昨日の雨が嘘のように晴れた日曜日でした。
でも少し気温が低い。
冬ジャージも考えたけど、インナーと手袋だけ冬物にして
後は夏ジャージ。
特に寒さも暑さも感じなかったから、多分正解だったかな?
少し早めに到着すると、花粉症のO氏もすでに到着していました。
やはり今の時期は辛いとのこと。
自分は、今年花粉症は出ていないので助かっていますが
その年によって花粉症になったり、ならなかったりするのは何 . . . 本文を読む
気が付けば、3月もそろそろ半分が終わろうとしています。
時の経過の速さが、加速している気がしてなりません。
で、昨日は絶好の自転車日和だったにもかかわらず
疲れのため家を出ることすらせずに、
ずっと部屋でゴロゴロしていました。
先週、次の週末はしっかりと外の出ると決めていたんだよなぁ・・・
そして日曜日。
朝ランがある日曜日は、外に出る言い訳がひとつ減ります。
今日はしっかりと外に出ること . . . 本文を読む
昨日は疲労で動けず・・・
ほぼ1日、部屋でゴロゴロしていました。
疲労と言っても、体が疲れていたわけではありません。
今週は本当に心が疲弊する1週間だった・・・
そんなすごいことをしたわけではないけれど
慣れないことをするって、本当に疲れます。
慣れていかないと・・・
で、今日は通常通り、朝ランに参加してきました。
天気予報を見ると、10時の気温が10℃。
この気温なら冬ジャージなんだけど . . . 本文を読む
昨日は路面ウエットで外に行かず。
少し遅めのスタートなら、きっと問題なかったはず。
絶好の天気の土曜日を逃してしまいました。
で、日曜日。
寒くて強風の1日と知りつつ、さぼると午後から
強烈な自己嫌悪が待っているので
いつものように
「何も考えるな!」
と言い聞かせながら準備をして、集合地点に向かいました。
第一、第二の集合地点までは、寒さで震えながら走っていました。
流山橋から本格的にスター . . . 本文を読む
金曜日くらいまで天気が荒れる予報もありましたが
雨も風も多分大丈夫な予報に変わったことから
今日も朝ランに参加してきました。
で、やっぱり都合のいい予報は信じてしまいがちで
「気温が18℃くらいまで高くなる」
という予報を信じて準備を開始。
結果、夏ジャージに薄いフルフィンガーの手袋という
いでたちで出発。
この選択が大失敗。
集合場所でサイコンの気温を見ると5.1℃。
途中で帰らなかった . . . 本文を読む
2日前の金曜日はまさかの雪。
午後からみぞれ→雨に変わってくれたのがせめてもの救いでした。
雪が路面に残らなくて、本当によかった・・・
で、翌日の土曜日は外で走ることを放棄。
きっと路面ウエットだろうと思ってのことでしたが
どうだったんでしょう。
そして今日はいつものように朝ランを走ってきました。
準備に手間取り、家を出たのはギリギリの時間。
幸運にも集合時間に間に合うことができました。
. . . 本文を読む
まだまだ寒い日が続きます。
特に朝、家を出る時には
ちょっとした勇気と思い切りが必要になるほどの寒さを感じています。
今日も何とか家を出ることができましたが
これは「みんなが集まる」ことが大きな後押しになっています。
ひとりで走る予定だったら、間違いなく家を出ることなく
不本意な日曜日を過ごすことになっていたでしょう。
そんな日曜日。
「何も考えるな」と自分に言い聞かせながら準備を開始。
家を出 . . . 本文を読む
今週は本当に寒い。
昨日も寒かったけど、今日は一段と冷え込んだ朝でした。
ただ部屋にいると、外の寒さはわかりません。
何となく時間になったので、惰性で準備してしまいましたw
で、外に出て走り始めて少し後悔。
「こんなに寒いなら出て来なければよかった・・・」
一瞬そんなことを考えてしまいましたが
引き返すには、これまでの準備があまりにももったいない。
そのような、とても後ろ向きな動機で朝ランの集 . . . 本文を読む
実は今日が年明け2回目の実走となりました。
寒いとなかなか外に出る第一歩が踏み出せません。
ただ「朝ラン」という集まりがあると話は変わります。
やっぱり自分ひとりだと「寒い!」
というだけで、どうしても外に出ることを躊躇してしまいますが
朝ランがあると、そのハードルがグッと下がるので
本当に有り難い機会をいただいていると思っています。
で、今年2回目の朝ランに、定刻通りに集合場所に到着すること . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
この数年、元日の朝は
朝ランを走ることになっています。
今年も寒さに震えながら、走ってくることができました。
いつもよりも少し早めに家を出たはずなのに
もう何人か、先着で来られていました。
新年のあいさつをして、出発時間を待ちました。
そして流山橋まで移動。
代表のあいさつの後、スタートしたんですが
自分は寒さのせいか、尿 . . . 本文を読む