goo blog サービス終了のお知らせ 

私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

運転免許センターに行って来た

2011年11月21日 | バイク

今日は年に何回か有る、平日公休日だったので、私の運転免許証に記載されている、「眼鏡等」の条件を解除してもらう事にしました。

まず、最寄りの警察署に行って、レーシックを受けたから、眼鏡等の条件を解除して欲しい旨を伝えたら、用紙を渡されて、「写真持ってますか?無かったらここで700円で撮れますけど、どうしますか?」と言われました。当然持ってません。

たかが写真に700円はもったいないけど、今から家に帰って写真撮ってたら時間無くなるし、涙を飲んで700円払いました。

そして、申請書が出来上がった時、窓口の人にこう言われました。

「これを持って、免許センターで適性検査を受けて下さい。受付は守山(月~金)、米原(火、金)。時間は9時~9時30分、又は1時~1時30分です。」

うー、私は免許の条件解除は警察署でできると思ってました。ちゃんと調べてませんでした。

今使った700円を無駄にしない為には、1時30分までに守山の運転免許試験場まで行かなきゃなりません。

で、行って来ました。片道43kmの道のりを。

Dvc00115

受付を済ませて待つ事15分。名前を呼ばれて視力検査を受けて、無事、条件解除となりました。

私の免許証の裏です。

ビフォー

11112004

アフター

11112101_2

免許証の裏にハンコを押して貰ったのは、1993年の「自二車限定解除」以来です。

めでたしめでたし。

11112101

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする