8月15日(金)夏らしい青空の一日でした!気温35℃
今日は終戦記念日です!
九州の旅前後しますが、大分県宇佐市平和資料館を訪れました。
『永遠の0平和資料館』撮影で使用された零戦が展示されています。詳細はこちらを!
http://www.city.usa.oita.jp/soshiki/43/10964.html
http://www.city.usa.oita.jp/soshiki/43/11237.html
宇佐市は戦時中に海軍航空隊、神風特別攻撃隊の 中継基地があり、
ここから多くの若き兵士たちが空へ飛び立っていって行きました。
『永遠の0』百田尚樹氏による日本の小説
漫画版、DVD、 映画、2015年にはテレビドラマが放送される予定です。
映画「永遠の0」撮影用に制作された、零式艦上攻撃機21型実物大模型です。
戦闘機に搭載されていた13mm機銃
特攻兵器、桜花は固体ロケットエンジンを積んだ人間爆弾で
上空で母機から切り離されて敵艦船に体当たりをする兵器で実際に55機が出撃したそうです。
1/10の模型飛行機に桜の花が描かれているのが悲しかったです。(写真は宇佐市平和資料館ホームページより)
主演の岡田准一さんもこのコクピッを使われたそうです。
戦争のない平和を祈らずにはいられません。