goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

1394. 冥王星

2015-07-09 | 雑記

僕らが子供の頃は、冥王星は太陽系の最も外側を
公転する惑星だと思われていたが、
今は準惑星ってのに分類されるらしい。


それというのも1992年以降、冥王星と似た大きさの

外縁天体が続々と発見され始めたからだそう。

そのうちの1つであるエリスという天体は
冥王星よりも大きいのだとか。
ちなみに冥王星は地球の月よりも小さい。

へぇ~



で、ちっちゃいくせに冥王星には5つの月が有り、最も大きい
カロンという月は、冥王星の半分以上もの大きさらしい。

なので、冥王星は2重天体だという人もいるのだとか・・
まだまだ知らない事だらけなんだなぁ~



その冥王星にNASAの打ち上げた探査衛星が近づいている。

最接近を控えて通信トラブル等が報告されている様だが、


その探査衛星が撮影したもっとも最近の冥王星の映像には、
なんと地表に大きなハートマークが映っていたそうだ。


冥府の王にハートマーク・・ なんか可愛い。

冥王星とカロンの想像図



探査機君にはがんばって欲しい。 今後のアップデートに期待です。