くまのポーランド生活

ポーランドでどんな生活してるの?
こんな生活してます。

東洋と西洋の間

2007-10-22 05:53:39 | 普通の生活


私はテレビはもともとあまり見ないのと、言葉が分からない事もあって、
こちらにきてからは、ますます見なくなりました。

本当はポ語の勉強のために見ればよいのですが、集中力がなく見るのがすぐ
いやになってテレビを消してしまいます。

同居人はテレビっ子のため結構な時間をテレビの前で過ごします。
彼が”ポーランドのテレビ番組で日本の事を紹介しているのがあるんだよ”と、
言うので見てみました。

番組は名前は、"Między wschodem, a zachodem"。
(そのまま訳すと”東洋と西洋の間”となるようですが、
実際どのように訳したらいいか分かりません。)
25分間の番組で日曜の夜に放送されています。
(日中、再放送も見たことあります。)

番組のプロデューサーはこの方、Jacek Wanさんです。
この方は日本のテレビ局(日本テレビ)で働いた事があるらしく日本語がぺらぺらです。
彼が日本のあちらこちらに行って日本を紹介しています。










今日のトピックは”日本の米”でした。
ちなみに先週は”お茶”で、静岡が紹介されていました。

Jacek(やつぇっく)さんが、新幹線に乗って新潟まで行きます。
まず、日本の新幹線を紹介し、車内で食べるお弁当&米を説明します。
次に農家に行き、どのようにして米が作られるかを紹介。
次いで美味しい米で作ったお寿司、そしてお酒を紹介して番組が
終わりました。

この番組自体は2004年あたりから放送されているようなので、日曜に
放送しているのは、再放送かもしれません。
と、いうのは画面を見るとちょっと古いような感じも受けますので。

この番組に関する日本のこんなサイトを見つけました。
2004年11月4日まで遡ってスクロールダウンしてみて下さい。

海苔業界の情報のサイト


このJacekさん、日本のみならず世界のあちこちに行って国のレポートを
していらっしゃるようで、テレビを見るたびに国々の美味しそうなものを
食べているんですよ。また美味しいそうに食べるんですね~。
この仕事、とっても羨ましいです。

ちなみに彼はポーリーッシュ アカデミー オブ サイエンスで1990年に
Phdを取っていらっしゃるようです。日本の車について書かれているようでした。

外国で見る日本って面白いですね。
このような番組で日本に関して知らなかったことを学習したりします。
(たまに、それいつの時代のこと?っていう内容も紹介されたりしますが、、)

結構、日本人なのに日本のこと知らなかったりするんですよね(汗)。


 今日のポ語 

Japonia (日本)

”やぽにあ”

日本人(男)は、Japon'czyk (やぽんちく)
日本人(女)は、Japonka (やぽんか) です。

ポー国では、あまりアジア人は見かけません。
その為か、子供などからジロジロ見られる事があると聞きました。

グダンスクではジロジロ見られることはないですが、ほんのたま~に
私を珍しそうに見る方もいます。

きっと、私が日本人なのか韓国人なのか中国人なのか
はたまたベトナム人なのか、どこの国から来たんだろうか?と
思って見ているんでしょうね。