ものぐさ日記

~明日は明日の風が吹く~
日々の出来事、感じた気持ち

麦わら帽子

2007年06月16日 | お買い物
ついに買ってしまった。
HELEN KAMINSKI(ヘレンカミンスキー)のお帽子。
「麦わら」ではなく「ラフィア」なんだけどね。
完全なる清水買いだったけど、、、でも、ずっとずっと欲しかったし、すごく丈夫だし、軟らかいので小さくたたんでカバンにしまえて便利だし、けど変なシワは付かないし、それでいて、張りがあるので帽子のツバに変化を付けやすいし
この夏はこの帽子かぶって猛暑を吹き飛ばすわよ~
購入したのは、ツバ10cmのナチュラル色。
カジュアル過ぎず、エレガント過ぎず、日常使いにちょうど良い。
自己満足ですが素敵です
ちなみに写真は、私じゃないよ。

シャペロン

2006年11月03日 | お買い物
友達がやってる姫路の輸入雑貨&オリジナル家具のお店、milk and honeyへおでかけしました。
しかも、今日はダンナさん、サッカーの試合だったので一人で運転して行ったのよ おっきな車の運転が怖かった新婚当初(今も新婚のつもりだが)の私に比べたらものすごい進歩です! 料金所、ドキドキした~
milkさんのオリジナル(暖木)で、シェルフの製作をお願いしていたので、出来上がったシェルフちゃんを引き取りに、また、今日からシャペロンによる、かごバッグのイベントをしていたので、ここ最近、ずっとバスケットを探していたけれど、気に入ったものに出会わなかった私にとっては「これはもう一人でも運転して行くっきゃない!」と思い車を走らせたのでした
シャペロンのかごバッグちゃん、もうどれも本当にキュ~ンときちゃいました。写真は出会ったかごバッグ。一目惚れでした


アンティークシャンデリアパーツが一粒キラリ&レースのモチーフも素敵☆


細かいところも可愛い♪



暖木オリジナルのシェルフ。本来なら飾り棚としてリビングの壁に取り付けたいけれど、何せ小さな社宅住まい。キッチンで超実用的にフル活用の予定。小さいなキッチンをいかに効率よく使えるかを日々考えています
キッチンで使うなら、、と布巾で汚れをふき取り易いように、特別に塗装してくれたそうです。Lattaちゃん&ダンナさん、ありがとう
上段、右のミニカフェオレボールはお友達のおフランス土産でいただいたもの。これでお料理の味見をしています 真ん中のルクルーゼのココットは友達の出産祝いのお返しでいただいたもの。来客用のシュガーが入っております。一番左は弟のハワイ土産。中にはコースターが5セット入っています。下段はお茶セット。グリーンのボトルにも茶葉が入りそうな予感・・・引き出しもいろんなお茶が入っていて、フル活用です♪ 写真は少し暗めになっちゃったけど、実物はもっとキュート&すごくしっかりとした作りになっています♪
マイホームの夢が実現した暁には、リビングでお気に入りを飾る飾り棚として使いたいな♪


もうひとつ、お取りおきしてもらっていたシェルフちゃんを引き取り。
この色、すっごく好きで、お茶を沸かす用のケトルもこの色です。
ルクルーゼのお鍋もグリーンで統一。もしくは白。
さて、このシェルフちゃんのアンティークフックに何をぶらさげようか?こんなことを考えるだけでワクワク&シアワセです

素敵なブーツに出会う

2006年11月01日 | お買い物
ずっと目を付けていたブーツを購入。
今年はKOOSのブーツを購入しようと思っていたけれど、なんだか私にしっくりとこなかった。。似合わなかったの。。悲しい~グスン・・・
んで結局購入したのが写真のブーツ。
ほとんど一目惚れです。 カジュアルにも、キレイ系のお洋服でもどちらにも対応出来そう♪
スペインからのインポートものだそうで、革の質がよく、履くほどに味が出そうです。
ヒールもないし、このブーツなら坂道だった何のその! これでこの冬もガンガン歩き回るどー!

バーゲン♪のつづき(器編)

2006年07月06日 | お買い物
先日のバーゲンで何よりも一番興奮してゲットしてきたものたち→それは器です。
フンガー!ってな感じでした。



これらは、栗原はるみさんロイヤルコペンハーゲンiittalaでゲットしてきたものです。
栗原さんのショップでは商品の一部がsale。前々から目をつけていた波がユラユラしているようなデザインのホルダー付きオーバルトレイ
これはsale品ではなかったけれどこの機会に購入。 同じデザインのバリエーショントレイが半額になっていたので迷わずぐぅわしっと抱え込む。
我が家にはパン切りナイフが無かったのでずっと欲しかったのですが栗原さんのショップでsale対象になっていたので嬉しい♪もちろんお持ち帰り。
これで焼きたてパンでもキレイにスライス出来るかな?
ロイヤルコペンハーゲンのウワスラシリーズが40%OFF!?と有り得ない価格になっていて鼻息が荒くなって、なぜか心臓がバクバク(笑)。
使い勝手の良さそうな小ぶりの器とボウルをゲットだぜ!どちらもオーバルな形をしています。
iittalaはsaleではなかったけれど、勢いに任せてTEEMAの26cmプレートを2piece購入。
平日、仕事が忙しく帰りの遅いダンナさんとはなかなか一緒に夕飯を頂く機会が持てません。なので、うちの夕飯は大皿に盛り合わせるようなことはなく、あらかじめ取り分けた形になります。
今までは細々としたお皿使いをしていたのですが、ずっとワンプレートディッシュにして盛り合わせをしたかったのです。そのほうが洗い物が少なくて済むし、オッサレ~に見える(はず?)と思うしで。このサイズのお皿を買うなら、用途が幅広くて丈夫で電子レンジも食洗機(持っていないけど)もOKなiittalaのTEEMAがいい♪
素敵な器たちの力を借りて、オッサレ~な盛り付けが出来るようになるとよいな

バーゲン♪

2006年07月02日 | お買い物
バーゲンでCAMPERの靴を購入。
22.0~22.5cmのサイズの靴は、在庫をほとんど持たないため、気に入った靴があっても、サイズが無くて断念することが多い。
インポートものの靴なんかは特にこのサイズが店頭に並んでいることが滅多とないので、これはラッキー♪




内側のパープルがカワイイ
Camperはスニーカーも持ってて、もう5年くらい履いてるけど皮がイイ感じになってきてます♪
やっぱりこういう上質のレザーの靴は履けば履くほど味が出てきて好き

Oh!Baby季節限定

2006年06月09日 | お買い物
夕方からテニスに誘われたので、午前中に日焼け止めを買いにHouse Of Roseへ。日焼け止めを購入したあとにふと目に入ってきたものが。。。


Oh!Babyの季節限定、"グレープフルーツの香り"が出てるのね~!
限定版じゃないピンク色のOh!Babyは常備して、お風呂で時々使っているけれど、限定版が出ていたのね!知らなかった! しかも大好きな柑橘系の香り。 もち、ゲットして帰ってきました
これでマッサージするとトゥルトゥルになれるのだ
サンダルを履く季節、足のかかとの角質ケアには必須アイテムです
ちなみに、ひっさびさのテニスはめっちゃ下手っぴになってて・・・
コソ練しとこ

念願の・・・

2006年05月11日 | お買い物

ずっと欲しかった圧力鍋、誕生日にダンナさんにおねだりして、やっとこさ買ってもらった
メーカーと容量はずいぶんと迷ったけど、比較検討したところ、安全面に優れていて、お手入れが楽なWMFの4.5Lサイズを購入。
レシピを見ると何でも驚くほどスピーディーに美味しく出来上がるようだ。
省エネになってガス代の節約につながるだろうか?
まだ使用していないけど、これからいろいろ作ってみるぞぉ
がんばれワタシ!

うーむ、しかし去年までの誕生日には、指輪だのネックレスだのピアスだのetc..が欲しいぃとおねだりしていたのに、結婚して1年→ 鍋がほしぃ~・・・とおねだりしてる私・・・
フッ・・・ 色気ないぞ~

春の誘惑・・・

2006年03月29日 | お買い物
あぁ。。。春の誘惑に負けて昨日はお買い物いろいろ買っちゃった~ でもまぁポルト神戸でのお買い物だから普通で購入するよりはお安く買えてるから、ま、いっか~。 もうすぐ私にも収入ができることだしぃ(・・・と無収入のうちから気が大きくなってやがる
でも、お買い物って結婚前はストレス発散的なところがあったけれど、専業主婦だと何となく罪悪感で気分良くストレス発散とはいかない・・と言いつつも買っちゃうんだけどね。 は、はははは
春は可愛い服がい~っぱいなので衝動に負けないように気をつけないと!


写真は久々の突撃我が家の晩御飯
・ゴイクン
・キュウリとワカメともずくの酢の物
・ナシゴレン
・厚揚げと大根の味噌汁
・母が漬けたらっきょ

「料理は引き算」と言うけれど、昨日はナシゴレンを作るのにちょっとナンプラーを引き算しすぎたのか、ん??これはタダの焼き飯では・・・??
ま、いっか~


春のお買い物へ行く

2006年03月11日 | お買い物
久々のお買い物。
実家に居た頃はほとんど車生活だったけれど、神戸に住むようになって歩くことが多く、しかも坂道が多いのでヒールのある靴だとすっごく疲れる
というわけで、足に優しい靴が欲しくてビルケンシュトックへ。
ちょっとメルヘンさんになっちゃうかなぁ。。。と迷ったけど意外と合わせやすそうかなと思って買っちゃった。
足を包み込むような履き心地で◎
こりゃもうヒールの靴なんて履けませ~ん