くまのポーランド生活

ポーランドでどんな生活してるの?
こんな生活してます。

駅周辺

2007-10-11 00:50:43 | 普通の生活
   

私がソポトやグディニアに行く時に利用するのは、自宅からバスと電車です。
最寄の駅はここ”Wrzeszcz”(ぶじぇしゅちぃ)、私には発音がすごく難しく
いまだにちゃんと出来ない駅名のところです。
(昨日ご紹介した新しいショッピングモールもこの駅で降りるとすぐです。)






駅周辺にはファストフード、雑貨店などがあります。
プラス、露店もあります。

露店は、花屋,雑貨店,パン屋,そして下着屋??
ポーランドの駅の露店には必ずといっていいほどあるこの下着屋さん。

いつぞや、どなたかのブログに私の素朴な疑問としてこの話題を出しました。
みなさんもなぜ駅の露店に下着屋?と思っていらしたようで、色んなコメントが
あって面白かった記憶があります。

店には所狭しと色んなサイズ、カラーのブラが並んでいます。
その他パジャマ、ソックスまであります。

公共の場所でプライベートなものを選んで購入するって勇気が必要と
私は思うのですが、これが結構お客さんいるんです。
大胆にも人前で服の上からブラを試着してたりするんですよね。

なぜ?いま?ここで買わなければいけないのか?(ブラするの忘れたとか?)と
私はいまだに理解できない露店の1つです。




露店は駅だけじゃなく、色んなところに見かけます。
写真は自宅近くの小売店の前に出ている露店。(服を売っているのかな)

暖かな時は外で店番しててもいいですが、これからは寒くなるので厳しいですね。
さすがに真冬はお店を出していませんが、結構寒くなるまでお店がでています。

その他、街角や駅構内でおばあさんが花を売っている姿を見ると(花も売れていない様子)、
”マッチ売りの少女”じゃないけど、見ていて淋しくなります。
涙が出そうになるので、あまり見ない様にしてます。


 今日のポ語 

stacja (駅)

”すたつぃあ”

私のポーランドの駅の印象は”暗い”です。
初めてワルシャワに行ったときの印象も大都市なのに駅構内が暗い。
明るい日本の駅に慣れてしまっていたせいか、ここはどの駅も
余計なものがなく至ってシンプル。
あるのは落書きくらいですかね。