goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんの小さな幸せ~

編み物のことや花、時々ペットや書道のことも。日々の感動などつらつら綴っていこうと思います

さて、お盆も終わったので⁉︎

2019-08-16 16:59:31 | 日記


汗をかきかきしたお盆の準備や来客の接待も昨日で終わり
仏様も無事送ってまた通常が戻りホッとしてる

年々少しづつだけど横着になって
お客様を粗末にしているなって反省しているが
来年にはそんな反省なんて忘れてまた手抜きをするんだろうな

簡素化というのもあるし、今時の というのもあるし
まっ良いか!?


今朝見たらつぼみが大きくなった花があって初めての開花なので
この後どんな色になるのかワクワクしながらとりあえず写真をとった

Sinn.

このままの色なのかしら?


お盆がおわり ホットしたのも束の間
今度は習字


書かなくちゃ!
しばらく書いてないから忘れてしまって😢
締切が近いからなにはさておいても書く!
兎に角 書く!




台風10号がだいぶ悪さをしているような、
私の所は少し風があるが予報にあるような雨は降らない
野菜のために少し降って欲しいのだけどね





今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます








パイナップル編みのチュニック 完成しました😊

2019-08-14 14:05:13 | 編み物



台風10号の影響か空の雲が暗くなったり明るくなったり流れも早い
蒸し暑く今日も朝からクーラーの部屋から出られず
高校野球を見ながらウトウトしてる
昨夜の夜ふかしがたたったようです


やっとパイナップル編みのチュニックが完成した



前回の報告で
前後の長さが少し合わない話をしたけれどとじてみたらそんなに違いがわからなくなりました(^^)

それより左右のマス編みをするためにそれぞれ337目をひろうのが大変!後から拾った側がかなりゆるくなってしまって
何回か編みなおしました


最後まで同じ手加減で編めるようになりたいと思う



糸は
ダイヤ リネンシルクプリント
麻 70% 絹 30%
ほぼ10玉使用
とっても編みやすかったです



昨日は買い忘れたビールを朝一番で買いに行き
家に着くと直ぐ仏様を迎えにお寺さんへ

午後は来客の準備などした後スーパーへ
予約していたオードブルなど取りに行く

夜お客が帰ったのは8時半ごろ
それから私だけ残りもので夕飯
医師からは禁じられていたけれどビールが飲みたくなって

美味しかった〜




今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます

















梅雨があけて、蝉が鳴いたはず

2019-08-04 11:03:31 | 日記


テレビから梅雨があけたもようと聞こえてきたのは先週の月曜日
耳鼻科の待合室でのこと

いよいよか〜

そう聞いた途端とにかく暑く感じた

いや暑いのだ!汗 ダクダク!
少しの時間でも外に居たくないし
家の中で少し動いても汗
料理の最中なんぞもう大汗💦


カサブランカ


シュウカイドウ

アガパンサス


庭に草が堂々とはびこっている
今年は体調がイマイチでどうしても庭仕事をする気になれなくて…

今年は目をつぶろう
そうは決めたものの、この状態を見るとまたチクチクしてくる

言い訳かな〜

おみなえし




そういえば梅雨明け宣言の次の日の夕方
‘ジーッ’
たった1回!

その後は今日まで1回も聞いていない
蝉は見かけるのだけど

蝉の好きな木が無くなった?
いや、蝉も暑いのが苦手なのかも




今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます

パイナップル編みのチュニック 経過報告 No.2

2019-08-02 13:05:36 | 編み物


梅雨があけて5日目
やっぱり暑い!
外に出るのなんて無理

なので今日もせっせと編み物🧶🧶


前から編んでいるパイナップル編みのチュニック
肩から編み始めて後ろ身頃を終え、その肩から目を拾って前身頃を編みました

前と後ろ 長さが少し違ってしまって残念だけど、編み直す気力も無いのでこのままいきます😢





これからは身頃の両脇を広げるため身頃の両脇から目を拾って編み
最終段で袖分を残して前後身頃を編みながら綴じます


前後一気に目を拾うので、とっても大変!
337目ですよー
見えない目で一生懸命拾いました



あとは一気に10段編んで終わり



うまく合わせられるかな〜


使っているのは
ダイヤリネンシルクプリント
麻70% 絹30%
3号かぎ針



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます