ラックマークの時事通信

日々の時事をてブログしていきます。
社会の事、自らのプライベートの時事も
ブログしていきます。

福岡ソフトバンク優勝

2010-09-27 18:48:30 | 日記
プロ野球パ・リーグは福岡ソフトバンクが優勝しました!!

今年のソフトバンクの優勝は、投手陣の活躍が全て。
特に先発の和田、杉内。中継ぎの摂津、抑えの馬原と各ポディションでしっかりと計算出来る投手がいました。

更に終盤、中継ぎで、森福投手と言う新戦力が出てきた事も大きかったのではないかと思います。

ソフトバンクは元々力がある選手が多く、毎年優勝候補。それが近年投打が噛み合わず、低迷していました…

しかし、今年は投手陣を中心とした守りのチームに徹底。それが優勝に繋がったのではないかと思われます。

しかし、今パ・リーグは本当に投高打低。昨年の日ハムもそうでしたが、投手力の良いチームしか優勝出来ません。

セ・リーグに比べて球場が広いせいなのか?飛ばないボールを使っているから?なのかわかりませんが、投手王国になっています。

和田、杉内、涌井、ダルビッシュ、金子、田中投手など、プロ野球を代表する投手は皆さんパ・リーグ。セ・リーグでは広島のマエケンくらいでしょうか…

まぁそれだけ凄い投手がいっぱいいるので、パ・リーグが投手王国になっているのかも知れませんが!!

クライマックスシリーズも、ソフトバンクが有利。和田、杉内投手で2勝出来ますし、1勝のアドバンテージもあります。

日本シリーズに無難に出場できるような気がします。真のパ・リーグ王者になって欲しいものです。


プロ野球もいよいよ大詰め。どこが日本一になるのでしょう!!

私の予想はまさかの巨人!!

何か巨人がこのままで終わるようか気がしません。

巨人の逆転日本一。そんな夢をみながら野球観戦をしようと思います!!

イチロー選手!

2010-09-24 12:16:06 | 日記
マリナーズのイチロー選手が10年連続の200本安打を達成しました!!

何だか毎年200本安打を達成している為、イチロー選手にとっては当たり前のような、記録になっていますが、これは本当に素晴らしい記録。

まず10年間、ケガをしなかった事が素晴らしい!


多少のケガはありましたが、長期間離脱するようなケガは一切なし。年間200本安打は、ギリギリの記録の為、ケガをしたら一巻の終わり。10年間ケガなくプレーした事が記録の達成に繋がりました。体長管理が完璧なのでしょう。凄いです!!


もう1つはモチベーション!


イチロー選手の所属しているマリナーズは激弱。毎年最下位争いです…

モチベーションのないチーム、選手がいる中で一人成績を残すのは大変な事。チーム内ではやっかみやイジメに近い事もあったでしょう。

そんな中でコツコツ安打を積み重ねていったのですから、凄い精神力です!!


10年連続200本安打を達成した、イチロー選手の次の目標は何でしょう?

優勝?4000本安打?

私はホームラン王を狙って頂きたい!!

今回の記録、アメリカではあまり評価されていないと聞きます… 足が早いだけとか、四球を選ばない個人プレーだとか、イチャモンをつけられているようです。

そんな批判を跳ね返す為にも、アメリカで最も評価されるホームラン王を目指すべきです。

本来、イチロー選手はめちゃくちゃ長打力があります!

練習では誰よりも、スタンドにボールをほおりこみ、メジャリーガー達を驚かせていると聞きます。

是非ホームラン王を獲得しアメリカ人を見返してやって欲しい!!

来年の素晴らしい活躍を期待しています!!

運動不足…

2010-09-21 08:45:33 | 日記
シルバーウィーク!

今年は3日間とちょっと少ない連休…

色々予定していたのですが、私のまさかの運動不足で、何とも悲惨なシルバーウィークとなってしまいました。

その原因は、シルバーウィーク初日、息子の幼稚園時代の同窓会があり、運動公園で遊ぶ事に。総勢10人程のガキんちょが集まりました。

そこで、野球、サッカー、ドッジボールと朝から晩まで、遊び倒しました。

父親が、子供の相手をしました。と言っても来ていた父親は2人だけ。

何が大変って、小学生にもなると皆我が強くなり、ことある毎に喧嘩が勃発。

そこら中で喧嘩が始まります。それを止め又、サッカーしたり、野球したりと大変でした…

まぁ皆盛り上がり、楽しく過ごせたのですが、次の日の朝まさかの筋肉痛と足首の痛み。

筋肉痛はまだしも、足首はいつ痛めたのでしょう。前の日は何ともなかったのですが、ナゼか?足首が腫れ上がり靴も履けません。

全く動く事が出来ませんでした…

ラーメン博に子供のベイブレード大会。予定は皆キャンセル。どうしてもいかなくてはならない、友人のフェスティバルにはいきましたが、それも息子に引っ張って貰っての参加。

子供と嫁には悪い事しました…

日々の運動不足がたたった結果。きちんと毎日運動しなくてはならないですね~

菅内閣

2010-09-18 17:45:14 | 日記
新しい菅内閣が発足しました。

前内閣から10人近くの変更があり、小沢グループからの登用はなし。

ある程度、本当に菅さんが理想画いていた内閣が出来たのではないでしょうか!!


注目は片山総務大臣。

元自治省の官僚で、島根県知事。改革派知事として名をはせ、今は慶應義塾大学教授とテレビのコメンテーターをしています。

私がこの人を買っているのは、嘘をつかないのと、持論をしっかり持っているから。

改革派知事として人気があったのにも関わらず、約束通り、知事を二期で辞め民間へ。けっして権力にしがみつこうとしませんでした。又、地方自治、分権に対する持論もしっかり持ってます。


更にこの人が凄いのは、どんなに大変でも、忙しくても根を上げず黙々と着実に仕事をこなす点。

知事時代、自民党王国だった事もあり、周りからはかなりの反発。大変な過酷な状況だったとの事です。

それでもこの人は、涼しい顔で仕事をし、大変や過酷な事の愚痴はいっさいこぼさなかったとの事です。


最近は大変や過酷さを自らアピールし、仕事から逃げたり言い訳する人ばかり…


そんな中この人のように涼しい顔して、しっかり目的を達成する。こんな人が本当は仕事が出来て信頼出来る人なのかも知れません!

言い訳ばかりの民主党。菅内閣でもこの人だけは唯一信頼出来るかも知れません!!

片山総務大臣に注目です!!

治験

2010-09-15 18:57:49 | 日記
治験の被験者しませんか?

凄いアルバイトが舞い込んで来ました…

大学病院の知り合いからなのですが、1回1万円で計6回。ある薬を飲んでその後の状況を経過観察するというもの。

何系統の疾患の薬かは教えてくれなかったのですが、健常者には害がないで安心してくれとの説明を受けました。

6万円ゲットでおいしい話!!食い付きかけましたけど。

ちょっと待てよ…


本当に人体に影響がないのだろうか…

更に良く良く聞くと薬を飲んだ日は1日拘束され全身検査。いったい何の検査をするんだか?

実はけっこうハードな仕事です。

中々する人もいないのでしょう・・・


結論的には、その治験は平日ではないとダメとの事で、仕事を休む訳にもいかないので断りました。


しかし世の中には色んな、仕事?バイトがあるものですね…


将来、無職になってどうしても金に困ったらやってみよう!!