goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

国営昭和記念公園 レモンブライト70万本が咲き誇っています

2020-09-02 | 神社・公園

9月1日(Tues.) 19~24℃ 涼しくなりました!

新しい月が始まりました~~♪

今までは週2~3回は都心まで出掛けていましたが、

2月23日(日)松田山の桜まつり以来、電車に乗ってのお出掛けは

出来るだけ控えています。

 

8月に入って国営昭和記念公園へ暑い日に行きましたが木陰は涼しく

広い庭園で緑やお花を眺めてリフレッシュできました!

国営昭和記念公園の写真が長々と続いています!

フォトスポット 園路内に黄色いドアの設置があります。

 

お立ち台も設置しています。

原っぱ東花畑 レモンブライト(キク科)70万本が咲き誇っています。

Photo 2020/08/29 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 パンパスグラス&空

2020-09-01 | 神社・公園

8月31日(Mon.)から夕方は雷雨  20~30℃

あまりに激しい雷雨の為、自転車は駐輪場に置いてバスで、

日傘しかないので小さくなりながら帰宅しました。

 

8月の最終日です。

8月は「8月11日12時38分に観測史上最高気温となる39.3度 が観測されました。

 熱中症にならないように最大の注意をお願いします。」と市よりメールが届いたり、

東京都心では35度を観測し、8月の猛暑日の日数としては観測史上最多となりました。

 

都内で8月1日472人が新型コロナウイルスに感染していることを

確認したと発表があり過去最多を更新

新しい月はコロナの終息、災害のない月になって欲しいです!

8月30日は雲の形が面白く眺めていましたが、

SNSでは大空に巨大きのこのような「かなとこ雲」

(日が落ちるとすっと消える!)が現れたと話題になりました。

私の所からは山で遮られ片鱗しか見る事が出来ませんでした。

 

昭和記念公園 パンパスグラスは6mにもなる巨大ススキ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 アナベル

2020-08-23 | 神社・公園

8月23日(Sun.)23~31℃

凌ぎやすいお天気になって来ました!

朝・夕方の風はひんやりとしています。

セミや虫の音も大合唱をして、行く夏を惜しんでいます。

白色からグリーンに変わっています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/08/20 昭和記念公園 レモンブライトが見頃でした!

2020-08-22 | 神社・公園

8月22日(Stu.)24~34℃

暑い日が続いていますがPM5:00を過ぎた頃より毎日凌ぎやすくなります。

 

昭和記念公園

2020/08/20(Thurs.) 原っぱ東花畑  レモンブライトが見頃でした!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/08/20 昭和記念公園 ひまわり

2020-08-21 | 神社・公園

8月20日(Fri.)25~34℃ 暑い日が続いています!

昨日訪れた昭和記念公園、原っぱ西花畑のハイブリッドサンフラワーは

咲き終わった花も出てました!

ハイブリッドサンフラワーの花期間は1週間位と短いです・・・

暑い日が続くので、週末までもってくれるのかな~~?

 

園内は木陰に行くと風もあり気持ち良い!

暑くても、見たいよね~~!

 

何度も暑いという言葉が出てきますが、カンカン照りのなかひまわりさん達、頑張っています~~

 

元気よく咲いているひまわりをカシャリ!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿川をのんびり散策&ランチ

2020-07-31 | 神社・公園

7月31日(Fri.) 22~26℃

都では新たに463人新型コロナウイルス感染者を発表!

1日の感染者として過去最多となりました。

 

湯殿川をのんびり散策、行き合ったのはランニングを

している人一人のみでした。 iPhoneにて!

 

 

午後からはお休みの娘とデンバープレミアムさんでランチを兼ねた食材のお買い物

 

私はアドカドサラダのロコモプレート・スープ付き、ハンバーグの中にはチーズたっぷり、

夕方は久し振りにお月さまを見る事が出来、幸せ気分!

夜は軽めにします!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御霊神社へ平穏無事を!

2020-07-30 | 神社・公園

7月30日(Thurs.)から 19~22℃

携帯より午前9:30過ぎ、けたたましい地震警戒警報が鳴り、

TVでも強い地震が来ると(マグネチュード7.3の巨大地震

緊急地震速報が関東地方を中心に出ました。

 

その後、強い揺れは観測されず誤報と分かり、鳥島近海で発生した地震を

房総半島沖と決定してしまった為、気象庁は会見を開いて謝罪しましました。

 

すぐに準備したものは靴、いざとなると逃げる場所無し、

どうして良いか呆然としてしまいました。

普段、水や食料、緊急時備品は多少準備していますが、今回の警報を教訓に

緊急事態の備え等を今一度、見直してみようと思いました。

 

都では新たに367人の新型コロナウイルスへの感染者を確認したと発表。

1日の感染者として過去最多となりました。

散策の途中、御霊神社に平穏無事をお祈りしました!

 

 

 

ここからはiPhoneにて!

 

 

狛犬

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾駒木野庭園 紫陽花(2)

2020-07-03 | 神社・公園

7月3日(Fri.)から

午前中は薄日もさしていましたが午後からは雨に!

暑くも寒くもないの凌ぎやすいお天気です。

 

高尾駒木野庭園 八王子市唯一の日本庭園

毎年楽しみにしているヤマ紫陽花、日当たりの良い所では見ごろ過ぎでしたが、

西洋紫陽花は見頃でした。

7月8日から 喫茶・売店 を再開します。 再開の変更等は御確認を!

 

 

ヤマアジサイ「伊豆の華」は見頃です!

動物の顔のように見える・・・!

 

バンザイをしているような形がユーモラス

 

2020/07/02

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾駒木野庭園 ハスの花(1)

2020-07-02 | 神社・公園

7月2日(Thurs.) 19~31℃

梅雨の晴れ間、気温は30℃超えとなり汗が目に入ります。

明日からは又雨になりそうなので「高尾駒木野庭園」に

行ってきました!

 

高尾駒木野庭園 八王子市唯一の日本庭園

高尾山の麓、裏高尾町に池泉回遊式庭園、枯山水、 露地、季節の花々、

野草、錦鯉、盆栽等、親しみやすい日本庭園です。

 

 

 

 

 

蓮の花は蕾が沢山あり、暫く楽しめそうです。

 

東京都では昨日よりコロナ感染者一気に増えて 107人となり

小池都知事よりの緊急会見も行われました。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いアジサイ ハワイアンストロベリー 高幡不動尊

2020-06-27 | 神社・公園

6月27日(Sat.)時々22~28℃

2020/06/20  今まで気付かなかった『ハワイアンストロベリー』は

紫陽花=梅雨空にしっとり映えるイメージを払拭、

頭の切り替えが必要な程、トロピカルな雰囲気

一際は独特な色彩を放ち輝いていました。

 

赤い紫陽花の定番はこちらで、訪れるた際にお決まりのように撮って来きます。

ブルーや白いアジサイに交じって少しだけ咲きます。

名前は分からないのですが、毎年楽しみにしている人も多くいます!

赤い紫陽花を撮ってから次の目的地に向かいました。

マクロ撮影

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする