goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2020/10/21 国営昭和記念公園 コスモスは見ごろを迎えていました!

2020-10-26 | 神社・公園

10月26日(Mon.) 9~21℃

寒暖差ありですが、良いお天気に恵まれました。

今日は美容院と家のトイレ交換の見積もりに来て頂いたので

見積書に従って契約に行ってきました。

古い家なので直す所も多く少しづつ手直しが必要になっています。

 

10月21日(Wed.)時々雲 も!  12~18℃

国営昭和記念公園に!

コスモスは7月の長梅雨による播種の遅れで、

生育が大幅に遅れた為、11月に入っても楽しめそうです。

花の丘のコスモス5分咲き、花の丘北花畑は見ごろでした~~

花日和、歩いていても心地良い!

TVで放映されたようでいつもよりは人出多し、それでも密に

なる事はないですね~~!

 

花の丘北花畑 桜とコスモスは大好きなお花 ~ ~  

 

花の丘 これでまだ5分咲き、見ごろには草丈ももう少し伸びて

コスモスに埋もれた気分で歩く事が出来そう・・・!

 

帰りは電車の中より夕焼空も、多摩川と浅川を通り過ぎる時には

すそ野までクッキリな富士山も見えて幸せ気分でした!

 

ご訪問頂きありがとうございます。(✿✪‿✪。)~~♪

31日までコメント欄は、お休みしています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理出来てない彼岸花の写真

2020-10-23 | 神社・公園

10月23日(Fri.)15~17℃

今年は遠出しなかったので彼岸花を見る機会に恵まれ、

整理出来てない彼岸花の写真がたまってしまいました。

すっかり花の季節はコスモスへ変わってしまったので最終にします!

 

夕刻、ショピングセンターにお買い物、新しく金沢で生まれた

『LEMONADE by Lemonica』

オリジナルレシピの本格レモネード専門店が出来ていました!

グリーンレモネードを!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/09/30 彼岸花 紅一点 府中郷土の森

2020-10-17 | 神社・公園

10月17日(Sat.)一日中雨 9~11℃

寒さに体が慣れず、明るい内から録画していたドラマを見たり

ミノムシのように布団にくるまって過ごしました。

これでは益々体力、落ちそう明日は炬燵をだします。

iPhoneにて撮影

 

2020/09/30  府中郷土の森

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空&彼岸花(府中郷土の森)

2020-10-16 | 神社・公園

10月16日(Fri.) 12~17℃

昨日までの天気予報は曇りマークでしたが、昼間は良い天気に、

お日様が覗くと気持ちいいね ~ ~

雲の流れが速く刻々と変化して行きます。

Photo 2020/10/16

 

Photo 2020/09/30 府中郷土の森にて

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/10/07 府中郷土の森、彼岸花まだ続きます

2020-10-15 | 神社・公園

10月15日(Thurs.)一日中曇り  15~18℃

府中郷土の森、彼岸花まだ続きます

お天気の良い日、明るめに撮ってみました。

iPhoneにて撮影

 

続きます~~   Photo 2020/10/07

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/09/28(月)高幡不動尊金剛寺 彼岸花見ごろでした

2020-10-08 | 神社・公園

10月8日(Thurs.) 12~14℃

昨日から冷たい雨が続いてい、11月並みの寒さ、

ついにフリースを取り出して着ています。

 

高幡不動尊金剛寺 彼岸花 2020/09/28(月)

良いお天気に誘われて、前回より一週間後、ふたたび高幡不動尊金剛寺へ

彼岸花も咲き進み見ごろを迎えていました。

 

 

 

数年前より中国産と日本産の彼岸花を植え付けして、

開花時期が違うので長い間楽しめます。

 

一般には、まださほど広まっていない名所です。

 

日が傾いてきたので撤収です。

 

今年は巾着田には行けませんでしたが、電車で3駅14分の

近場で楽しんでいます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/09/22 大木島公園 彼岸花

2020-10-06 | 神社・公園

10月6日(tues.)  15~21℃

天気予報では朝から晴れ予報でしたが、お日様の覗く事は少なく曇り空でした!

 

大木島自然公園  2020/09/22 Photo

午前中は良いお天気でしたが、午後から出かけて薄曇り彼岸花はまだ蕾が多しでした!

 

 

 

ふれあい橋を渡ってすぐ近くの公園です~~!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/09/21(月) 高幡不動尊金剛寺 彼岸花

2020-10-01 | 神社・公園

10月1日(Thurs.)15~19℃ から午後晴れてきました!

今日は中秋の名月、関東では下層部に薄雲が、

暫くすると赤い月から黄色い月へと変わってゆきました!

 

2020/09/21(月)に訪れた高幡不動尊金剛寺の彼岸花

中国産と国産が植えられており、開花時期がずれているので、

長い間楽しめます。

 

 

雷に打たれた樹木が痛々しい!

 

焦げ跡になっています。

 

見晴台で一休み、この日は霞んでいてスカイツリーは中央に

薄っすらとしか写っていません!

 

 

 

友人と一緒でしたのでこの後、お昼を食べて帰宅です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園 日日草

2020-09-07 | 神社・公園

9月7日(Mon.) 21~27℃

突然雨になったりやんだり、ほんの少し陽が射したりです。

台風10号は沖縄から九州へと九州に住む友人は、テレビで 事前の 台風情報が

すごかったので ホテルに避難し、おかげで 怖い思いもせずに

過ごすことができましたと聞きまずは安心!

怪我をされた方、亡くなられた方々にはお見舞い申し上げます。

 

国営昭和記念公園 日日草

 

2020/09/04  Photo

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/09/04 カイツブリ 望遠レンズがないと遠すぎました!

2020-09-05 | 神社・公園

9月4日(Fri.)夜は遠くで雷が光っていました!

iPhoneにて!

 

カイツブリ  望遠レンズがないと遠すぎ、かなり

トリミングをしてしまいました。

 

 

モフモフの雛も一緒

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする