goo blog サービス終了のお知らせ 

私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

天の橋立ツーリング

2006年05月01日 | バイク

Shuppatu 今日は天気予報通りいい天気だったので、予定通り8時に道の駅近江母の郷を出発しました。
黄砂がすごかったです。琵琶湖の対岸が見えません。
グランドアクシスも黄砂まみれです。

Kumakawa道の駅若狭熊川宿で休憩して、9時30分に出発し...







Cimg0527_1

12時丁度に天の橋立に到着しました。
下道だと、所要時間はリッターバイクと変わりません(当たり前か)。



Shasidate1_2 Hasidate2_1

ほんとに原二で走っていいのかなとも思ったのですが、標識には確かに「総排気量125cc以下の二輪を除く」と書いてありました。
でも、橋立をバイクで走るモノズキ人は余り多くないみたいで、往復で2台しか見かけませんでした。

Hasidate3_1

で、グランドアクシスで天橋立を対岸まで渡り、展望台に上って来ました。
天気が良くて見晴らしはよかったです(暑かった)。



R477 R4772

帰りは美山を経由して、R477を通って帰って来ました。
写真はR477で有名?な百井別れです。
どう見てもまっすぐ進みたくなってしまうのですが、左下方に鋭角にターンしていく怪しげな道がR477です。ライン取りをしくじると曲がり切れません。
特にバックギアの無い二輪では、その場で立ち往生か谷へ落ちるか二者択一を迫られる事になるので気を付けましょう。

本日の走行距離366kmでした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップ公園 | トップ | 黄砂のお陰で »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
う、う、うらやましいですね!!! ()
2006-05-01 21:53:59
R477の谷底うんぬんは嬉しくないですけど、今日は暑いぐらいで仕事と健康診断のアタシには全く無意味なGWでした(笑)
明日も出勤です。誰か代わって(笑)
返信する
明日も仕事頑張って下さいね。 (スピードスター)
2006-05-01 22:05:22
私は2日、3日が仕事で、4~7日が家族サービスです。
このGWはもう通勤以外ではバイクにのれないんですわ。(T_T)
返信する
相変わらす原動機付き自転車で遠距離まで行きます... (マル)
2006-05-07 08:42:15
相変わらす原動機付き自転車で遠距離まで行きますね~ やっぱこれにテントを積んで何処か遠くに・・・・・
返信する
マルさん毎度です。 (スピードスター)
2006-05-07 16:36:27
そうそう、Gアクシスに前かご付けて積載性アップしてテントと寝袋持ってしまなみ海道通って四国でキャンプなんかしてみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バイク」カテゴリの最新記事