TAKE IT EASY

~Don't think,feel.

#228.峠は越した、かな

2007年03月31日 23時45分10秒 | 2004-2019

今日もあったかいジャスミンティ 飲んでる。

-----

ノリの活躍に感動シター!
こんばんわんだふる。

おかげさまで。ほんっとおかげさまで。息子さんとワタシ、なんとかインフルエンザにはかからず無事なよーです。今日あたりは、息子さんがコンコンと咳をしてたので、きーたーかー!ついにきちゃったかー!とあたふたあたふたしてましたが、幸い発熱することもなくー。まだしばらくは注意が必要だけど、とりあえず大丈夫っぽいです。

たくさんの方にご心配いただいて、ホント、ありがとうございました。多謝。おっとっとも、まだときおり熱の波にさらわれそうになりつつも、快方に向かっている様子。

それにしてもインフルエンザは長いなぁ。まだ熱が出たりするのですよ。かれこれ一週間ですよ。長すぎて、うちの生ゴミ処理機ん中は栄養満点な土でいっぱいになっちゃったし(←取り出し作業はおっとっとの役目)息子さんは、気づいたらなんか耳かゆそうだった(←耳掃除はおっとっとの役目)それにそれに...。

...とあらためておっとっとの大切さが身にしみている今日この頃です。

え。そんなことで。あ。いや。

みなさまもくれぐれもお気をつけください、ね。

それはそうと。

最近気づいたこと。

子供って、おもしろいと思うことがあると、何度でも何度でも飽きずにやったり笑ったりする...って、ホントなんですかしら。

ワタシは、そう信じて疑わないんですけどー。

息子さんが、ワタシがいろいろ試みることにきゃっきゃと笑ったりすると、なんですか、もー、カーサンうれちー!!とテンションがあがりまくって、いつまでもいつまでも同じことしたくなるんですけど。

何回かくりかえすうち、なんだか、きゃっきゃきゃっきゃいいながら、息子さんの目が笑ってないんじゃないか...ってことに気づいたんですよ。

え。

なに。

あーた。

気ぃ遣ってんの?もしかして...。

ってね、同じこと無限にやっちゃったり楽しいのは。

子の方より母だってことに。やっと気づきました、ワタシ。


#227.占有率

2007年03月30日 23時59分00秒 | 2004-2019
あったかいお茶 飲んでる。

-----

すごいな~。今週は毎日更新してる。
こんばんわんだふる。

今日は、息子さんのバウンサーをひっぱりだしてきた。
←バウンサー



以前一度使用しかけたけど、母乳相談の先生に、あまり早くから使うと腰の悪い子になっちゃう...と言われてまたしまっておいたもの。

これで、我が家には、息子さんが寝てたり座ってたりする占有スペースがまた増えた。

正直、「あれ?うちに息子は一人だわよね」とか自問自答する毎日ですが。

これがまー、それぞれイイ働きするんです。

ハイ&ローチェアは、つねにハイ状態(←ワタシと一緒...あ、いや、そういう意味じゃなくて)で、食卓テーブルの横にがっつりセット。ゴハン食べるときは目線の高さに居ないと最近ご機嫌がすこぶるよろしくないのです。
←ハイ&ローチェア


バンボはお風呂に入れるときのお役立ちアイテム。だし。
←バンボ


で、今回のバウンサーはこたつの横においておくと付属のおもちゃでからんころん遊んで自分でゆらゆらしてる。最初出した頃なんて、手も届かなかったのに。

でも結局、最近こたつの横にどでんとひきっぱなしのマットの上でごろんごろんさせてると、そこでもご機嫌で遊んでたりするし。

まぁ、息子さんのそんときの気分にもよるわけで。

ってか、うちが宮殿だったらなんの問題もないのですけど。

ここの家主はだれなのだー!

...。


大人はどんどんおいやられて小さくなってます...。




#226.潜伏中?

2007年03月29日 23時50分38秒 | 2004-2019

りんご 食べてる。

-----

あぁ、うつってないといいなぁ。
こんばんわんだふる。

発熱以来、すこぶる体調の悪かったおっとっと。今日になって病院行ったらやっぱり...。インフルエンザA型だったことが判明。

おっとっとからもらってるとすると、息子さんともども明日か明後日あたり発症するらしいのです。

しばらくはびくびく...息子さんの様子をいつもにもまして注意深くみていなきゃーと思ってます。

まぁ、幸い今んとこは機嫌も良いし元気元気。元気にぞうさんとちゅっちゅちゅっちゅしてます。


#225.おもちゃのチャチャチャ

2007年03月28日 23時21分32秒 | 2004-2019

ジャスミンティ 飲んでる。

-----

あああああ。風邪ひきそう...。
こんばんわんだふる。

今朝、洗濯物干すときに息子さんがふにゃーんふにゃーんと泣いたので。適当におもちゃをばらまいて遊ばせておきました。最近やっと、そういう手が使えるようになったのですよ。一人でがちゃがちゃ遊んでます。

で、しばらくしたらとたんに静かになったので、「を!寝たか?」と様子を見に行ったら...。

...写真の通りです。(やらせじゃないよ。)

右のほっぺにはガラガラ、左のほっぺにはおきあがりこぼしが共になぎ倒され...頭上にはオーボールが...。

なんだなんだ、このジャストフィット感は。


#224.わしづかみ

2007年03月27日 22時18分05秒 | 2004-2019
あったかいジャスミンティ 飲んでる。

-----

わしづかみの動詞→×わしづかむ ◎わしづかみにする
こんばんわんだふる。

最近、息子さんの脳みそには「わしづかみ」というしわが一本増えたらしい。なんでもかんでもつかむ。がっしとつかみたがる。彼の今最大のブーム「わしづかみ」。

ちょうどそういう時期にはガラガラなんておもちゃがあって、これ、オカーサンはいっこも買ってないけど、お祝いで頂いたりセットなんだりで気づいたら様々な形状のものが結構な数、とりそろえられている。

先日、おっとっとと、これらすべてに名前をつけた。「蝶々だからバタ子さん」「ハチだからハッチー」「カバはカバーン」...しまいには、足に靴下みたいに履かせるものまであって、これは「足男(あしお)」と命名。

単純につけた名前だからか、意外に夫婦そろって全てのガラガラの名前を記憶。最近は、「おかーさん劇場」とか行って、息子さんの恋人「ハッチー」が「足男」と浮気...さぁ、息子さん、許すの?許さないの?男ってのはねぇ...うんたらかんたら...。さぁ、うばいかえせ!とか遊んでたりする。

それにしても古典的なおもちゃってのは、ほんと、シンプルながらよくできているもので、「ガラガラ」やら「おきあがりこぼし」なんつぅのは、時代を問わず子供の興味をひくもんなんだな~と感心しきり。

この「わしづかみ」行為もほかならぬ「ガラガラ」が教えた行為に違いないのだ。

で、こういう仕草が増えていくことがとにかく嬉しくてかわいくて仕方ないのだけれど...。

お風呂には全くおもちゃがないからか、湯船に入れるとひたすらに「わしづかみ」対象を探す息子さん。ワタシが陽気に「息子ちゃーん(ハート)」ラヴラヴ...ハグハグ...とかしても全然ムシ。むっきー。

で。

最初にみつけたもの。お風呂の栓につながるチェーン。

そりゃいけませんぜ、息子さん。お湯、なくなってまうでねーか。...と慌てて息子さんの手が届かないように姿勢を変える。

そして。

次にみつけたもの。

....。

おっぱい。

....。

今日知りました。生後4ヶ月の赤ちゃんの握力をなめてはいけないっつぅことを...。

「イテテテテテテ!」ほぼ悲鳴。

でも、この声が彼のハートを射止めたのか、さらに上機嫌になってむぎゅむぎゅ。

え。

....。

0歳のおとこにおっぱいをもてあそばれた今日この頃。

これをかわきりに、だっこすりゃ、あご、むぎゅむぎゅ。おっぱいやりゃ、お腹、むぎゅむぎゅ...。とにかく想像以上に痛いのであーる。

このブーム、はやいとこ過ぎ去ってくれること祈るのみ。