ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

モミジの種

2008-05-13 21:52:12 | 
今日は 変な天気

 一年中赤い種類のモミジの木の下にモミジの種が沢山
モミジの種・種も赤い
                      万葉の森

       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然木の椅子

2008-05-12 22:54:50 | 

万葉の森の中で、自然の幹のままで出来たベンチを発見
座り心地もなかなか良いです。 所々に有りました。
自然木の椅子1
自然木の椅子2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周南緑地・万葉の森

2008-05-11 21:32:35 | 花・ハーブ・野菜
時々
山口県徳山市に在る周南緑地 万葉の森 へ通りがかりにふと立ち寄りました。
雨上がりのしっとりとした地面を踏みしめながら、フィトンチッドとか言うらしい
綺麗な癒しの空気を思い切り吸ってきました。
こんな場所があったなんて今まで知らなかったわ。見た事無い植物が沢山

森に入ると池がありました。睡蓮では無い様なこの花は何の花?
万葉の森池の花・黄
池の傍には大きな木。木の下には半透明な実がゴロゴロ。何の実でしょうか?
直径2cm位の木の実
万葉の森に、新人さん。かっわいい
万葉の森の新人1
ここにも万葉の森の新人。がんばれ
万葉の森の新人2

癒されて、最後に観音様(千手観音)をお参りして帰りました。導かれたのかしら?
万葉の森 AM8:30~  PM4:30で駐車場は施錠されるそうです。
     ヤエヤマザクラ(徳山桜)という桜の木が有り、また来よう。
     と思う、来年の春も行けるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざましどようびを見て

2008-05-10 11:56:33 | Weblog
新聞の番組欄に、めざましどようび 便座より5倍汚い?パソコンの汚れ
と言う見出しに   家のノートパソコンは・・・
そういえば、キーボードのナイロン製のカバー。      
古くなって取り外してから(いつ頃?)そのままのような気が・・・

特に飲食をしながらの作業で細菌が繁殖し易いそうで、番組内での
実験で24時間後には増殖している、と言う事。他にリモコンや
子供のおもちゃが、繁殖率大でした。
今まで飲食しながらと言うのは私はありません。

乾拭きでは細菌を塗り広げてしまうようで、濡らした布で拭いたほうが
良いそうです。リモコンやおもちゃはともかく、パソコンは濡れた布は
良くなかった筈。どうしよう。  電源(コンセント)を抜いて、
いらなくなった清潔な濡れタオルハンカチで拭く事にしました。

拭き終わって早速電源オン
キーボードもNXパッドも清潔サラサラ、快適な動き。
そういえば職場の事務員さんは毎日拭き掃除していたな~~。
などと思い出しました。 反省。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリの花

2008-05-09 20:40:07 | 花・ハーブ・野菜


 セロリの花
虫がついちゃってる~~ 食べないで~~
花もセロリの茎と同じ味なのかしら?
美味しい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸来花(こうらいか)の育て方・1

2008-05-04 20:13:41 | 幸来花成長記
のち
花も終わり、わき芽を沢山出し 根も詰まってきたので、植え替えをしました。
今年は病気を防ぐための株の更新をします。
健康そうな葉をつけたものを切り、挿し木したり、葉っぱを1枚土の上に
置いておくだけで勝手に芽を出してどんどん増えます。
残った株(病気になったもの)などは思い切って処分します。
用土はどんなものでもOKです。

真ん中辺りにポロッ!芽を落としてしまいました
1枚のギザギザした葉の、1つのギザの間から1つずつ芽が出ます。
万が一ポロッと落ちてしまっても落ちた所で根が出て育ちます。
葉が落ちても根が出ます。株も大きくなります。ということで、
増え始めるとすごいです。芽がびっしり付いたものからそうでないものまで色々有ります。
ポロポロ落ちて根を張るので病気さえしなければ強い多肉植物です。
プランターには挿し木をして、水遣りをしておきました。
幸来花・芽付き葉 増える~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんとう虫は、ご飯中

2008-05-03 12:44:24 | 

良いお天気なのでこれは洗濯日和
と、保存? しておいた冬物を一斉にお洗濯~。
分厚いもの、敷き毛布は今日がチャンス 程よく風が吹いてるので早く乾きそう。
暖かくなってこれで冬物が完全に片付けられると思うと嬉しい。

花粉だらけのてんとう虫、蜜に夢中

昼食後の休憩の後は部屋の片付け。
と言うより、最近特に増えた 母の探し物 の手伝い。。。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングサリ(マメ科)

2008-05-01 21:36:07 | 花・ハーブ・野菜
キングサリ
というマメ科の植物だそうです。藤の花の色違いのような・・・
綺麗なので家にも欲しい そう思いました。
ホント、金の鎖のようだ
               広島市植物公園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする