翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

岐阜県 中津川市 杵振り祭り (きねふりまつり)Ⅰ

2012-04-16 10:50:42 | イベント

15日は 中津川市 蛭川(ひるがわ) 安弘見神社(あびろみじんじゃ)の五穀豊穣を願っての祭礼 杵振り祭り見て きましたヨー

岐阜県指定の重要無形民族文化財に指定されています。

      

踊り子は赤・青・黄色の市松模様帽子をかぶり 手には紅と黒に塗り分けた杵を持ちます(踊りながら杵を指でクルクル回しながら踊ります)。赤い ハツピに 白いたすき、ブルー水玉模様の もんぺをはき わらじ履き姿に 黄色い はばき(足を保護するもの)を身につけて踊ります。帽子はお餅を つくときの臼を 意味しているそうですよ!

       

 12時頃⇒ 踊り手 お囃子隊 大太鼓 おかめ ひょっとこ 鬼 天狗 蝿追(はいぼい) 大獅子 天狗 等の役の 集合写真です。

      12時 蛭川総合事務所前です

      

 

12時30分 杵振り踊り 蛭川総合事務所~ 安弘見神社まで 2キロを 踊りながら 練り歩きます 村 あげての総出で カラフルで豪快なお祭りです (踊り子は途中わらじが破れたりするので 予備を はき替えたり 杵がすべるので 水でぬらしたりしながら 踊っていましたよー)

        

       

              

 

 赤鬼 青鬼 ひょっとこ です

鬼の役目は 踊りの先頭で 大きな音で 竹刃を打ち鳴らして道を開けるのが使命だとか

おかめ⇒ 手に鈴を持ち愛嬌をふりまくのが使命 (アメノウズラキコトの化身)と 言われているそうです

ひょっとこ・・・絣の着物にももひき 姿で 雪駄履きです 子供達に 飴を配っていました。

天狗⇒ 群衆の警戒にあたり ハクショーンと言いながら 人々の頭に ひしゃくを置く(ひしゃくを頭にのせて もらった人は 今年1年病気をしないそうですよー (私の頭にも ひしゃく乗せてもらいましたヨー・・・ 笑)      

    

    

  

 

 お囃子隊です お神輿に 横笛は つきものですが 女性が横笛を吹くお祭りを見たのは 始めてです!!

     

 大獅子です 手綱を引く蝿追に逆らい激しく暴れまくる

     

 

   竹のササを持って 蝿を払いながら 暴れる 獅子を 引っ張って行きます (最後は皆がバケツで水をかけるので 皆びたびたになり 獅子が大暴れして くたばってしまいます  傑作ですが 演じている人は大変ですね。。。

     

     蛭川の町が お祭り 一色です

     

     

明日は 杵振り祭り Ⅱ   花馬  神馬が 花馬を歌いながら安弘見神社の階段を上がって来ます(馬は 木曽馬だそうです)


岐阜 美濃市 花みこし

2012-04-15 07:44:08 | イベント

14日 小雨降る中 美濃市八番神社の祭礼 花みこしが 開催されました。枝垂れ桜をイメージして作ってあるそうです 美濃和紙を さくら色に染め 250~300本の竹で作った しないに はさんで作ってあります、 それをお神輿の頂上に付けます!!

美濃駅の前に(駅といっても 今は廃線になって 使われなくなった電車が有るだけです)花みこし31基 勢ぞろいします 町がピンク一色になり圧巻です  豊岡町交差点では おみこしが 乱舞い ぶつかり合い勇壮ですよー。 おみこしは 1時頃から うだつの町に繰り出して行きます。(雨にぬれて おみこしの花びらが だいぶ散っています)

  夜は寸劇 にわかを します(その時の ご時世などを 皮肉たっぷりに 言い合い 最後に落ちを言い) エッキョ と言って帰ります・・・

      

      

      

 

 太鼓の叩き 流しです

      

 

 美濃市は うだつの上がる町で 有名です (火事のための防火壁)です

      

 

  雨のため 花びらが だいぶ散っています・・・     1時頃には雨もやみ お祭り 絶好調になってきました。      

      

     め組の おみこしは 女性ばかりで 太鼓叩いたり 担ぎます。 

              


岐阜県垂井町(たるいちょう)  相川鯉のぼり

2012-04-14 11:03:26 | イベント

垂井町 相川の川の上を 鯉のぼりが 桜満開の中を 春風に乗って すいすいと泳いでますよ~

 後ろには 薄化粧の伊吹山が・・・ やっと春爛漫になったと 笑っているかのように見えますよ~

 小さい子供連れの家族たち お弁当を広げて食べたり 寝転がっていたり・・・ 皆 桜の満開を堪能しているようです!!

          

       

       

       

       


岐阜県大垣市 お堀の舟遊び

2012-04-13 14:42:01 | イベント

大垣城の お堀(水門川)の舟遊び

桜も満開 舟遊び 絶好日和   舟が1,1キロ 30分かけて ゆったり 々 流れて行きます 舟から詩吟を歌う声が聞こえて来ます 川岸の人達は エ~エと 笑いながらにこやかに手などを振っていましたヨー のどかでいいですね。

この催しは春4月1日~15日までです、 秋にもあるそうです。 

        

        

        

        

 

  滝の裏から 撮りましたよー  

        

        

        


岐阜 大垣墨俣(おおがきすのまた)一夜城 桜

2012-04-12 19:00:45 | 日記

大垣墨俣一夜城  桜満開ですよー

木下藤吉郎(豊臣秀吉公)が一夜で城を築けと命じて 作ったとされる いわれの城です(今の城は一夜は作れませんよねー)

天守閣には日本で唯一 純金の鯱がのせられて いるそうです。

    木下藤吉郎は農民から出世したことで  出世の願いを書く 絵馬は千成瓢箪が使われています(豊臣の馬印は瓢箪だったそうです)

            ( YOU TUBU  共有させて頂きました)         
        

                    

       

          10枚アニメにしました

                     

                  

                   

                   

                   

                                 

               


春の妖精 ギフチョウ

2012-04-11 09:33:15 | 日記

春の妖精 ギフ蝶

3日間通い続けて 岐阜蝶の 良い姿をキャッチしましたヨー  

10日は気温が高く(岐阜では21度) 蝶が飛び交う 絶好日和です 多くのカメラマンが 凄い望遠レンズで待ち構えています。

私は 山中を走り回って撮りましたよ (保木山カタクリの群生地は面積が広いから大変 あっちこっちに 蝶が飛んでいます)

蝶は人間を怖がりません すぐ近くまで来ます が、 なかなか止まらない ひらひら飛んでいます 目で蝶を追って 止まった所に駆け寄ります! 小さな蝶です 翅は3~4cm位です 雑木林の中で見つけるのは大変です。

(皆は望遠だから 遠くからでも写せるんだけど 私は135ミリのレンズです だいぶ無理があります)(もちろんロープの中には入れません)

 岐阜蝶の”交尾撮ったよー”と言ったら 凄いと言われました (ここで私の株が上がりました ”笑” 皆に 見せてくれーと言われましたヨー  大笑) 2時間位い居て帰りました 今日は桜も撮りたいし 大垣の舟も撮りたいし 大忙しです・・・

            

                     カタクリの 蜜を吸う  ギフチョウ

                             

 

             枯れ葉の上で休憩する ギフチョウ(寒さに弱いので 枯れ葉の上で 日光浴をし 翅を暖めているそうです)

                

            交尾をする ギフチョウ

                

  私のカメラレンズは 小さいので トリミングして 拡大してあります (だいぶボケてますが これで精一杯です)

 

    今日の中日新聞に 掲載されましたヨー

                       


カタクリの花に 岐阜蝶来ました!!

2012-04-10 21:07:38 | 日記

岐阜蝶始めて見ましたー

 8日お天気は 上場 岐阜蝶が出そう! 3時頃高富のカタクリ群生地に行きましたが 2,3人 人がいただけで 蝶らしき姿は見えない!

その足で 保木山へ・・・ 見張りのおじさん曰く 今日岐阜蝶12時頃~2時頃まで 3羽飛んでたそうです! 明日も蝶出る と聞いたら明日も出そうだと言われましたので 9日12時昼ご飯を食べて 出掛けたら・・・ アマチュアカメラマン達帰る所でした。岐阜蝶いると聞いたら いま1羽いるよーと言って帰ってて行かれました 私は駆け足で 蝶を探しましたよー 1羽枯れ草の上で休憩してました!12時ごろ3羽飛んでたそうです もう少し早く来れば 良かったのにと言われてしまいました・・

パチリ パチリ 4.5枚撮りましたよー その後 蝶は山の奥の方に飛んで行ってしまいました (アーア 残念 もう少し撮りたかったのに―)

昨日は カタクリの花の蜜を吸っていて 沢山写真撮れたそうです!!(見張りのおじさんのお話です)

        

             

             

 

  保木山のカタクリの花 皆イナバウアして満開です。(日当たりの良い所は 遅霜に当り 花びらの先が茶色くなっています!

             

             

             

                      


犬山市 圓明寺 枝垂れ桜

2012-04-10 21:05:05 | 日記

犬山 圓明寺の枝垂れ桜は有名です

本堂前に樹齢推定300年 樹高さ10.5メートル 幹周り188センチ  素晴らしいですよー

犬山祭りの日(7日)に行きました もう散り始めでした  早咲き枝垂れ桜のようです!

  6枚アニメにしました

        

               


愛知県 犬山祭り 夜祭り

2012-04-09 14:47:47 | イベント

7日 犬山祭り 夜の部を見に行きましたヨー

 針綱神社の広場は 昼間の豪華絢爛の車山とは一転 1輛に提灯を365個掲げて 提灯の明るさが 幻想的な雰囲気となっています。 6時には順次 犬山城下町に繰り出して行き クライマックスです。

   ( 全輌一度に撮れず残念です)

      

      

               

 

      夜桜も お祭りに 花を添えてます!

         

         

 

 ライトアップされた犬山城と 桜と 山車です (桜はちょっと解りにくいかな?) 近くにいたプロカメラマン曰く 春祭りは桜を入れな意味無いと言われたので 桜の入いる場所で 待ちかまえていましたが 人の頭ばかり入ちゃいます プロカメラマンは脚立に乗って撮っていましたヨー さすがです~  (写真下の方の人の頭はトリミングしちゃいましたー)

          


愛知県 犬山祭り

2012-04-08 09:21:05 | イベント

犬山祭り 国重要無形民俗文化財に指定されているそうです。

7日 お天気も上場 11時過ぎに到着しましたが 犬山城下町は 人人で いっぱいです 車山(やま)13輌は 針綱神社(はりつなじんじゃ)の 広場に勢ぞろいしていましたよー 桜は7分咲き位かな? 冷たいが風が吹いていましたが 祭り日和です。 

犬山祭りの 車山は 3層式作りで 最上位は からくり人形が舞いを披露する所です 2段目はからくりを操る所で 最下位はお囃子をする所のようです 高さ 7m 重さ5トンも 有るそうです。 夜は提灯を 1輌に365個付け 灯をともして 町を練り歩くそうです。

       

       

   

正午から 車山 1輌づつ からくり人形の披露です 笛・太鼓の楽曲に合わせて 人形が妙技を披露 変身したり デングリ返りをしたりして 観客からは ウアーと声が上がり拍手喝さいです。

       

       

                   

 

  からくり人形披露 順番待ちをしている 男衆は お酒やジュウスなどを飲みながら 輪になって 待っています!

                     

        

 

  浦島の 車山だけ 舟の形をしています これだけ 2層式です

          

 

   子供たちも豪華な衣装を付け 背には 煌びやかな 虎の顔をしたのやら 龍の形をしたのやら身に 付けてます

               

  からくり披露が終わると 順次 犬山の商店街の方に 帰って行きます 方向転換をする時 男衆達が 気合いを入れて 力ずくで車輪を転換します これが どんでん!! ですコンクリーの上には 車輪を引きずった跡が出来てます。

         

    

     犬山城と車山と桜です(去年は桜満開でした 犬山祭り訪れるのは2度目です)

         

               

           

      


京都 宇治無料旅行 最終編

2012-04-07 09:13:12 | 旅行

朝霧橋を渡ると 宇治神社の朱色の鳥居が見えます 宇治神社です。

 宇治神社と宇治上神社が有ります

 鎌倉時代に建てられ 日本最古の神社建築で 世界遺産です

            

            

            

            

                      

     宇治上神社 神門です

             

        お拝殿です 正面外に 白い砂が2ヶ所 山のように 積み上げられてあります 意味は解りません?

             

           ↓ お拝殿 裏から見ました 神事などをする所です

             

             

             

       世界遺産 国宝 宇治上社本殿 豪華さは無いですが歴史ある神社です 

         

 

    桐原水建屋 宇治神社境内にある湧水です  宇治七名水の一つとされているそうです。

                            

 

   神社の境内に 寒緋桜が 色鮮やかに咲いていました 思わず パチリ (この桜に めじろが蜜を吸いにくるそうですよー)

                 

             

             


京都 宇治川 周辺散策

2012-04-06 12:01:37 | 旅行

宇治川 周辺散策です

宇治川橋のたもとに 紫式部石像です.「源氏物語」54帖長編小説を書いた女流文学者! こうして後世に名を残すなんて凄いですね。

             

             

             

 宇治橋 日本最古の橋だそうです  幾たびか洪水により流されるが その都度 掛け替えられてきたとか 欄干は 檜作りだとか!

             

             

 

   宇治川中州 塔の島といそうです  川岸では お弁当を広げて・・・ 笑い声が聞こえてましたよ~

             

 

しだれ桜 満開になったら綺麗でしょうね~・・・後1週間も経てば 満開になるでしょうにに 見れなくて残念でした・・・

             

 

 光源氏 宇治十帖の一場面でしょうか?  モニュメントがあります 喜撰橋たもとにあります。

            

モニュメントの後ろに ヒカルゲンジ椿が 咲いてましたヨー

       

 

鵜が おりの中に 沢山飼われていました  夏には鵜飼をやるそうです!(ビニールがかぶせてあるので写真綺麗に 撮れません・・・)

             

    桜の木に とままり木が 沢山有ります 春先には ヒレンジャクがたくさん来るでしょうね!

                     

             


京都 平等院 表参道散策

2012-04-05 10:14:29 | 旅行

宇治平等院表参道散策

さすが 宇治茶で有名だけあって お茶屋さんが 多いです テレビのコマーシャルで有名な お茶屋さんも有ります。

 各 店から お茶の香りが 漂ってきます いい香りです!!

       

                

                 

  喫茶店も  各店舗 趣向を変えて いい感じです!!

           

           

           

           

           

           


京都 平等院

2012-04-04 12:57:21 | 旅行

平等院…いつも写真などで良く見る有名な寺院です 私は始めて現物を見て感動です 時間が無いので中には入れません(入りかったのに残念です)

(私1人 別行動です。 写真が撮りたいから・・・ 駆け足で あっちこっちと 時間を気にしながら 走り廻っていました!!)  

 

十円硬貨の 表面のデザインです。  世界遺産に登録されている 鳳凰堂と 浄土庭園です 

 写真2枚のパノラマ合成で縮小しました(上手く合わさりました) 

写真を撮っていたら子供が飛び込んできてしまいました (写真2枚のパノラマ合成です)

       

        ↓ 平等院正面右側から写す

       

   ↓平等院左側から写す

       

       

明日は 宇治平等院表参道散策を投稿します!

 

  


京都 宇治川 桜クルーズ 

2012-04-03 14:26:09 | 旅行

翌檜は 昨日 2日は 無料旅行で 京都で出没していました!

お天気は 暑いぐらいの 最高旅行日和でしたよー(これは心がけが良いからでしょうか?)

無料旅行抽選で当たったんですよー(これも心がけが良いのでしょうか?) 笑

  京都 宇治川 屋形舟で桜を見ながら 懐石料理です  

  平等院 ・表参道散策・宇治神社見学です。

         

      宇治川に架かる喜撰橋です

          

  屋形舟 今まで寒かったせいか 舟の周りはビニールで囲われていて 外の景色が見えない (だれかビニールはがしてー)

川の上では 鴨が プカプカ浮いていましたよー  舟になれているのか 逃げない・・・ (席が真ん中 でしたので 写真が撮れない・・・)

            

                       

   舟の上で 昼食です  最高~  花より団子で お団子も付いてました~♪

                 

                 

   桜が咲いていたら なおさら良かったのに!     まーぁ~ 100点満点とは行かないものです・・・

                  

              

               

     明日は平等院を投稿します・・・