手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

プロフェッショナル/仕事の流儀

2015-03-10 17:41:44 | 手話
コンシェルジュの阿部さんのやつを見た。
その中で、ナレーターの言葉にこういうものがあった。

------------------
接客という仕事は、相手に思いを尽くしても、通じるとは限らない。
通りいっぺん、そつなく対応すれば、問題は起こらない。
だがプロとしてそこにいる意味は何か。
それを伝えなければならない、と阿部は感じていた
------------------

手話通訳者も全く同じである。
手話通訳という仕事は、相手に思いを尽くしても、通じるとは限らない。
通りいっぺん、そつなく対応すれば、問題は起こらない。
しかし、「問題が起こらないように」ということを第一に考えてしまうと、手話通訳者としての成長は終わってしまうと考えている。




コメントを投稿