前装銃やモデルエンジニア

前装銃射撃について、大会参加やモデルエンジニアの世界をのぞく

和歌山大会

2010年11月29日 23時15分30秒 | 前装銃


毎年の和歌山大会、関西色が濃厚でとても楽しい大会です、一年分笑い、競技に来たのか笑いに来たのかわからなくなります。一般的な関西人のイメージが見事にくつがえります、ホントはシャイで
礼儀正しく楽しい方ばかりです、私は今年はさんざんでした、因果往訪 自ら助ける者をたすく。です、年に最低2回から3回は試合にでないと。あきまへんです、侍筒で三位でしたが2位の
方とは点数がだんちがいで、話になりません、次の大会までには、予定は、4~5月の古式大会には行きたいと思っています、基礎体力からやり直しです、



名門大洋フェリーです、これに乗っていきます、今回はいつもの船より綺麗な船でした。     


本番です、大会の写真は立ち番により忙しいときは写真はなかなか撮れないものです、



                 

公式練習日は体力無く集中もそれなりで、あきまへん 侍筒は2発で限界でした。

         


長野県のSさんわざわざポーズしてもらいました。

            

こちらは関東のSさん・・・


             







今年も和歌山大会が近づきました。

2010年11月04日 00時30分38秒 | 前装銃
11月恒例の、前装銃全日本選手権大会が和歌山において11月26日~28日和歌山県ライフル射撃場に於いて開催されます、本年もエントリーいたしました、







さて古銃愛好家はおわかりとおもいますが一番上はパーカッションの軍用銃です幕末ラストサムライなどで有名でしょうか? 1865 TOWER です、八十八と焼き印が有りますので米沢藩の番筒と言って良いでしょう、(現在は黒くなっていますが本当はポリッシュ仕上げです、)
二番目は相馬藩と思われる家紋が象眼してあります、制作年が切てあり
天和二年戌壬の月 八月十五日 となっています、3番目は国友籐太郎のみですがおそらく幕末
でしょう、一番古い相馬藩の番筒は1682年制で328年前となり TOWERは145年前です、
国友はあまり変わらないと思って良いと思います、それは銃身の仕上げが同じ磨き仕上げとなっているからです、国友の銀のバンドの前に注目してください木部のやせによって筒の手前にバンドが下がっていますがその部分は綺麗な鉄地になっています、相馬の筒は黒く漆焼き付け仕上げです、
漆焼き付けは、今は見られなくなりましたワニスによく似ています、スクレーパではがすとねちゃねちゃして有る程度の弾力があり完全に乾燥していません、相馬の筒は所々さびが有りますが小さな物です、328年立ってこの程度とは恐れ入りますし実戦でもきらきらしているよりは良いのかなとも思えますし、それが何思ったかポリッシュしちゃうなんて・・・夷敵のショックはそんなに
大きかったのかとも思えますが。今年は国友で番筒は出場です、銃検うけて久々国友です、


前装銃 和歌山大会

2010年01月24日 12時58分51秒 | 前装銃
すっかり忘れていました和歌山大会に取材されていました。Fun Shooting誌、が今日送られてきました。ありがたく拝読

           




最後は、前装銃大会では見ない羨ましいチームです。今までにはない
シューティング雑誌、季刊発行ですのでこの次からは購入したいと思っています。Amazonで購入できます。銃所持にはとかく逆風が吹きやすいのですが真面目な愛好家がほとんどですのでみなさんもどうですか、わたしもエヤーライフルをはじめようと思っています。

和歌山大会 2

2009年12月01日 00時17分07秒 | 前装銃
士筒の射撃    写真は半谷さん提供です。

          

狙ってー 発射ー ドッカーン 100gr 弱気だすと痛い目に遭いますしっかり
頬づけして筒と自分と一体化し反動は受け流すこれが基本です。反動に逆らい
押さえ込もうとしてひっくりかえったこともあります。

       

行ってきました、和歌山大会

2009年11月30日 23時37分53秒 | 前装銃
さて初おろしの国友馬上で練習日の標的です。


        


私の場合い練習は試合の前日のみですので狙点の確認のために撃つことになり初めての筒の場合いは迷いが出ると収拾付かなくなります。今回も最悪コースに近いものがありましたが芝辻よりはましな感じで打てました、標的でもわかるとうり的半分上下に弾着が散っていますここの原因は未だはっきりしません。標的上部で左右に散っているのは筒の木部が変形しているので握りぐわいで元目当ての上部(9.4mm)が水平になるように(弾着が的の中心にくるように)調整しなければなりません右は本番の標的で53点です。優勝は半谷範一選手80点目標はかすんで
みえません・・・

11月は和歌山大会です。2

2009年10月05日 17時52分50秒 | 前装銃



中筒を紹介します。日本で競技が行われているのは現在和歌山だけに成りました少々寂しくもあります。中筒こそ日本火縄銃の華でしょう士筒とも言われます。
この筒は榎並勘左衛門 で、制作年は天保13年 壬寅 季冬吉辰 天保13年は
1842年 167年前の製作で前年に蛮社の獄 大塩平八郎の乱 政情騒然としはじめここらで武装を整えようかと・・・そんなこと思わせるに十分な筒です。
制作年まで入っているのは少数でとくに入念な注文の筒と言うことだと思います。






11月は和歌山大会

2009年10月03日 21時26分38秒 | 前装銃


 


来月には和歌山で大会があります。長年つかった馬上筒ですが熱烈な片思いに敗れ国友に変更します。国友の井上流で外国人には意外と人気有るようでレプリカもほとんどこの形式です。またもや前日練習のみでぶっつけ本番のような感じですがレーザポインターで調べると目当てはまずまずであとは高さのみ実射してたしかめます。写真上が芝辻 下が国友です。

膝台

2009年08月26日 13時17分48秒 | 前装銃
阿波筒 去年の世界大会オーストラリア アデレードより使用している阿波筒です
とても相性の良い筒です今回で三度目の試合ですが、自分が決定的なミスしないがぎり8割は的中します。夢の9割台目指して精進あるのみです。

環太平洋前装銃大会報告 その3

2009年08月23日 12時11分21秒 | 前装銃
はてさて、表彰台には無縁の私は表彰する側に回りました・・・ひととうり終わり
なんだか変と感じながら席に着いたときにはっとしました自分は初回の海外が英国でしたが。その時にさんざん握手で手万力食らっていましたので自然と深く握らずに指の辺を浅く握り力一杯握るようにしていましたそうしなければ握手戦に必敗です。彼らの手の厚さ力強さは一度握られねば判らないでしょう。でも・・・米国人はそうではないようです。力一杯握ったのは私です。陽気なアメリカンごめんなさい。

カナダ トロント バウーリーガンクラブ

2009年08月22日 22時22分03秒 | 前装銃
行ってきました、カナダ・・・行っただけのような大会でした唯一の成果は膝台で80点が出ました、自己新です。でも・・・4番目・・四位ではありません4番目
でも、優勝は我らが半谷選手85点その間に83点2人です。80点台からの1点は実力がないと上がりません。たら れば は、いえませんが・・・いいません


その1