迷ったら「びみょう」96% 文化庁の日本語世論調査 (共同通信) - goo ニュース
いいか悪いか判断がつかなかった時に「びみょう(微妙)」という言葉を使う人が58%に上り、10代では96%を超えることが12日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。素晴らしいやすごい、おいしいなどの意味で「やばい」を使う10代も71%に達した。
確かに「びみょう」は使っている。58%の中にはいっているのね。私。
でも、「やばい」は使うけど、大変なことをしてしまったとかマイナス要因が働いたときに使うって感じかな、私は。
でも、ものすごく美味しいとかすばらしいっていうのを「ヤバイ」とまでは言わないな。
おばさんだからかもしれないけど、でも・・・ヤバイの使い方はちょっとおかしいと思う。
最近っていうかここ数年、気になるのが「うまい!」
女の子が「うまい!」って言うのにはどうも抵抗感を覚える。
かわいい、何をしても許される?10代ならいいけど、30過ぎて「うまい」はちょっと・・・
なんか、近年女の子のほうが威勢がいいっていうか言葉遣いが荒い感じがするな・・・男の子の方がおとなしくなっちゃったっていうか・・・
あと「うざい」という言葉。
たんぽぽに聞くと
ムカつくとか不快なときに対して使うらしい。
少し前なら「ムカつく」が定番だったように思うのだが、
今は「あの子、ムカつくよね」とは言わず「アイツ、うざい!」
うーん、たんぽぽの電話での会話の中に頻繁に出てくるこの言葉。
やっぱりいまどきの娘なのねぇ~と思ってしまった。
でも、言葉は若者たちから作られるというけど、
崩れるだけが文化じゃないような気がする。
日本語ってもっと趣きがあって素敵な言葉なんだけどな・・・
よろしかったろ、清き一票を宜しくお願いします。
にほんブログ村 生活ブログ
元祖ブログランキング
いいか悪いか判断がつかなかった時に「びみょう(微妙)」という言葉を使う人が58%に上り、10代では96%を超えることが12日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。素晴らしいやすごい、おいしいなどの意味で「やばい」を使う10代も71%に達した。
確かに「びみょう」は使っている。58%の中にはいっているのね。私。
でも、「やばい」は使うけど、大変なことをしてしまったとかマイナス要因が働いたときに使うって感じかな、私は。
でも、ものすごく美味しいとかすばらしいっていうのを「ヤバイ」とまでは言わないな。
おばさんだからかもしれないけど、でも・・・ヤバイの使い方はちょっとおかしいと思う。
最近っていうかここ数年、気になるのが「うまい!」
女の子が「うまい!」って言うのにはどうも抵抗感を覚える。
かわいい、何をしても許される?10代ならいいけど、30過ぎて「うまい」はちょっと・・・
なんか、近年女の子のほうが威勢がいいっていうか言葉遣いが荒い感じがするな・・・男の子の方がおとなしくなっちゃったっていうか・・・
あと「うざい」という言葉。
たんぽぽに聞くと
ムカつくとか不快なときに対して使うらしい。
少し前なら「ムカつく」が定番だったように思うのだが、
今は「あの子、ムカつくよね」とは言わず「アイツ、うざい!」
うーん、たんぽぽの電話での会話の中に頻繁に出てくるこの言葉。
やっぱりいまどきの娘なのねぇ~と思ってしまった。
でも、言葉は若者たちから作られるというけど、
崩れるだけが文化じゃないような気がする。
日本語ってもっと趣きがあって素敵な言葉なんだけどな・・・
よろしかったろ、清き一票を宜しくお願いします。
にほんブログ村 生活ブログ
元祖ブログランキング