goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

雨だれの音

2021-09-12 | 写真日記

9月12日(San.) 22~24℃

昨日、ほんの少し出かけただけでも運動不足を実感、

足がなんだか重い~~!

今日もどこにも出かけずに家に籠もっていたので、

明日はお天気になりそう、コロナ対策をしっかりして散策に出かけてみよう!

 

お天気の悪い日が続いたので、雨だれをカシャリ!

クリックして応援お願いします(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅川は雨が多かったのでいい感じに!

2021-09-06 | 写真日記

9月6日(Mon.)から夕刻  18~20℃

今シーズン初、暖房器具を取り出しました!

夕方、雨が上がったので夕飯の買い出しを、数日間家から出てないので

浅川を回ってからお買い物へ!

雨が多かったので水量が多くいい感じに!

 

雨が降らないと水量がまったくない時もあります!  SONY  RX100

 

帰りは食材買いとスターバックスでパイナップルフラペチーノを、帰り着くとホイップクリームは

ぺったんこんにフラペチーノもやや溶け気味でちょっと残念でしたが、

寒くても、美味しく頂きました~~

 

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my自転車を!

2021-09-05 | 写真日記

9月5日(San.) 時々 18~23℃

東京・国立競技場でパラリンピック閉会式が行われました!

 

昼間は車いすバスケットボール男子決勝が行われ、

強いアメリカに対し接戦で日本は60―64で敗れましたが初の銀メダルを、

迫力満点でした!

 

東京パラリンピック最後に待っていたのは、国立競技場・発着の42.195km女子マラソン

道下美里さん3時間0分50秒で優勝金メダルでとびっきりの笑顔が素敵でした。

 

午後8時より迫力のある映像や花火など華やかな演出で盛り上がり午後22時に終了、

次回開催国フランスの洗練されたパフォーマンスも素晴らしく

開会式、閉会式共に見ごたえありました。

 

サンコウチョウが続いていましたが、少し休憩してmy自転車を!

今は電車に乗って出かける事がないので自転車で動ける範囲をウロウロ

周りにはお洒落なお花畑はなく、あるのは雑木林の公園が点在します。

公園内は遊具もないので人も少なく蜜になる事は無しです!

これからも良いお天気、見込めそうにありません!

今までは予報外れる事も多しです~~

 

晴れたらお野菜の買い出しに行きたい!

 

終わっていたお花も多かったので多重露光でカシャリ!

 

クリックして応援お願いします(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルスオキシメーターXY301届きました!

2021-08-22 | 写真日記

8月22日(San.)22~30℃

2021/08/20  パルスオキシメータ YX301 【管理医療機器/特定保守管理医療機器】届きました!

医療機器認証番号: 303AGBZX00030000  型番  YX301

 

日本に店舗を持つ会社から購入したいとSドラッグさんとYカメラさん、Bカメラさんの

サイトへ、SドラッグさんとYカメラさんは在庫無しBカメラさんでありました。

日本製ではないのですが、C国1位の健康医療機器メーカー・Yuwell社製造なので

信頼しても大丈夫かなと判断

大きな段ボールで着!

 

 

単4形アルカリ乾電池2本ついているのですぐに使用できました。

 

一般的に健康の人の正常値は96~100%とされ、90%以下になると

「低酸素血症(ハイポキシア)」と呼ばれて、酸素投与などの治療が必要になるという。

 

家族其々に違った数字が表示されました。

 

「パルスオキシメーター」の数値だけで判断するのは危険ですが

通常の数値は知っていたほうが良いのではと思い購入しました。

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツサンド&ミニトマト

2021-08-15 | 写真日記

8月15日(San.) 16~18℃

朝、スマホは町田市の避難指示警戒レベル4、危険な場所から全員避難と

避難施設案内、緊急速報が流れてきました!

午前は大雨でしたが午後になると降ったり止んだりです。

先週はお天気続きのせいで、ミニトマト4本はちょと油断している間に育ちすぎに!

 

最近流行りのフルーツサンドはみかんとパイナップル、娘がおみやげに買って来きたので

おやつに美味しく頂きました!

 

デルタ株が更なる猛威でコロナ感染者日増しに増えています。

昨年以来会合等はすべてお休み、一昨日は病院の付き添いで出かけましたが

電車の中も以前とは違い空いていて、新宿の街も人出は少なく不要不急の外出は

皆さんしっかりと自粛している方が多いと思いました。

お店は沢山閉まっていて深刻な状況です。

沈みがちな心、こんな時こそ明るい気持ちで乗り切りたいです。

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の東京タワー&青松禅寺

2021-08-13 | 写真日記

8月13日(Fri.) 20~24℃

只今PM11:05 雨が激しくなりました!

 

AM8:50発、やむを得ない用事で「御成門」まで!

乗り換え2回で外に出てみるといきなり東京タワー、

地元から小さな東京タワーを眺めていただけに、どでかく見える!

カメラは持ってないのでスマホにて!

 

青松禅寺は、東京都港区愛宕二丁目にある曹洞宗の寺院

御成門駅から徒歩7分、1476年に創建された名刹です。

 

窓がとても個性的で思わずカシャリ

 

音響専門学校、楽しそう!

 

PM3:30 お店の雰囲気も良いとんかつのお店新宿区歌舞伎町『すずや』さん

入店時には検温とアルコール消毒も、遅いランチとんかつ茶漬けを食して PM8:00 帰宅です!

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーのライトアップ インフィニティ・ダイヤモンドヴェール

2021-08-10 | 写真日記

8月10日(Tues.)27~32℃ とびっきり良いお天気!

台風一過(9号)のフェーン現象も加わって、今日の気温は39℃を超えたとTV放映され

我が家でも30℃越えになり一番暑い時間は32℃、湿度計はドライと

快適範囲よりまだ乾燥気味、鳥達は一年中冷暖房付きの部屋にいますが、

私達はクーラーの調子が悪いのでクーラー無しの生活で過ごしています。

 

昼間ショッピングセンターにいたので暑さ知らず涼しい思いをしてきました!

 

夕涼の散策は、友人宅庭先より東京タワーをカシャリ!

 

令和の新ライトアップ「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」

トップデッキ上部の「ダイヤモンド・ティアラ」とメインデッキ上部の「ダイヤモンド・チョーカー」が、

ピュアホワイトの光で煌めきます。

距離は42Km以上離れていますが空が澄んでいたので・・・(^^♪

東京タワーは世界から東京に集まるアスリートを歓迎・祝福し、

アスリートが100%の力を出せるよう、応援の意味を込め、7月16日(金)以降

当面の間、ライトアップを翌朝5時まで終夜点灯します。

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人販売のお野菜

2021-07-22 | 写真日記

7月22日(Thurs.)23~32℃

毎年、お味噌とラッキョウを漬けて届けに来てくれる、幼馴染と1年7か月振りに再開!

コロナ以前には2か月に一度はあっていたのに、長い自粛生活で会えずにいました。

お互いコロナワクチン2回接種終えたので、どこに行きたいと聞くと

八王子城址公園に行ってみたいと、お食事処はないのでスーパーでお寿司を買って

カメラは持たずのんびり散策、帰りバス停までにある無人販売のお野菜、

一袋100円が一番喜ばれました。

私はいつでも買えるのでこのくらい

友人はこの他にもえんどうはあるだけ全部買って行きました!

 

久し振りに会えて本当に良かった! iPhoneより

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR八王子駅北口広場は七夕飾りに!

2021-07-02 | 写真日記

7月2日(Fri.)から

2021/07/01 曇り空の中、用事あり6ヶ月振りに八王子駅に、

JR八王子駅北口広場(マルベリーブリッジ)は七夕飾りになっていました!

 

 

西放射線通り商店街(ユーロード)にはエスカレーターが完成していて、

お上りさん状態、久し振りに懐かしく歩いてみると閉店したお店もあり

長引くコロナの影響で閉めざるを得ないお店も・・・

八王子市老舗の都まんじゅう、竹の家 ラーメンさんは健在で嬉しい!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿川沿い散策!

2021-06-23 | 写真日記

6月23日(Wed.)から夕方 18~26℃

湯殿川沿い散策

ニュースを見ていると三鷹市でゲリラ豪雨で激しい雨の様子が映し出され

その後、八王子市でもゲリラ豪雨の影響で道路が冠水したと、

私の住まい近辺では少しだけの雨で済みました。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする