goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

公共事業は談合がすべてのはじまり

2010年02月25日 09時26分00秒 | ニュース
八ッ場ダム工事に談合?国交相「調査したい」(読売新聞) - goo ニュース

↑公共事業、特に土建は談合・癒着が全てのはじまり。担当者には金は送るわ物は送るわあらゆる事をするよ。公務員が全て悪いわけではないので、談合やらに今より強い厳罰を与える法律にした方が良いと思う。談合が見つかったら談合に参加した会社は強制解散で社長や社主は無期懲役とかに!

義理弟の結婚

2010年02月23日 20時25分10秒 | 日常
奥さんの弟が結婚しました。
結婚式は池袋の自由学園という重要文化財の建物でクリスチャンな感じで行われましたよ。


大正時代の建造物で学校だったそうです。


控え室の椅子も大正時代のもので学校っぽい。


窓からの風景もすこしなつかしい感じがする。


ちなみに僕はワインとシャンパン飲みすぎて途中でねちゃいました。あはは・・・

JINSのメガネ

2010年02月06日 19時02分47秒 | 日常
JINSでメガネを新調しました。
3990円なんですが、これがイイ!早い安いレンズが薄い!
超ド近眼なボクはレンズの厚さにおののいていたんですが、これで3990円!って驚きの薄さ!
ちなみに0.04と0.01です。
すごいなーもう一本買っちゃおうかな?

WN-54G/R4

2010年02月04日 12時02分34秒 | オレのマシーン
WN-54G/R4を買ったんですが、なかなか無線LAN接続ができなくて四苦八苦してました。
で、今までの経緯を記録しておきます。

フレッツ光+niftyの100MB一戸建てサービスに加入。
NTTの工事が終わり、まず、フレッツ光のモデム(ルーター機能あり4ポート)の接続設定を行う。クライアントはMACG4(OS9)ブラウザはIE5。
IE5では対応してないらしくモデムの設定が反映されない。仕方がないのでメビウスノート(PC-MM1-H5W)を使う。(XP)
インターネットの設定は完了して、次にWN-54G/R4の設定を行おうと付属CDから簡単設定を起動するが設定できず。
仕方がないので直接アクセスを試みるがセキュリティなしならアクセスできるがセキュリティありだと接続できない。
結局、WN-54G/R4とPC-MM1-H5Wを有線LANで繋いで無線LAN設定を行い接続を試みる。
しかし、何度試みても無線LAN接続はできず、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)での接続はあきらめ、WAP128bitでの接続に切り替えようやく接続できた。

もし仮に本機で設定を試みた場合でうまくできない場合は有線で接続しながら無線LAN接続を試みた方がよいと思われる。

ルーティング機能はフレッツ光のモデムにあるので本機はブリッジで接続するが、モデムと本機を本機のINTERNETポートに接続すると、勝手にブリッジモードになるようだ。ただし、10分くらいは接続後は様子を見ていた方がよい。

けっこう手間のかかるWN-54G/R4でした。