goo blog サービス終了のお知らせ 

私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

バイクの損傷を確認

2009年12月26日 | バイク

先日凍結路ですっ転んでからも、毎日朝から晩まで仕事だったので、グランドアクシスの傷の確認ができてませんでした。

まあ、ちゃんとまっすぐ走って、きっちり止まるので、大した事は無いはずです。

フロントフェンダー

Cimg4836

左にハンドルを切った状態でコケたので、左前に傷が入ってます。

ハンドル周り

Cimg4846 Cimg4842

リアブレーキレバーの先っちょと、カウルの左側に傷が入ってます。

車体左側面その1

Cimg4838 Cimg4839

ステップボード前方側面に擦り傷が入ってます。

車体左側面その2

Cimg4840 Cimg4844

横断歩道の上で滑ったらしく、白い塗料のような物が付着しています。

リアカウル

Cimg4845

細かい擦り傷が付いてます。

サイドスタンド

Cimg4841

摺ったところの塗装が剥げて、すでに錆が浮いてます。

以上いくつか傷は入ってしまいましたが、走行には支障は有りません。通勤快速号としての機能には全く問題は無さそうです。バイクって意外と丈夫なんですね。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする