長沼に用があったので駒形大仏に行ってみた。
長沼の立体交差店の直ぐ近くの
交番のとなりにある。
別名「駒形観世音」というらしい。
説明があって、少々色あせているが
駒形子軒ならず
駒形千軒について記載があった。
そう駒形子軒じゃなくって
駒形千軒のようだ。
なんだMapfanの間違いかよ。
なんで駒形千軒なのかはやはり不明だがなんかすっきりした気分。
奥に観世音堂。
その手前には駒形大仏。
観世音堂の並びには祠。更におくには公園があった。
入ってすぐ「
ちからいし」なるものがあって、持ち上げようとしたが結構な重さなのでやめた。
ふむ。子軒じゃなくって千軒なのね。なんだ間違いか。