ラックマークの時事通信

日々の時事をてブログしていきます。
社会の事、自らのプライベートの時事も
ブログしていきます。

退部。。。。

2015-01-31 09:31:06 | 日記

今週は、息子の野球チームの退部騒動で何だか大変でした。。。。

 

息子の野球チームの子供が2人退部したいとの事、、、、、、それも保護者会の会長の子供と、副会長・コーチの子供。。。。。嫌々大変な事になりました

 

退部理由は家庭の事情や、監督の指導方針が合わないから。。と言う事。。。

色々事情はあると思うのですが、結局子供が野球を嫌になってしまったのでしょうね。。確かに冬の練習は、グラウンドを使えない事もあり、基礎練習や筋肉トレーニングが中心。辛いし、面白くないし、練習時間も長いし。。。。そんな事が重なったからでしょう。。

ここ2週間くらい辞める子のご両親から相談を受け、様々な事情や不満も聞いたので、、、私も監督に練習時間の短縮や、休みを取り入れて欲しいなどとお願いし、辞める子のご両親の要望をある程度受け入れる状況になったのですが。。。結局辞めるのは、子供が野球嫌いになってしまったからなのかな??っと。。。

保護者みんなで、かなり慰留したのですが結局退部する事になりました。。。。残念です。

 

辞める2人の子はチームでも中心選手だったので、戦力的に超痛い感じ。。。。

それよりも我が家的に大変なのは、コーチが私だけになってしまった事と、保護者会の会長・副会長が辞める事により、同じく副会長だった嫁が、全部仕事を引き受けなきゃダメになった事。特に嫁はめちゃくちゃ大変で、可哀想に疲れ切ってますね。。。これから早く、新しい保護者会の会長を選出したり、コーチも見つけなければなりませんね。。。

とにかく今我々はゴタゴタで大変ですが、息子は練習も全く休まずキャプテンとして本当に頑張ってますそんな姿をみると、我々も頑張らなくてはと思いますね。。。なんとか乗り切ります

 


アジアカップ!

2015-01-24 11:00:40 | 日記

サッカーのアジアカップ昨日日本代表はUAEに敗れてしまい、ベスト8止まりになってしまいましたね。。。。。優勝チームに与えられる、コンフェデの出場もなくなり残念な限りです。。

 

今回のアジアカップ結構日本代表の試合を観戦していましたが、やっぱり優勝するようなチームではなかったですね。。。この間のワールドカップで惨敗したメンバーばかりですし、何と言っても平均年齢が高すぎ。。。。灼熱のオーストラリアでの戦いでは年配の選手にはキツイです。皆バテバテでした。。負けたのは当然ですね。。。

 

でも今回の敗退で、日本代表も世代交代が進むでしょうある意味次のワールドカップに向けては良かった事なのかも知れません。。

今回のスタメンメンバーから言うと、遠藤・長谷部・川島選手なんかは高年齢なので当然いらないですし、長友・香川・吉田・森重・乾選手なんかもちょっとピークも過ぎた感じがアリアリ。。。いらないですね。。今後残すのは、結果をしっかり残している本田選手と岡崎選手・酒井選手くらいでいいのではないでしょうか????

 

結局次のワールドカップに向けたチームを作るには、ロンドンオリンピック世代のメンバーを中心に作るしかないのですよね。。。ベスト4と言う結果を残したチームですし、年齢的にも次のワールドカップにはちょうど良いですから。。。。

ロンドン世代には今回代表入りしている清武・酒井・柴崎選手や、今回は代表入りしていませんが、山口・永井・宇佐美選手なんかも良い選手今Jリーグや海外でも活躍している旬な選手でもあります。。

これらの選手を中心に本田・岡崎選手などを加えた、新生日本代表を見てみたいものですね今後が楽しみです

 


インフルエンザ。。。

2015-01-17 08:50:05 | 日記

年明けから、北陸地方でインフルエンザが猛威をふるっております。。。。。

 

1月5日の仕事初めの日から、薬局にインフルエンザの患者様が多数。。。ビックリしましたね。12月にはインフルエンザの患者様なんてほとんど来なかったのに。。。東京や大阪では12月中から流行っていたとの事なので、年末年始に里帰りや旅行に行った人が北陸に持ち帰ったのかも知れませんね。

 

我が家でも娘がまさかのインフルエンザ。。。。夜に全く熱はなかったのですが、くしゃみ・鼻水があったので、次の日病院へ。。。するとインフルエンザとの診断。。。これまた驚きましたね。。。

娘のクラスで大流行しているそうで、結局学級閉鎖になりました。。なんで娘は今週学校に行くことが出来ずに、薬局でお留守番。。。暇そうでしたね。。。

 

今年のインフルエンザの特徴は、予防接種を受けていても全然感染する事。。しかし、予防接種を受けている人が感染した場合、かなりの軽症なのも特徴的です。。

実際娘も2回予防接種をしていたせいか、熱は38度止まり。。約2日で治りました。。。他の患者様に聞いても、予防接種を受けていた人は、熱はあまり上がっていないようで、場合によっては36度台の人もいました。。やはり予防接種を打つのは大事なのかも知れませんね。

 

今のところ我が家では、娘だけが感染し、私も嫁も息子も大丈夫よくあれだけ皆、娘と一緒にいてうつらなかったものです。。。でもでも油断は禁物です、しっかり手洗いうがいをしてインフルエンザにならないようにしたいものです

 

 


年末年始!

2015-01-10 09:09:41 | 日記

明けましておめでとうございます本年も引き続きブログを書かさせて頂きます。。。

 

年末年始。。今回は金沢にずーっといました。。。。例年は私の実家に帰えるのですが、今回は息子が野球や塾の冬期講習などで、30日まで予定がびっしり。。。

私は8連休だったので実家に帰るか、遠出の旅行でも行きたかったのですが。。。。。子供が大きくなってくると、色々あって中々身動きが取れなくなってきますね。。。

 

何で年末年始は金沢でゆっくり?しました。。。友人や先輩と飲みに行ったり、私の親が金沢に来たので一緒に山代温泉に温泉旅行に行ったりと

でも金沢にいると結局仕事してしまいますね。。。。31、1、2日以外は仕事場に来ていました。。。。仕事の事を忘れて本気でのんびりするには、やっぱ北陸から離れないとダメだと実感しました~~~来年は金沢から脱出出来れば嬉しいですね

昨年は色々ありましたが大変良い年でした

 

今年は。。。。。

今年のイベントとしては、、、息子の野球チームが本格的に新チームとして稼働しますね息子がキャプテンとしてどんなチームを作って行くのか、、結果を出していくのか、、本当に楽しみです

私もコーチとして後1年間練習・試合に行かなくてはなりません。。。。土・日・祝日全く無く、すでに完全にヘバッテおりますが、、、、息子も頑張っているので、泣き言言わず、私も頑張らなくてはなりませんね。

 

それと娘が本格的に陸上を始める事になりそうです

小学校ではぶっちぎりの劇俊足の娘ですが、市や県大会などで通用するのか?結果を出せるか?楽しみですね

息子も娘も空手もまだ頑張っていますし、今年も我が家は、スポーツ一家として1年過ごす事になりそうです

 

今年も家族みんな元気に健康で1年間過ごして行きたいと思います今年も宜しくお願い致します