今日の最高気温24℃ 朝晩は寒い
3週間ぶりに森ウオーク。
大沢口7時半→エゾユズリハコース 約1万歩。
清々しい空気が気持ちいい。虫も少なくなりました。
アカゲラを見たけれど、撮影ならず
お盆は、高齢の叔母達を乗せての墓参りです。
一昨日は、94歳の叔母を乗せて、古平まで。相変わらず、活舌よく、記憶力もいい。
コロナ前までは、社交ダンスをやっていたので、背筋ピン、足取り軽い。
染めたことがないと言うヘアーは、私より黒い。声にハリがあるのは、日課の読経の成果なのかな?
昨日は、81歳の叔母を乗せて、栗沢へ。
家で1人カラオケ。遠くのスーパーまで、筋力維持でお買い物。
2人とも元気がいい。健康長寿をあやかりたいものです。
やはり声を出しことが大切ですね。
最近交流もなく、美声?を披露する機会もなく
一人カラオケもいいですね。
見習わなくては・・・わかっていても継続できません。
せいぜい、ウオーキングで体力・気力維持です。
街路樹の色付きはナナカマドですか?
トリカブトの紫色鮮やかですね。2014年9月剣岳に登山した時一服剣を過ぎた辺りでこのトリカブトが咲いていました。花を見たら少し岩登りの緊張感が和らいだ事が思い出されます。2019年9月には焼石岳でトリカブトの群生を見て感動しました。
今は早く膝を治して山登りをしたいです。
おしゃべりや、旅行したいね。
ワクチン打っても、感染者多すぎ本当にお買い物と森林公園ウオーキングだけ。
しらかみたろうさま
街路樹はナナカマドで、市の木になっています。
日ごとに色づいています。
この時期花が少ない中、この青は目立ちました。
膝は同じです。下山はがっちりサポータ付け、登りより時間かかるほど。
リハビリでかなり改善されます(自己流ですが)
また、山の報告楽しみにしていますよ。