よく、
上総一宮を通るんですが、
玉前神社が駅前にあって気になってたので行ってみました。
国道から入って目の前の鳥居を左に神社沿いに曲がっていくと
無料の駐車場があります。
ボクはバイクで行ったんですが、着くなり「神輿の人?」っておじさんに声を掛けられました。(ボクもおじさんなんですけどね。)
奥の鳥居の右横に「ご神水」の井戸があります。
飲んでみるとちょっと変な味。温泉のような味でした。
中は普通の社殿ですね。
でも社殿の手前にここにも
さざれ石があるようですね。
確か、
金比羅さんにもあったな。
玉前神社の説明
祭られている神様について
アトラクションもありました。はだしの道です。おためしあれ。