ膳据え膳って言うのが一番の魅力ですよね~~。

家ではいつも、朝食はパンとコーヒーだけの私ですが、この時とばかり?朝から一杯たべちゃいました

二日目はショッピングDAYと決めていたので、朝食後、そくアラモアナショッピングセンターに向かいました

何だか、食べる事と買い物ばかりのブログになっちゃいそ~~~~!!

続く。。。。。

←←←今日もハワイモードでこのハイビスカスをクリックお願いします。いつもクリックありがとうございます。

 


ハワイ旅行記☆一日目・・・夕食編♪

2011年06月14日 22時00分13秒 | 日記

一日目の夕食は、時差ボケや、睡眠不足も手伝って、あまりお腹もすいていなかったので気楽なフードコートで済ませました。

ロイヤルハワイアンのフードコートは以前も利用しましたが、他のフードコートより、新しく、小奇麗なのでいいですね~。

私が頂いたものと言えば、パンダエクスプレスそして、お茶(笑)

夕食の後は、DFSへ行って、買いたい品物をチェック!!化粧品は長女にも色々頼まれていたので早々と購入してきました。

私や次女は後日又来る予定なので、取りあえず色々チェックしてきました。

アーちゃんは、ここはどこ?状態で、普段はほとんど乗ってくれないベビーカーで大人しくしていました(珍しい~~~

この日は飛行機内でほとんど寝ていないので、早々とホテルに戻りました

私達が眠たいのをよそ目に、アーちゃんだけは、飛行機で爆睡してきたので、夜は中々寝れない様子でした。。。持ってきたDVDプレーヤーで大好きなアンパンマンを遅くまでみていました。。。

翌朝のホテルバフェを続いてUPしま~~~~す

←←←今日もハワイモードでこのハイビスカスをクリックお願いします。いつもクリックありがとうございます。


ハワイ旅行記☆一日目・・・空港→SAFEWAYへ♪

2011年06月12日 07時09分14秒 | 日記

空港を出発して、私達の向かったところは、SAFEWAY。

丁度お昼すぎたのでお腹もペコペコで、取りあえず一日目の昼食はホテルチェックインしてホテルで食べようって!と言う予定でしたので。

あ~~~大好きなハワイの空気ってなんだか気持ちいいんだよね~。何もかも忘れて解放感に満ち溢れていて、最高だわ!!

何回来ても、現実逃避?できる場所としてGOO~だわぁ

後ろのチビチャん、すでに爆睡8時間もの長旅に疲れちゃったのね。。。飛行機内ではぐずりもしないでよく頑張ったもんね。

ついに見えました、おなじみの?SAFEWAY!!

今回は私にとって最高の味方?超小型カメラ持参なので、店内をバッチリ撮影してきました・・・決して怪しい者ではございません事よ

甘そうなドーナッツ・・・甘すぎるのは苦手な私は見て楽しむのみで満足でした~

ナッツの量り売りって日本じゃないよね~~。。シリアルもそうだけど。

私の大好きな洋書、今回も色々買ってきました(後日UPしま~~す)

野菜や果物売り場は、とっても色合いが綺麗で、購買欲湧いちゃうわ。

5泊滞在するので、大きなパックジュースを購入。→でもお茶が恋しくって結局たくさん飲めずじまいだったんですけどね。

ポールニューマンのドレッシンがあるんだ!って娘に言ったら「誰?その人」って言われちゃった。。。世代の差感じる~

さっきまで寝ていたアーちゃんですが、珍しいスーパーにアーちゃんもテンションUPして、寝起きもとてもよかったです。

このお店でも、アーちゃんを追っかけて私達はまたまたアタフタしてました。男の子って行動範囲が広くって。。。

でもでも海外のスーパーって楽しくって、何時間も滞在したくなっちゃうんですよね~。

でも取りあえず、ホテルにまずは向かうためここでは、食料品とシャンプーと雑誌を買いました。

SAFEWAYの後は、私達の定番、マラサダドーナッツを買うためにレナーズに向かいました

続く・・・・・

←←←今日もハワイモードでこのハイビスカスをクリックお願いします。いつもクリックありがとうございます。


シャンデリアもクリーンアップ~♪♪

2011年05月17日 04時21分28秒 | 日記

キッチンシンク周辺のお掃除とともに、もう一つ以前から気になっていた、シャンデリアのお掃除・・・

私の大好きなローラアシュレイのこのシャンデリアは最初購入時はピカピカと、素敵な輝きを放っていましたが、ダイニングにあると言う事で、ほこり+油汚れが目立ってきていました。

クリスタルガラスを一個ずつ外して、中性洗剤を入れたお湯の中で洗ったら、なんと簡単に即、輝きを取り戻しました

あぁ~~もっと早くお手入れすればよかったわぁ~

こうして、大切な物は、お手入れもこまめにして、ずっと使い続けていきたいなって思いました。

シャンデリアのお手入れが終わったら、次はダイニングテーブルのクッションを替えました。

以前はレース編みのオフホワイトのクッションでしたが(気に入っていたのですが)汚れが目立ってきたためこちらの薔薇柄のクッションにしました。薔薇柄やレースが大好きなのは、薔薇族な私達の重要ポイントですよね~

キッチンが綺麗になると、お花も似合うんですよね~~~

こちらも裏庭で咲いていた、薄いピンクの薔薇です。素敵でしょ~。。なんて(^^)

さぁ~今度はどこのお掃除しましょうか~~~ちょっとワクワクだわぁ~~

今日も訪問ありがとうございました。今日は、このシャンデリアをクリックお願いしま~~~す


キッチンをクリーンに~~~♪♪

2011年05月15日 23時17分26秒 | 日記

今日は、とってもとっても良いお天気でしたね~。

仕事がお休みなので、どこかにお出かけって言いたいんですが、こんな時は主婦って色々やらなくっちゃいけない事色々ありますよね~~~

今日は、キッチンの掃除Dayと自分の中で決めていたので、朝早く起きて、キッチンの窓ふきからスタートしました

カフェカーテンやシンク下の目隠しカーテンももちろんお洗濯しました。

下の写真の薔薇は我が家の裏庭で咲いた薔薇です。サーモンピンクで素敵でしょ~フフフ・・・

ペンダントライトや壁のライトのシェードも外して、洗いました。油汚れもあり、洗ったらとってもすっきりしました

三つ並んだランプシェード、何だか可愛いでしょ~~

白いタイルキッチンって言うと、とっても扱いにくいイメージですが、汚れさえこまめに掃除すれば、やっぱり大好きですね。

私は、おおちゃくですが、キッチン泡ハイターで掃除しています。(以前は重曹も使ってましたが、最近はクレンザーでこすって、それでも取れないときはキッチンハイターを使います(しばらく、臭いので換気扇はしばらく回しておきます)

そして、この電磁調理器・・・やっぱりいいですね。掃除がとっても簡単で、こちらも毎回こまめに拭いていれば3年目の今もすっきり綺麗な状態です

キッチンがすっきりすると、お料理も楽しいですよね~~~。

この窓、古い木枠の窓を好きな色で塗ったものですが、私の大好きな空間です

そして、どんどんお気に入りが増えていく、カントリー飾り棚。

もう何度も紹介しましたが、今回は又以前よりお気に入りが増えました。

お気に入りの頂き物がいっぱい~~~~~!!!!!

そして亡き母の写真も、黒枠から白いフレンチ風な額にかえました

そして、もう一つ私の大切なローラアシュレーのシャンデリアもピカピカにしちゃいました

又明日、UPしま~~す

今日は我が家のキッチンをクリックおねがいしま~~す。いつもありがとうございます


ルクセンブルク長女から~&我が家の花、その後♪♪

2011年05月10日 10時47分56秒 | 日記

昨日、我が家に長女からの荷物が届きました。

何かしら??と思い封を開けると・・・ 

中から、なんと、私が欲しがっていたビタントニオのたい焼きプレートでした

しかも北海道産あずき付(^^)

長女に連絡したところ母の日のプレゼントだそうです。長女はメッセージカードとラッピングをお願いしたそうですが、アマゾンさん忘れたみたいで・・・・

レシピもついていたので、又近々作ってみよ~~~っと!たい焼き好きな私、楽しみだわ。

長女~~ありがとうね~~~ 

そして、昨日amimamaちゃんから素敵な写メ頂きました。

私のブログをいつも見てくれていて、私がよくいく HANA ART にamimamaちゃんがamimamamamamaちゃん(お母様)と行ったそうです。

とっても気に入ってもらってお母様はその後お友達とも行かれたそうです

そんなamimamaちゃん現在パリ&お花モードで前回お母様と行かれたパリの思い出をこうして窓辺に飾ってあるそうです。

素敵なお花は、Hana Artのお花だそうです

フランス、薔薇、レースのキーワードに弱いamimamaちゃん、すっかり薔薇お姉様族会員?ですね~(^^)

私もこのキーワードにとっても弱いです(パソコンでいつもこのキーワード入れて検索してる私

薔薇といえば、我が家のその後の庭は・・・

薔薇も少しずつ咲き出してきました。 昨日は、草引きをしましたが、この草引きと言う作業がこれからの私の課題?です。日焼けするし疲れるし(汗)、、、やっぱり早起きするしかないわね、夏場は

 

蕾があちこちについていますが、お手入れがイマイチなので病気がち・・・

 

小道に咲くハーブたちもすこしずつ元気になってきました。

ラベンダーもかろうじて元気ですが、大きくなるかしら??? 

ブルーベリーもいっぱい花を咲かせてますが、こちらもとっても不安(汗)いつも失敗しちゃうので 

ミニトマトのちいちゃな実がなっていました!!

こうした実がなってるのを見ると嬉しくなっちゃいます~。。。 

 

 

 今日も訪問ありがとうございました。よろしかったら我が家のこの薔薇をクリックおねがいしま~~す