倉木りんのだらだらブログ

ゲーム大好き倉木りんの日記とかゲームや飼犬のこととかをダラダラと語っちゃったり。

人生\(^o^)/オワタ

2008年08月31日 | ゲーム
休日頑張って箱○版クラナド実績1000にしますた。
もう何度目のプレイだろうか…相変わらず風子シナリオで泣く俺きめぇ。
DLCはどうしようかなぁ…全部買うとかなりのゲイツ必要になるし…

箱○、インフィニットアンディスカバリーの発売日である9月11日に値下げ確定っぽい。
明日あたり正式に発表される模様。
アーケード19,800円とかかなり安いね。WiiどころかPSPに近い値段で買える。
通常版はHDDが60Gに。エリートですらPS3とほぼ同価格まで下がる、これは大きい。
箱○買うならHDD+オンライン環境+HD環境をオススメします。
テイルズも好評価ですし、ここで他にも面白いゲームがたくさんあることをアピールして日本での販売台数を増やしてくれればいいんだが…MSKKにはムリだなw


【手書き】テイルズ オブ ヴェスペリアで男女【TOV】


テイルズ・オブ・ヴェスペリアのキャラほぼ総出演。これは楽しい。
カロル先生の可愛さは異常。
TOVはマジで面白かったのでJRPG好きならやって損はないと思います。
エンディングも希望が持てる終わり方で良かった。
脇役も含めていいキャラクターばかりだったので続きも作ってほしいなぁ。


アニメロサマーライブ アイマス部分 part1


本日さいたまスーパーアリーナで開催のアニメロサマーライブにアイマス勢が出演。行きたかったな~。
音響のせいかかなりズコーな感じになってますな…w
この前のライブでは気にならなかったのになぁ。
しかし下田さんの安定感はさすがwチアキングは素出しすぎwそして中村先生ヵヮ。゜+.(・∀・)゜+.゜ィィ!!ミンゴスの右手の動きヤベぇw

QG門を開く者アリスとかヨーコさんとか

2008年08月29日 | Weblog
クイーンズゲート「門を開く者アリス」、WAVEのグレンラガン「ヨーコ スナイパールックVer」、「ドアラ」フィギュア届いたよ。
QGアリスはさすがクイーンズシリーズだけあって原画キャラのイメージがうまく立体化されてますな~。
今にも見えてしまいそうな薄い胸が良いですなぁ…まぁ脱げるんですけどねw
後ろから見ると丸見えのおぱんちゅもずれ方や皺が素晴らしいw
ヨーコはワンフェスで限定販売されたものだけど今発売されてるヨーコさんフィギュアでは一番可愛くできてると思っております。下乳最高!
ドアラは左右の足のバランスが悪く立たせづらくてがっかり。台座が欲しかった。
これならFigmaの方を買ったほうが良かったかな~。


【XBOX360】Castle Crashers 4人オンラインco-op(2/2)


発表から1年近く、ついに今週ライブアーケードで配信されたキャッスルクラッシャーズ。
ファイナルファイト系ベルトスクロールアクションゲームですが成長や武器などの要素がありカプコンのD&Dに近いですね。
4人でオンライン協力プレイもでき、軽快な操作性で遊んでいてとても楽しいです。
一見可愛らしい見た目とは裏腹にけっこうグロだったり下品だったりしますw
演出や音楽もなかなか頑張っていてボリュームもあり、これで1200ゲイツは安いですね。

デススマイルズ、360に移植決定

2008年08月27日 | ゲーム
マジコン通信フラゲ情報で箱○版「デススマイルズ」移植発表キタ――(゜∀゜)――!!
ここ最近のSTGラッシュにケイブ自らがついに動いた!!
参入第1弾ということなのでこれは怒首領蜂大復活や虫姫さまふたりなどの移植も期待できるか?
発売は来年春と少し先だけどまた楽しみが一つ増えたw
4月1日のアイレムとタメを張れるアホメーカー(褒め言葉)ケイブなだけに予想の斜め上を行く限定版を出してくれ!!
あ、おっぱいマウスパッドは勘弁なw

現在箱○はMSKKの失策により絶賛品切れ中だが近いうちに値下げもほぼ確定したみたいだしもっと盛り上がってくれるとうれしい。


AMショー2007、Caveブースのステージ「交狂曲デススマイルズ」


これOPきぼん。

クラナドは人生

2008年08月26日 | ゲーム
箱○版「CLANNAD」購入。
HD画質になったのはいいんだけれどイベント画面で上下の絵が切れてしまうのは残念だなぁ。
しかし音楽がドルビーデジタル(5.1ch)対応なのはいいねぇ。
クラナドいい曲多いし。
OP曲の「メグメル」大好きなんで何度も聴きなおしてしまった。
テイルズを95時間かけてクリアしたけど、これもまともにプレイしたら100時間かかるのでインフィニットアンディスカバリー発売までに終わらせられるか微妙だw

ギャラガレギオンおもすれ~( ^ω^)

2008年08月22日 | ゲーム
X-BOXライブアーケードの「ギャラガレギオン」が配信されました。
あのパックマンの傑作リメイク作であるパックマンCEを作ったチームの作品だけあって単純明快かつ奥の深い完成度の高いシューティングゲームになっていると思います。
とにかく大量に押し寄せてくる敵に押しつぶされそうになる圧迫感は新鮮。
オプションの配置を考えつつプレイするのが楽しい。
演出もけっこう凝っててテンションの高い音楽も盛り上げてくれます。
短時間で気軽にプレイできるので息抜きにちょうどいいですね。
逆にアツくなってしまうかもですがw
パックマンCEチームのゲームはナムコの黄金時代を思い出させてくれますなぁ。
次はゼビウスかリブルラブルあたりをリメイクして欲しいな。


【xbox360】 テイルズ オブ ヴェスペリア - ねこじゃらしコンボ -


テイルズ・オブ・ヴェスペリアのエステルの隠し技。にゃんにゃにゃん。
やっぱりナムコの開発者は病気w(褒め言葉)
他にもジュディスのメイドさんモップ掛けなどがあり、まだまだいろいろ隠されていそうですw
私のTOVのプレイ時間は90時間を越えましたがまだクリアしていませんw
できるだけイベントを消化しようとしているんですがボリューム多すぎwww
しかも期間限定イベントとか多くて隠しダンジョンフラグを逃していたりしてションボリ。
しかし楽しい。キャラがみんな好きすぎる。
俺の中ではテイルズ最高傑作に確定。
クリアしても引継ぎとかあるから何周かプレイするつもり。
しかし実績全解除は茨の道だ…

ポニテきた!これで勝つる!

2008年08月22日 | ゲーム
「アイドルマスター ライブフォーユー!」デモトレーラー7


アイマスカタログ7号の予告トレーラーがきたよ!
ポニテ!ポニテ!ついにポニーテールが!!
トレーラー見ながら思わずガッツポーズの俺きめぇwww
あずささんが暇を持て余した若奥様にしか見えなかったりいおりんの髪が凄いことになってたりりっちゃんがキテレツだったりしますが新曲が「ふるふるフューチャー☆」は意外だったなw
他のキャラのMA曲も配信されるのかな~。
かなり違和感を感じる組み合わせも多そうだけどぜひ出して欲しいなぁ。
PSP版発売までまだまだ続きそうですなぁw

かーまいんたちの夜

2008年08月12日 | ゲーム
アメリカのCOMICONで限定発売されたギアーズ・オブ・ウォーのカーマインのフィギュアを購入。
GoWでは途中で死んでしまうキャラクターなのになぜか人気あるんですよねw
もうすぐ発売の続編でなぜか復活するという噂があるので楽しみw
フィギュアのほうは相変わらず可動部分が少なくポーズの自由度がないですがリアルでカッコいいですな。
デルタ部隊全員揃えたくなってきたなぁ。


(ゲームプレイ) Geometry Wars 2 ジオメトリー ウォーズ


ここんとこずっとテイルズ状態ですが息抜きにXBLAのジオメトリーウォーズ2を買ってみたんですがこれがまた熱い!!
ひたすら撃って避けるだけの単純明快シューティングですが短時間でサクッと遊べていいですな。
フレンドのハイスコアが常に表示されているのがまた煽ってくれるw


逆転裁判春香 第1話「逆転アイドル」1-A


アイマス+逆転裁判。
作者のアイマスと逆転裁判に対する愛が溢れています。
話の展開とかキャラクターの台詞とか完璧すぎw
こんな法廷ねーよwwwと言いつつ続きが気になってしかたがないw


アイドルマスターF 超時空シンデレラ ハルカちゃん ReProduce


ランカと閣下が合わさり最強にみえる。


アイマスF-OP 【 トライアングラー】


もう1個アイマス+マクロスF。
空飛ぶ春香さんに思わず吹く。

熊谷花火大会

2008年08月09日 | Weblog
カルドセプトカードアート展に行くつもりがテイルズやり過ぎで昼近くまで寝てたので断念。
明日気が向いたら行ってみよう。
今日は熊谷市の花火大会。
打ち上げ場所が俺の自宅のすぐ近くなのでベランダからバッチリ見えます。
カルドサーガしながら花火鑑賞。
…寂しくなんかないんだからねっ!


アイドルマスター 兄に内緒でアニマスに親戚一同でアテレコしてみた


これはひどい。


【765外プロダクツ】燐に・・・


ファンタズム大好きなので。泣ける。

アルター「チューア・チュラム」は俺の嫁

2008年08月09日 | ゲーム
アルターのフィギュア、チューア・チュラムが届いたよ。
このフィギュアのサンプルの写真を見て一目ぼれして速攻予約、そしてついゲームも原画集も買ってしまい、発売を心待ちにしていました。
予想していたのよりかなり小さくて驚きましたが、いたずら好きそうな表情、躍動感のあるポーズがとても良いし、衣装のフリフリ感も最高、小物まで手を抜かずに作られていますなぁ。
ここまで素晴らしい立体化に感動すら覚えますw
細かいパーツが多いので扱いに気をつけないとですなぁ。
今月から年末まで予約したフィギュア多すぎでヤバいぜ…w

テイルズ・オブ・ヴェスペリアとか買ってきたよ

2008年08月06日 | ゲーム
箱○版「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」とDS版「ファイアーエムブレム」を購入。
テイルズは箱○RPG地獄の第1弾。
ファンも多いシリーズだけに、どれだけ本体普及に貢献してくれるか期待したいところですが…
TOVソフト同梱版箱○本体は出荷がかなり絞られ、箱○本体もアメリカでは既に出荷が始まっている60G版との切り替えの時期と重なってしまったためかあまり市場に残っていない状況での発売です。
今日私がフラゲしてきた店でも本体は品切れでした。
バリューパックの時も本体切らせたりエリートと発売が重なったりしてたのに…
全くMSKKは売る気がないというか、運が悪いというか…
インフィニットアンディスカバリーのときには日本でも新型本体を出してくれよ!
相変わらずストーリーは一本道でグラフィックも次世代機のゲームを見慣れた今となっては特筆すべきところはありませんが、戦闘がとにかく楽しくていいですな。
あと、主人公のユーリを始め、キャラクターたちもシリーズ中でもかなり魅力的に感じます。
ユーリの熱血漢でもひねくれ者でもない結構落ち着いた感じがいいですね。
あとエステルさんかわいいよエステルさん。
強力な敵や実績などやりこみ要素も多いみたいなんでこれからが楽しみです。
とりあえずインフィニットアンディスカバリーまでにはクリアしないとなぁw
箱○は月刊RPG状態だし、今月から箱○やPS2などでシューティングゲームラッシュもあるのでゲームを消化するのが大変ですw
そういえばR-TYPEの新作、「R-TYPE DIMENSIONS」がマイクロソフトから箱○で出るみたいです。
アイレムはFINALでシリーズ最後と言ってましたがPCエンジン版R-TYPEを開発したところが作ってるみたいです。
こちらも楽しみだ~。

今週の土曜日は秋葉原でのカルドセプトアート展に行ってDS版カルドセプトをプレイしてこようかと思ってます。
カルドセプトサーガでの件で言いたいことはいろいろありますけどやっぱりカルドシリーズは大好きなもので。
結局箱○でもカルドサーガが一番多くの時間プレイしてるし…(廃人ランキングである総合ランク現在36位だし…)

シューティングゲームヒストリカ2コンプセット届いたよ

2008年08月02日 | ゲーム
ユージンのシューティングゲームヒストリカ2が届きました。
私が注文したのはコンプリートセット+オマケということだったのですが…
うちに届いたのはコンプ6種にダブリとして武者アレスタ1、ジオソード2、そしてガイア11…
このガイアをいったいどうしろと…w武者アレスタがダブったのはいいんですけどねぇw
スプリガンMK2のためにBOX版も1BOX注文済みなんだがどうしようw
あいかわらず一部パーツが外れやすいけどいい出来。
武者アレスタがカッコイイね。
こうなったら3も発売してくれることを期待。
ゼビウス、斑鳩、達人王あたりお願いします!

ソウルキャリバー4にハマり中。
ストーリーモードとかはいまいちだけどとにかくキャラクター作成が面白い。
ランダム作成で対戦してると時々とんでもないのが出てくるw
実績解除しつつお金貯め中。
パーツ揃ってから本格的にキャラ作りする予定。