
今回は、改造ではなく修理です。約12年間乗っているアラヤのマウンテンバイクのシフトレバーが壊れてしまいました。後ろのギアーをトップ側にシフトアップしようとすると一段ごとに変速せず、一気にトップギアーまで変速してしまいます。近所にある自転車店のウィング122で相談したところ、シフターの交換が必要であるとのことでした。
元の部品がシマノのディオーレLXを使っていたため、同グレードの物に交換したかったのですが、変速機が8速のため、現在の9速が使えません。ブレーキもカンチブレーキからVブレーキに変わっているため、9速しようとすると、ほとんどの部品を交換することになるそうです。

ALIVIOというグレードなら8速のシフターがあるので取り寄せてもらいました。また、今までのシフターは、ブレーキレバーと一体のため、ブレーキレバーも交換です。合計5,590円でした。
昨日の夕方部品が届いたので早速交換しました。写真で判るようにインジケーターは、あくまでも目安で何速に入っているかは、はっきりしません。でも、今朝走ってみたところ、とてもスムースに変速するようになりました。あまり見かけは、良くないのですが、性能は十分です。さすがシマノです。
今朝は、とても寒かったので荒川CRにも、サイクリストは少なかったです。写真は、寒々とした今朝の岩淵水門です。

元の部品がシマノのディオーレLXを使っていたため、同グレードの物に交換したかったのですが、変速機が8速のため、現在の9速が使えません。ブレーキもカンチブレーキからVブレーキに変わっているため、9速しようとすると、ほとんどの部品を交換することになるそうです。

ALIVIOというグレードなら8速のシフターがあるので取り寄せてもらいました。また、今までのシフターは、ブレーキレバーと一体のため、ブレーキレバーも交換です。合計5,590円でした。
昨日の夕方部品が届いたので早速交換しました。写真で判るようにインジケーターは、あくまでも目安で何速に入っているかは、はっきりしません。でも、今朝走ってみたところ、とてもスムースに変速するようになりました。あまり見かけは、良くないのですが、性能は十分です。さすがシマノです。
今朝は、とても寒かったので荒川CRにも、サイクリストは少なかったです。写真は、寒々とした今朝の岩淵水門です。

