goo blog サービス終了のお知らせ 

私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

長距離快適仕様に

2009年04月08日 | バイク

私のZRX1200Rは、ゼファー1100の純正ハンドルバーに換装してあります。普通につけるとZRX純正より前寄りになり、高くなります。これを手前に寝かせてやると、グリップの垂れ角を増してやる事ができるのです。

これでグリップは好みの角度になったのですが、なぜか右側だけグリップの硬さ、太さが今ひとつしっくりしてませんでした。

もう少し、右側のアクセルグリップを太く、柔らかくする為に、テニスラケット用のグリップテープを巻いてみました。

コレ↓です。

Cimg3634

近所のスポーツ用品店で買いました。巻いたときに目立たない用黒色を買ったつもりが、青色でした。最近色覚も怪しくなってます。万一失敗しても、効果が無くても費用は400円足らずなので、気楽にチャレンジできます。

Cimg3635

巻き終わったらこんな感じです。グリップ外側のテープは去年巻いた物なので、変色してます。今回はグリップの内側に巻いてみました。

これで目的の快適性が向上するか、次のツーリングで試してみます。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする