遠くルクセンブルクに帰った孫との交流は、週何回かのスカイプです。
昨日もスカイプしました。映像はあまりよくないですが、生の声と顔も見れて、最高ですね
以前なら、国際電話しかなかったし、もっと前なら、一ヶ月に一度くらいの手紙交換位だったのに(私のヤングな時代は古いよね~~)今は本当に便利。メールはすぐ出来るし、遠くに暮らすけどさみしさ半減しますよね(^^)
そんな孫のルーちゃん、照れて、中々バアバって言ってくれないんです。
実際に会ったら「バアバ~~」って飛んできてくれるかしら?
とにかく、元気に過ごしている姿をしょっちゅう見れて私は安心しています
私が2才のお誕生日に送ったプラレールで毎日遊んでいるそうです。
ルーちゃん又少ししたら会いに行くからバアバの事忘れないでね(^^)
一昨日、たー君と姪っ子のRちゃんが我が家にやってきました。
二人が来ると言う事で、朝から定番のシフォンケーキを焼きました。
今回、又いつもと違うレシピでチャレンジ。
卵黄卵白共に6個使用という経済的なレシピです。いつもは卵白と卵黄の数が違うので不経済?!ですもの。
20㎝の型を使用しました。
生クリームも、こんなちっちゃなパックに入ったものが売っていたので、こちらを使用しました。
いつも大量に作り過ぎちゃうので、こちらも経済的(^^)
生地がとってもフワフワで美味しかったわぁ~~。このレシピ保存版です☆
そうそう、たーくんの今日の目的?は、ハワイで買って来てほしかった物を取りに来ました。
ハワイ旅行記 楽しく/懐かしく拝見しました。
私はロンドンへ行っていたのですが、こちらに住む日本人友人からお使いを頼まれ、明日うちに取りにくるので、これからシフォンを焼く予定なんですよ。
とても高さもあってフワフワでおいしそうですね!
ロンドンで A&F に行きましたが お値段は東京と同じでした。
早く再会して「バーバ~」って抱きついてほしいですね。
ケーキも美味しそうですがお皿もステキ。
はなです♪ご訪問いただきましてありがとうございました
ご自分でお教室を主宰されていらっしゃるのですね。
憧れの暮らしです
これからもハワイのことも含めていろいろお話させていただけたらうれしいです。
よろしくお願い致します
うわぁ、高さもあって美味しそうなケーキ
シフォンケーキ、毎日のように焼いてた時期もありましたが最近は全然です^^;
卵白と卵黄の数が同じでも焼き上がりに差はないですか~~?
emiさんのブログで拝見させていただいた、キャスのお店、今すぐにでも飛んで行きたいくらいです。次女も同じ事思うに違いないので、早速明日ブログを一緒にみますね。いいですね~~~~。カップもあり得ないくらい一杯あって、羨ましいわぁ~~。
だから、兼高かおる世界の旅などを見て色々憧れていました。
この時代に話になると長くなっちゃいそう(汗)
今は本当に便利ですが、やはり実際に会って、抱っこしてみなくっちゃね。。。
娘さんがお見えになり、ハワイにしょっちゅう一緒に行って見えると言う事など、共通の話題がいっぱいで、嬉しく思います。
これからも、よろしくお願いします☆
シフォンケーキのレシピですが、http://cookpad.com/recipe/794324 こちらのクックパッドのレシピで作ってみました。
いつもよりしっとりして、私は大好きになっちゃいました。一度作られてみてはいかがですか?
また、色々情報交換してくださいね~~~(^^)