倉木りんのだらだらブログ

ゲーム大好き倉木りんの日記とかゲームや飼犬のこととかをダラダラと語っちゃったり。

メガハウス「ブリリアントステージ アイドルマスター 音無小鳥」

2010年02月21日 | フィギュア
メガハウス「ブリリアントステージ アイドルマスター 音無小鳥」届きました。
ピヨちゃんこと小鳥さんがついにPVCフィギュアとして立体化です。
メガトレショップ限定の受注生産品ですので通常の店頭には並ばないのが残念ですね。


パッケージ。他のBSアイマスを踏襲したデザイン。
横には社長のお言葉が。


765プロの事務服を着こなす小鳥さん。
やっぱこの格好がよく似合ってます。


顔のほくろもしっかり再現。


後ろから。足(*´Д`)/ヽァ/ヽァ


横から。ちゃんと名札に名前が書いてあります。


ピヨちゃんかわいいよピヨちゃん。


チラッ☆…むう、けっこうガード堅いぜ…


腕パーツを交換することで半袖バージョンになります。


しっかり者の小鳥さんらしいですね。


アクセサリーとして「だっこヒヨコ」が付いてきます。
実は箱〇にアイマス移植が決まってHPをチェックしたとき、私が一番気になったキャラがマーケットプレースのところにいた小鳥さんでした。
実際のゲーム中には出てこないことを知ってショックを受けたものですw
L4Uではしっかりゲームにも登場し、CDとかでも活躍して今やアイマスには欠かせない存在ですね。
そんなわけでずっと待ち望んだフィギュア化だったのでうれしいです。
961プロを含めたアイマスの他のキャラも期待したいですね。

ザンギュラのダブルウリアッ上 ねんどろいど「巡音ルカ」

2010年01月31日 | フィギュア

大安定のねんどろいどシリーズ「巡音ルカ」です。
ねんどろいどぷちたこルカ付きです。
グラットンソードが付いていないのが心残りです。(スクエニ相手じゃ無理か…)


たこルカは頭の上に乗せるのにちょうどいいサイズw
まさかこれがオフィシャルになるとは…w


そしてさらにまさかの「ダブルラリアット」顔&腕パーツ付き。
これはいいw
ユーザー側の作品を積極的に取り入れるのもボーカロイドの面白いとこだなぁ。

【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】


【MikuMikuDance】巡音ルカがグラットンソードを振り回しながらOP風に深紅

ホビージャパン「クイーンズゲイト 運命の子ディズィー」

2010年01月31日 | フィギュア

ホビージャパン誌上限定販売の「クイーンズゲイト 運命の子ディズィー」です。
すいません、ギアーズ・オブ・ウォーのディジーじゃありません。(出たら買うけど)
意外とディズィーというかギルティギアってあまりPVCフィギュア化されてないのでうれしいですね。
不知火舞、いろはに続いてクイーンズゲイトシリーズとしての立体化です。
コトブキヤ製ということでそれほど期待してなかった(失礼w)んですがけっこういい出来ですな。


背中から。
やわらかそうなお尻…はいてない感がヤバい。


すばらしき南半球。
ちなみにクイーンズシリーズですがデフォではキャストオフできません。
服の金具部分の接着を外せばペロンと脱げるそうですがw


ディズィーはずっと前からフィギュア化して欲しかったキャラなのでうれしいです。
注文しておいてよかったw

アルター「けいおん! 秋山澪」

2010年01月30日 | フィギュア

アルター「けいおん! 秋山澪」です。
最近連続してアルター製品買ってますね…
(まぁ延期でいろいろ重なっただけなんですがアルター無双恐るべし…)
ついにアルターもけいおん!フィギュアに参入!!
群を抜いたさすがのクオリティ。


太ももが眩しいぜ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア


チラッ…白!!
縞ぱんじゃないのが残念だが…てか股間の辺りの塗装が(性的な意味で)けっこうやばいことになっていたので自粛。
俺のだけなのかな…


エリザベス(ベース)の作りこみもハンパねぇ。
弦が1本1本しっかり張ってあるんだぜこれ…


というわけでアルター澪でした。
来月発売?の唯も注文済みですので楽しみです。
アルターは軽音部メンバー全員出すんですかね?
このクオリティなら全員揃えたいぞー!!
アルターならりっちゃんのドラムセットも完璧なのを出してくれそう…大きさがヤバそうだけど。
ムギも忘れずたのんますよアルターさん!!

アルター「リトルバスターズ! 能美クドリャフカ」

2010年01月20日 | フィギュア

アルター「リトルバスターズ! 能美クドリャフカ」を購入。
宮藤芳佳に続いてまたもアルター。
クオリティはさすがだけど延期が多いのがなぁ…


パッケージ。アルター標準サイズw


全身。元気いっぱいな感じが非常に可愛らしい。
わふーかわいいよわふー


非常においしそうな足であるな^^


パージ!!


チラッ☆


チラッ☆


貧乳は希少価値だ。ステータスだ。


というわけでアルタークドリャフカでした。

アルター「ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳」

2010年01月17日 | フィギュア

アルター「ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳」購入。
またスク水かとかゆーな。


パッケージ。スケールの割りに意外と大きいけどアルターなら標準かw
01とあるのでシリーズ化してくれるんですかね?
サーニャとルッキーニきぼん。


アルターらしい見事な造形。
ストライカーユニットもカッコイイ。
ストライカーユニットのプロペラは3枚プロペラと回転状態の好きなほうに付け替え可能。


銃もよく出来ておりますな。






パンツじゃないから恥ずかしくないもん!


とても可愛くてアニメのイメージそのまま立体化されており、やっぱアルターは一歩抜きんでていますねぇ。
というわけでアルター宮藤芳佳でした。
今後のシリーズにも期待です。
そろそろアルターのクドリャフカも発送されるころなので楽しみ。


バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦 懐かしゲームを再現

この再現度ハンパねぇwww

コードギアスでクックロビン音頭【手書き】

超なつかしいwコードギアス第3期はこのノリでよろしくw

鈴木史朗が「バイオハザードダークサイドクロニクルズ」をやってみる

マジすげぇw攻略を意識した発言がまさにゲーマーのソレだしw
こういう爺さんに俺もなりたい。

【DS】無限のフロンティアEXCEED 第2弾プロモーションムービー

期待のフルボッコRPG。いろいろと詰め込みすぎw
そして零児とシャオムウのBGMにすばらしき新世界キタ――(゜∀゜)――!!

ねんどろいどぷち「ののワさん」とか「やよクリ」とか

2010年01月10日 | フィギュア

ねんどろいどぷち同人改造パーツ「Do-Tai?ののワさんボディ」「やよクリ」を購入。
それぞれアイマスねんどろいどぷちの私服春香さんとやよいが必要です。
春香さんのアイプリを落としてシールをはったりやよクリの目、口を塗装する一手間はありますが簡単にののワさん、やよクリが作れる優れものですw
なんでしょう、この存在感w
ボーカロイドは「はちゅねミク」とか「たこルカ」とか公式化されてグッズが出されていますが、さすがにこれはバンナムも公式化できないと思うのでこういう形でも出してもらえるのはありがたいw


これはキモかわいいw
ののワさんは立ちポーズ(後ろの穴の有無で2種)、座りポーズで3タイプ販売中、やよクリは顔パーツと立ち、座りポーズのボディがセットになっています。
現在アキバのCOMIC ZINさんで販売中なので興味のあるひとはどうぞw


スゲー待ってた綱島志朗センセのジンキ・エクステンドの続編「ジンキ エクステンド~リレイション~」1巻がようやく発売。
3年経ってたり両平がいきなりあんなことになったり、予想GUYの展開ですが相変わらずメカはカッコイイし女の子は可愛い。
しかし番外編は…( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!
続きが楽しみです。
まさかのゲーム化で期待半分不安半分な状態w
スパロボにJINKI参戦しねーかなぁ。音楽以外は漫画版で。

ジュンヤーこと井上淳哉氏の「BTOOOM!」2巻、けっこう早いペースな気が。
数年前からけっこう多くなった「バトルロワイアル」系の殺し合いゲームを題材にした漫画ですが、元ゲーム会社勤めのジュンヤー氏らしく、テレビゲームっぽさを前面に出したものとなっていますね。
1巻にはIKDそっくりなゲーム会社の人とか出てくるしw
ちとエログロ系が含まれるので人を選ぶかも。

【Steins;Gate】荒唐無稽のルシッドドリーム2/ネタバレ注意!!

ああもうこの人の漫画大好きやわwwwほっこりするわ~

メガドライブがどっか行った

これはすばらしいメガドライブ。ああ、セガ人はアホばっかりだなぁ(褒め言葉)

ベルセルク 実写版

ガッツが細いこと以外完璧すぎる…最近の素人はすごい…

ドリームクラブ 魅杏のにゃーにゃーを堪能しよう

これはあざとすぎる…萌え死ぬわ

VOCALOID 初音ミク ヴィネッティアムキュート

2010年01月02日 | フィギュア

セガのプライズ景品「VOCALOID 初音ミク ヴィネッティアムキュート」
人気ボカロ動画を元に八雲剣豪氏がイラスト化したものを立体化。
お手ごろなサイズで、これはかわいすぐる。
ぜひともシリーズ化して欲しい!

【 初音ミク / 桜ノ雨 】オリジナル曲


【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!!】


【巡音ルカ】巡姫舞踊曲【オリジナル曲】


【鏡音リン】 悪ノ娘 【中世物語風オリジナル】



ケイブ祭りで買ってきたウェッハ様ポスター貼ったよ!!
かっこよすぐるwww

ねんどろいど「けいおん! 平沢 唯」購入

2009年12月30日 | フィギュア

ねんどろいど「けいおん! 平沢 唯」とどいたよ。
もう大安定のねんどろいどシリーズ。
このほんわかした感じが素晴らしいですな。


涙目顔。個人的には「アーイースー」顔も欲しかったなw


澪と並べて。
このどや顔が非常に唯らしいwギー太もよくできてます。
こうなると軽音部メンバー全員揃えたくなりますねw
あずにゃんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
あと憂もお願いしまつ。

「ねんどろいどけいおん!秋山澪」とか「HALO3 ODST ルーキー」とか

2009年11月29日 | フィギュア

アニメ化で爆発的人気となったけいおん!の一番人気キャラ、秋山澪がねんどろいど化。
相変わらず安定したクオリティでこの可愛さは反則的。
身体を変えればJINKIの青葉でも通じそうw


ベースを持たせてみる。これがけっこうよく出来てる。
アンプ置くの忘れたが(・ε・)キニシナイ!!


スカートを外してみる。
しっかり縞パンw
この表情いいねw
他の軽音部メンバーの発売も楽しみですね。
あずにゃんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



HALO3ODSTの主人公ルーキーがマクファーレントイズのアクションフィギュア新作として登場。
近未来のミリタリーっぽさがたまらん。
HALOシリーズのキャラデザやメカデザは日本人にも受けると思うんだけどいまひとつ盛り上がってくれないのが残念。
日本のアニメ会社が製作したアニメのHALOレジェンズとか面白いのに!


マスターチーフといっしょ。
スーツを着てないジョンソンがとても小さく見えるw



おまけにコナミのプライズ景品「悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲ドラマチックフィギュア」のアルカード。
なかなかカッコ良くできてる。顔色の悪さもある意味設定に忠実w
アメリカでもドラキュラのフィギュア出てるんだけど異様にゴツいんだよねぇw


同じくマリア。美人さんですな。
アルカードと台座をくっつけると背中合わせの状態になります。
アルカードは好きなキャラなのでフィギュア化はうれしい。コナミGJ。

今日は箱○オラタン用ツインスティックが届くのでwktk

キャスパーフィギュア完成!!

2009年09月21日 | フィギュア

先月のケイブ祭りで購入したRC BERGのレジンキット「デススマイルズ キャスパー ケイブ祭り限定ver.」。
せっかくの連休なので作ってみるかと思い、いろいろ道具とか揃えて初のレジンキット作りにチャレンジ。
初心者向けのカラーレジンキットで、RC BERGさんのサイトでは製作講座もあり、私でもなんとかなりそうです。


パーツは68個。
ガンプラとかと比べるとそんなに多くないけれど細かくて壊れやすいパーツが多いので取り扱いは慎重にしないといけません。
そのままでは部品に離型剤が付着しているため、一度全てのパーツをジョイにつけてしばらく置き、パーツ1個1個歯ブラシでゴシゴシ磨きます。
洗い終えて乾いたら組み立て開始!!
製作講座のとおり組み立てて行きますが部品のバリ取りなどが凄く大変^^;


悪戦苦闘の末ついに完成!!
ちょっと雑になってしまったところとか目立ちますがいちおう何とか形にできました。
元のキットの出来がいいので可愛くできて満足です。
普段完成品のPVCフィギュアばかり買っているので自分で組み立てていくのは新鮮でしたw
やっぱ自分で作ると愛着がわきますねぇ。

オーキッドシード「スク水メカナース少女ナナ」

2009年08月06日 | フィギュア

オーキッドシード「スク水メカナース少女ナナ」届きました。
こつえーこと駒都えーじさんのオリキャラですな。
こつえーさんの絵は大好物です^^
左のボタンが取れてるけど気にしないでw


箱。中身が良く見えてカッコいいですな。


全体。後ろのメカ部分のおかげで大きく見えます。
アルターエグゼリカほどじゃないですがw


おぱんつに挟まった体温計が気になりますw


逆から。メカ部分や小物、ディテールなどもよくできてます。


背中。ウイングは角度とか変えられます。


横から見るとスク水と肌の間に隙間が…


そうです、脱げるんです。ペロンとw
うちのサイトではこれ以上見せられないよ!
脱がすと首の部分とお尻の部分に色移りがあって残念。

キャストオフフィギュアによくある色移りが残念ではありますがとても可愛くできてると思います。
最近のオーキッドシードは良作を連発してて伸びてきてる気がするので今後も頑張って欲しいですね。

ボークスN.E.X.T04「デモンベイン」

2009年08月01日 | フィギュア

ボークスN.E.X.T04「デモンベイン」届いたよ。
デモンベインはこれまでにも何度か立体化されていますね。
デモンベインはクトゥルフ神話とロボット物の融合なゲームも熱いしメカデザインも大好きなので期待してました。


内容物。


直立。可動フィギュアの宿命か多少フラフラして不安定ですが自立できます。


横から。前に突き出た脚シールドパーツと長い髪が印象的。


後ろから。シャンタク(羽)のパーツが付いていないのは残念…


動かすには大変そうなデザインですが可動部分はけっこう多く、それなりに色んなポーズをつけられます。


ややアップ。塗りは雑な部分が目立つかも…


窮極呪法兵葬、シャイニング・トラペゾヘドロン。


バルザイの偃月刀。このデカさは迫力がありますな。


クトゥグア、イタクァ装備。デモンベインの武器名はクトゥルフ好きならニヤリとできますねw


光射す世界に、汝ら闇黒、棲まう場所無し!
渇かず、飢えず、無に還れ!
レムリア・インパクトォォ!!


付属する手のパーツとシール。

値段がちと高めで塗装や外れやすいパーツなど不満点も多いですが、このデザインで可動フィギュアにした努力は見られ、カッコいい作品になっていますなぁ。


おまけ。アトリエ彩のエセルドレーダ。

デモンベインOPメドレー

デモンベインは音楽も大好きです。あーまたやりたくなってきた…

ねんどろいどぷちアイドルマスター全員集合

2009年07月25日 | フィギュア

ようやく「ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER ステージ02」が発売されました!
ついに春香さん来た!メインヒロイン来た!これで勝つる!
ようやく全員集合です。


ステージ衣装。うむ、ねんどろぷちシリーズらしい安心のクオリティで可愛くできてます。
シークレットは我那覇響。


私服。春香さんの表情がナイスwのワの


アイマスねんどろいどぷちシリーズ全種。
やっぱ小鳥さんも入れてあげないとね!一致団結~。
ねんぷちシリーズは値段やサイズが手ごろで集めやすくていいですね。
本家ねんどろいどでのアイマスシリーズ化を期待したいところです。


おまけ。ゲーセンで取ってきたひぐらしフィギュア。
最近はプライズものもけっこう出来が良くなってきてバカにできないなぁ。

ネイティブクリエイターズコレクション第4弾「桜坂琴音」

2009年07月18日 | フィギュア

ネイティブクリエイターズコレクション第4弾「桜坂琴音」届いたよ。
Tony氏のファンとして注文余裕でした。

学校の机に乗って制服半脱ぎの水着姿でバナナを食う…ってどんなシチュエーションだよこれw

顔もTony絵を良く再現してます。
そして下乳が…( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!
水着は外すことができますが…うちのサイトは健全なので画像は載せられませんwサーセンwww

箱は辞書風になっています。
このメーカーさんは箱にもこだわっていますなぁ。

同じTony絵が元で原型製作が同じ人のマックスファクトリーのコトナさんと並べてみた。
ポーズ似すぎwww顔は使いまわしているのか共通部分が多いかな。

水着が着けづらく脆そうだったり机に上手く付けられなかったりの問題点はありますがTonyファンとしては十分満足できる出来です。
受注販売の限定商品なのが残念ですが、たぶんカラバリがそのうち出るんだろうなぁ。