ラックマークの時事通信

日々の時事をてブログしていきます。
社会の事、自らのプライベートの時事も
ブログしていきます。

皆勤賞!!

2013-03-30 09:11:06 | 日記

息子と娘が小学校・幼稚園から息子は皆勤賞娘は精勤賞をゲットして来ました

 

息子はこの1年1日も休まず。。娘は1日休んだだけとの事でこのような賞を頂きました

息子に至っては昨年も皆勤賞。。1年生の時も1度休んだけで、この3年間1度しか学校を休んでいないのです・・・娘も負けじと昨年も精勤賞。未満児クラスから数えると、この3年間で休んだのは年1回の3回だけ。。。本当に元気で健康な子供たちでいてくれております

 

親としては、日々学校の成績やスポーツの成績などが気になり喜怒哀楽してしまいますが、本当に嬉しく感謝しなくてはいけないのは元気で健康でいてくれる事

商売をしている我が家では、特に本当にありがとうな親孝行な子供たちです

 

息子は皆勤賞を意識しているようで、ちょっとした風邪や体調不良では頑張って学校に行きます。又、娘もド級の負けず嫌いなので、お兄ちゃんを意識してか幼稚園を休みたがりません。。。っと・・・何だか勝手に良い循環が出来ているようで、このままこの流れが続いてくれたらいいなぁ。。と思っております

 

4月から息子は小学4年生娘は幼稚園の年長さん

息子は高学年になり部活が始まったり、勉強もちょっと難しくなるのかなぁ。。。娘は幼稚園最後の年度と言う事で、色々なイベントがいっぱいあるようです。。。

まぁ色々大変だと思いますが、来年の今時に皆勤賞ゲットと言う報告が出来れば、間違いなくそれが1番素晴らしい1年間だったと言う事1年間休まず学校に行くのは大変ですが、頑張って4年生と年長さん

 

 

 

 


昇段試験合格!!

2013-03-23 18:06:31 | 日記

本日、息子が先週に行われた空手の昇段試験に見事合格!!との吉報がありました


良かった良かった…何だか本当にホットしました。私も息子もこの1週間ソワソワしていましたから…


小学三年生での黒帯は、金沢道場では史上最速との事。本当に良く頑張りました



空手を始めて3年半…週2回の練習をほとんど休まずに通いつめ、昇級試験もこの間全て受験!!金沢市・石川県・北信越大会と全ての大会に毎回出場!等々…と他の人より、めちゃくちゃ頑張ったかいがありました



いやいやこれは本当に努力の賜物!!今日ばかりはクソ生意気な息子ですが、いっぱい褒め称えてあげたいと思います!!オモチャも買ってあげようかなぁ


これで息子も有段者!履歴書にも書けるとの事で、人生の中での貴重な経歴の1つともなりました。


でもこれで満足してはなりませぬ…次の目標は昨年はなし得なかった北信越大会の優勝と全国大会でのベスト4


これを目標に又一段と努力して貰わなくては・・・ と息子と一緒に空手道場に通っているが、最近はめっきりご無沙汰しているダメ父親の願いです。


昇段試験!

2013-03-16 09:03:03 | 日記

本日は、息子が空手の昇段試験を受けます

昇段試験は空手道場の本部から、本家先生が来て合否を決めます。。。。何だか親の私が1番緊張しております・・・・・

 

息子は幼稚園の年長さんから空手を始めたので、今空手歴ちょうど3年半・・・10級から始まって昨年1級に1級から昇段試験を受けれるまでが、講習会に出たり決められた大会に出たりと、色々な項目をこなさなければならず苦労しました・・・・・

良くぞ昇段試験を受けれるまで来たーーーーーって感じです

 

もし合格すれば金沢道場では過去最年少の黒帯さんとの事んーー力入ってしまいます。。緊張しますね・・・

昇段試験はかなりの人数の中で形の演技を披露しなければならないので、たぶん息子は当然私よりももっと緊張するでしょう。。。。でもいつも通り一生懸命頑張れば必ず吉報は届くはず頑張っ欲しいものです・・・・・・・

 


WBC 井端選手!!

2013-03-09 09:38:55 | 日記

昨日のWBC第2ラウンドの台湾戦いやいや何ともしびれる試合でした。。。。

9回2アウトになった時点ではもう完全にあきらめ状態・・・・よくあそこから同点に追いつき勝ち越す事が出来たと思います素晴らしい粘りです。

この試合の立役者は何と言っても井端選手9回2アウト追い込められた場面でよくぞ同点タイムリーを打ちましたそれと鳥谷選手が盗塁を決めたのも立派アウトになればゲームセット。。。良く走りました・・・・・勇気ありますね。

 

井端選手はこの大会絶好調大事な場面で回って来てそこで必ず仕事します。。。。まさに今の日本代表で唯一頼れる選手と言ってもいいでしょう。。井端選手の良いとこは大振りをせず、確実にヒット狙いに徹しているところ。バットの芯に当てる事だけに集中しているように見受けられます。

今絶不調の長野選手や、阿部・坂本選手なんかはちょっと大振りしすぎ・・・結果が出ていないので起死回生の長打が欲しいのでしょうが、その大振りが完全に裏目っている感じ・・・・詰まったり、引っかけたりしたバッティングになってます・・・・井端選手のようにバットの芯に当てる事だけ考えたバッティングをすれば、絶対復調すると思いますよどうみても相手チームの投手力は、日本プロ野球の投手に比べて劣ってますから・・・・簡単にヒット打てると思います

 

しかし井端選手はこの大活躍で完全に全国区の選手になりましたね今大会では当初、井端選手はセカンド・ショート・ファーストを守れる内野のスーパーサブ的な扱い。しかしこの活躍で完全にレギュラーをゲット大会最後まで2番セカンドでスタメン出場するでしょう。。坂本選手がイマイチなのでショートでのスタメンもあるかも知れませんね。

奥様は元報道ステーションのあの河野明子アナウンサー!現在安打数も1700本以上打っているので、2000本安打も後2年で達成できるでしょう。まさに順風満載数年前に目のレーシック手術の失敗で、全然活躍できなかった時期がありましたが、その苦労が今花を咲かせたのかも知れません・・・・・バッティング同様粘り強い人間ですね。。。

 

WBC、次はオランダ戦今オランダはパワーヒッターが多く、めちゃくちゃホームランを打って打ち勝っていますが、所詮4番はヤクルトのバレンティン・・・外角にスライダーさえ投げていれば簡単に三振してくれます。。。何で前田健太と摂津投手の継投から最後マー君につなげば完璧に封じ込めるでしょうでもオランダ対策に、超高速スライダーの持ち主・山井投手もメンバー入りさせとけばもっと完璧だったのになぁ・・・・・まぁオランダであればスライダー得意な今村投手でも十分通用かな?

圧勝する?オランダ戦が楽しみです


Jリーグ開幕!

2013-03-02 09:04:03 | 日記

本日からサッカーJリーグが開幕します

何だか野球WBCの開幕と同日と言う事で、私はJリーグが可哀想・・・と思ってしまいますが、純粋なサッカーファン的には関係ない事なのかも知れませんね・・・・・・・盛り上がっているのだと思います

 

今年はどのチームが強いの?下馬評的には、名古屋グランパスや浦和レッズ、去年優勝のサンフレッチェ広島などが挙げられています。。しかし、去年サンフレッチェが優勝したように下馬評が当たらないのがJリーグ今年もまさか?のチームが優勝するような気がします

私の一押しはジュビロ磐田とFC東京

ジュビロ磐田はMFの山田選手が大ブレーク!去年も活躍していましたが、今年は日本代表に選出される程活躍するのではないかと思います。本当に上手な選手です。日本代表の伊野波選手も加わり守備も安定。いい線いくと思います

FC東京は補強に成功オリンピック代表10番の東選手や元日本代表の李選手が加わりました。特に李選手は期待大精神的に強い選手。海外移籍失敗の悔しさから、その巻き返しで相当頑張るでしょう。今年は得点王に輝くかも知れません。。。FWにはルーカス・平山・渡邊選手もいますし、攻撃力はリーグ1。悲願のJリーグ初優勝も夢ではないと思います。

 

注目選手はセレッソ大阪の南野選手

今年高校を卒業したばかりの新人選手ですが、U-15から各年代での日本代表のエースとして活躍。実績抜群です!昔はチビッコFWとして有名でしたが、いつも間にか背も伸びて立派な体格に・・・・得点感覚の優れた選手ですから、得点王レースに顔を出すくらい活躍するかも知れませんね

 

今年もJリーグ楽しみに観戦したいと思います