goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

色づき始める

2012-10-29 20:43:06 | 庭木
先月は青かった万両の実が、赤く色づき始めました。

9月の万両

現在

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッサリ

2012-07-08 13:59:11 | 庭木
すごい風雨と雷は去り、今日は久し振りに良い天気になったので

庭木をバッサリと剪定 
背が高くなってきたので思い切って頭をノコギリで切り落としてしまいました。怖…
チョッと表現が怖くなりました。てっぺんを30センチ位切って低くしました

おかげで周囲は明るくなり、風通しも良くなったと思います。
これから日差しが熱くなりますが・・・気持ちの良い風が吹いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天

2011-10-05 20:48:41 | 庭木
今日は 南天の葉に露
南天 2011.6.19撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹葉ひいらぎ南天

2010-05-22 18:05:49 | 庭木
笹葉ひいらぎ南天

家にずっとあるこの植物。葉がトゲトゲしていて黄色い小花を咲かせます。
何という名前なのか知らず、毎年痛い思いをしながら剪定していました。
ある年からうどんこ病になってしまったのでバッサリ切ってしまっていましたが、
強い植物の様で今も元気に育っています。バッサリ切った方が元気みたいです。

この植物が 笹葉ひいらぎ南天 と解ったのは昨年の事。沢山届く雑誌カタログの中に有りました。
どうやら南天と言うだけに縁起物の様です。

葉がトゲトゲで鬼も近付けない(持ち主も近付けない?)難を転じる笹葉ひいらぎ南天。イタタ…

このまま置いておく事にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が実と雪の重み

2010-01-01 11:27:59 | 庭木
 謹賀新年  今年もよろしくお願いします。

楽しみにしていたお雑煮も食べ、年賀状も今年は早い時間に届きました。
早速広げてみてびっくりえ?小栗旬から年賀状

あぁ、毎年付いてる郵便局の挨拶状ね・・・
ファンの方は、キャ~~ッ等と喜んでいる事でしょう。
ズシッ
          ナンテンの実と雪の重みで横になってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生!タマヤナギ

2009-10-18 17:33:44 | 庭木
タマヤナギ

この夏に綺麗なオレンジ色の実をつけたタマヤナギを枯らしてしまい、がっかり
しかし、下から1本しっかりした新しい芽が出てきたではありませんか
これはタマヤナギの芽?
さらにその周囲に落ちていた実からも芽が出てきたようです。
よかった~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマヤナギ

2009-07-04 11:31:39 | 庭木
タマヤナギ
じか植えした場所が悪かったのか弱ってしまっていましたが、今年大きな鉢植えに戻し、肥料もたっぷりで
生き返りました。枝ぶりはまだ整いませんが、沢山の実をつけました。オレンジ色になるのが楽しみ。
食用ではありません。観賞用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木と青空

2008-08-25 22:22:43 | 庭木
梅雨明け前にバッサリ剪定したはずの庭木、いつの間にかお盆には葉っぱが
ふさふさになっていました。
何時もに増して伸び放題!

また、バッサリと剪定しておいたので暫く大丈夫かな? 汗だく

庭木も、こんなにバッサリ剪定されちゃヤバイッて言うんで
また枝葉をぐんぐん伸ばしてくるかも・・・ 

ここ数年花着きの悪かった山茶花は、「もう切り倒そうか。」
などと話していましたが、山茶花も切り倒されちゃたまらない、
と思ったのかどうか解りませんが、その翌年には花を着けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワヒバ?

2008-08-10 12:52:14 | 庭木
    

家のプランターに生えているこの植物はイワヒバの種類でしょうか。

イワヒバ かな?


 ブックマークに追加有り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスキートブロッカー

2007-09-05 22:07:59 | 庭木

楽天市場でお買い物
  蚊を寄せ付けない植物
    「モスキートブロッカー」(ティーー・ツリーの一種)
    フトモモ科 レプトスベルマン属
    オーストラリア原産
    耐寒性あり

共同購入で、4号鉢(1,050円)を2個購入しました。
3日の昼休みに代金を銀行振込しに行き、その日の内に
入金確認メールが届き。4日に発送。商品が届くまで3~4日かかる
と書かれてあったのに、帰宅すると、玄関に縦長の段ボール箱が。
わ~い
え?もう届いたの?今日は5日。うわ、速いな~。やった~。
早速、持っていた鞄など放り投げ、箱を開けて中身を取り出し
水を遣り、玄関と窓際に置いておきました。
雨が降ってから急に蚊が増えたので、丁度良かったです。
挿し木で増えるそうなので、も少し涼しくなってから試してみよう
成木の高さは1、5~2m生垣用にも最適だそうです。
2年目から初夏に白~薄ピンクの花をつける。楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする