新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

【時局直言】つばさの党の選挙妨害=極左反日反米の言動!!

2024-05-17 00:00:00 | 報道/ニュース
世の中、許し難い事も数多くあります。


その一例が、妨害行為ですね。
貴方も貴女も同じお考えをお持ちかと存じます。


露骨な駐車違反などで通行を妨害する、大音響で街宣する、そして違法な誹謗中傷。


これらを、東京15区の補欠選挙で行ったのが、「つばさの党」です!!


許せません!!




5月13日20時12分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「選挙の根幹揺るがす つばさの党の悪質「妨害」にメス 警察幹部「看過できない」」の題で次のように伝えました。


『民主主義を支える選挙制度を根幹から揺るがしかねない活動を展開した「つばさの党」の関係先に13日、捜査のメスが入った。衆院東京15区補欠選挙を巡り、つばさの党関係者に追いかけ回されるなどして演説場所を変更するなど、対応を迫られた陣営もあった。警察幹部は「公正な選挙に反するもので、看過できない」と話している。


警視庁捜査2課が家宅捜索に踏み切った13日、東京都千代田区の党本部前では機動隊が警戒に当たっていた。ものものしい雰囲気に包まれる中、捜索は約2時間半にわたって行われた。捜査関係者によると、本部などから選挙カーや携帯電話、パソコンなど数十点を押収したという。


捜索を受け党代表の黒川敦彦氏は同日、報道陣の取材に対し、「合法だと思っている。理由は表現の自由を守る行為であるという認識だからだ」と主張した。




(つばさの党の選挙における妨害行為の表を略)




今回の家宅捜索の発端となったできごとは補選告示日の4月16日、東京都江東区のJR亀戸駅前で起こった。乙武洋匡(ひろただ)氏=無所属=の陣営に近づき、大音量で演説をかき消したなどとして、警視庁が18日、自由妨害で警告を出した。




しかし「妨害行為」は収まらなかった。矛先は飯山陽(あかり)氏=日本保守党=や金沢結衣氏=日本維新の会、酒井菜摘氏=立憲民主党=ら他の候補の陣営にも向かった。選挙カーを追い回し、拡声器で「売国奴」などとののしったり、卑猥な言葉を浴びせたりなどした。


選挙区外にもかかわらず、乙武氏を支援していた小池百合子都知事の自宅前で、大音量で演説し、騒音に対して住民が苦言を呈す場面もあった。


党幹部で補選の候補者だった根本良輔氏らは言論の自由、選挙の自由を盾にこうした行為を続けた。「法の範囲を超えない、ここまでは大丈夫という範囲内でしっかりやることができた」。補選の活動最終日に当たる27日夜、根本氏は産経新聞の取材に、達成感をにじませながら自信をのぞかせていた。


しかし、複数の陣営からは既に被害届が提出されており、警視庁は悪質な妨害行為であることの立証に向けて、慎重に捜査を進めるとみられる。(外崎晃彦、堀川玲、梅沢直史)』





どのように観ても、つばさの党の言動は、「へずまりゅう」「ガーシー」などの「迷惑系動画」とか、「バカッター」らの行為や言動と何が違うのでしょうか??


中核派や革マル派、共産党、社民党やその支持組織らの「極左反日反米」「従北媚中従中」「ロシア賛美」「Z脳」の言動や政治主張と何が違うのでしょうか??
同じでしょう!!




筆者も何度も選挙を手伝った経験があるので痛感していますが、選挙では、相手方の陣営に対して礼儀を尽くす事は当然ですよ。


筆者ですらも、相手方に対して街宣車などから「頑張って」「お疲れ様です」は言いますよ。
相手方に激励をして感謝の言葉を返された事もあります。


それすらせずに、相手方に対して誹謗中傷の街宣などの妨害行為を選挙期間中に相手陣営にするとは、極左反日反米のゴロツキそのものでしょう。
ヤクザやマフィアでも真っ青の行為でしょう!!
これらは民主主義の基本である選挙活動そのものを破壊する悪辣行為です!!
露中朝韓などの独裁国家のやり方です!!




【時局直言】つばさの党の選挙妨害=極左反日反米の言動!!
民主主義の基本である選挙活動そのものを破壊する悪辣行為!!






5月13日、捜査を受けて取材を受ける、つばさの党代表の黒川敦彦氏
出典:ツイッター速報




ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重要経済安保情報保護活用法... | トップ | 中森明菜さん本格復帰の動き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

報道/ニュース」カテゴリの最新記事