セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

ザクロの実と鬼子母神像

2020-10-27 09:24:44 | 境内
ザクロの実が熟しました。日向の実は、まだ小さく熟すには日がかかると思います。
初めての収穫となりました。





日陰のためか、残念ながら甘みが少なく、水っぽい味です。




6月の石榴の花です。今でも咲いています。




当寺鬼子母神像です。



この御尊像に因みザクロを植えました。
右手に持っているのがザクロの実です。



高台より東京撮影

2020-10-26 09:07:49 | 法要
市内の高台より都内を撮影しました。
寒いですね。





散歩中のワンちゃんがいました。



コスモスも咲いています。



良いカメラを持っていると勘違いする人もいるでしょう。
一緒に行った方のカメラにSDカードを入れて、撮影させていただきました。

私のカメラでは、とてもとても無理です。



武蔵国高麗郡の歴史 游古疑考倶楽部調査委員会 神社の縁起と某家家系図

2020-10-25 08:55:54 | いろいろ
ある神社の歴史について、常々おかしいと思っておりました。
ここの家が○○家の本家である。高麗郡の由緒正しい格式の高い神社であるなど、私の知る歴史とは大きく異なった歴史がホームページに掲載されています。
あちこちの神社におけるホームページは、廃仏毀釈以前に関して都合の良い歴史を書いてことが多々在ります。
新編武蔵野風土記も信用できない部分があるのですが、何らかのヒントを与えてくれます。

同じような疑問を持つ隣の市の方々が、詳しい資料を掲載しているホームページを開設しました。
私がいただいた資料の一部です。



○○家の一番おかしいと思うのは、坂戸市の□□家が系図を借りながら、返さなかったとあることです。
□□家に系図を借りながら、返さなかったのは○○家のはずです。
○○家が返していただけなかったら、新たな系図は○○家の創作なのです。
私は50年前□□家ご本家にお話を聞いています。他の郷土史家の方や父からも同じ話を聞いていました。

ホームページには、いろいろな資料が掲載されています。
今後も増えていくと思います。

游古疑考倶楽部調査委員会ホームページlink


猫大師 猫顔の弘法大師像

2020-10-24 09:04:08 | 仏像
先日新たに迎えた猫大師の石仏を開眼法要を行いました。御尊像は江戸時代に彫られたように書かれていましたが、最近の作品のようです。
ペット供養塔の近くに、お祀り致しました。



首には鈴が彫られています。



招き猫の石仏?は見たことがありますが、このような御尊像は知りませんでした。
新しい陶器の御尊像は、常滑市の寺院に祀られています。



駐車場に近いため、気がついた人がスマホを向けていました。
ブログに掲載していた檀家さんもいます。

犬猫などペット供養塔に墓参りの折には、猫大師にもお線香を手向けていただくよう話すことにいたします。

押切八幡神社 埼玉県熊谷市

2020-10-22 09:02:26 | いろいろ
熊谷に出かけた折、他の場所ですがカーナビにない場所があり、確認するため駐車場に駐めさせていただきました。
そのまま行くのは失礼なため、八幡神社をお参り致しました。



廃仏毀釈の折、乗馬姿の八幡神像を徹したと書かれています。御尊像はどうなったのでしょう。



屋根に鳩の像がありましたが、良く写っていません。以前行った比企郡小川町の八幡神社には石像がありました。



拝殿前には二組の狛犬があり、小さな狛犬は他の方のブログで見たことがありました。
運が良いです。





大きな狛犬も祀られています。

八幡神社 熊谷市押切1056-1  地図link