ものぐさ日記

~明日は明日の風が吹く~
日々の出来事、感じた気持ち

驚異の小宇宙

2007年10月28日 | 日常
今勤めているのは大学の研究室、、生物系です。
そこで私は秘書のお仕事をしていますが、業務のひとつに、講義に出席した学生の出欠カードや、小テストや、感想文などをチェックすることがあります。
先生の持つ講義のひとつに「生命のしくみ」というのがあり、これは文系の学生でも誰でも受けられる授業になっていて、誰にでもわかりやすく生命科学を学べるようなクラスになっています。
この講義は毎回、感想文を提出してもらっているので、私もチェックしながら毎回学生の書いた感想文を読んでいるのですが、その感想文を読んでいるうちに、この授業にものすごく興味を持ってしまい、先生に尋ねてみました。
すると、先生が授業で使っているというDVDをかしてくださいました。
驚異の小宇宙 人体Ⅲ

はっ!

これ、私が中学のときの理科の授業で見せてもらった物だ。あれからパートⅢまで出たんだぁ~
当時はタモリがガイド人をしていて、私はその内容にものすごい衝撃と感動を受けたことを今でも鮮明に覚えています。

あれから数年経って、パートⅢは「遺伝子」について。でした。
誰にでもわかりやすい語りで映像化されていて、これまた中学生の私以上にすごい衝撃を受けているところでございます。
人間の体は奇跡としか言いようがないって思いました(そんな言葉では片付けられないほどに)。
ものすごいことが日々、自分の体の中で起こっている。
感動を受けると同時に、人間が遺伝子を操作出来てしまう技術に驚きと恐ろしさを感じます。。未来の人類の中には、遺伝子を自由自在に組替え、望み通りの性質を持った子供を産むことができるという「デザイナー・チャイルド」の登場を予測する科学者もいます。地球に生命が誕生してから現代まで、環境の変化に応じて進化を積み重ねてきた人間の能力を無視して、欲望のまま操作してよいのか。進化を止めてしまうことになるのではないか。という不安と、今まで治らないとされていた病気が遺伝子治療で治る病気になるかもしれないという期待が入り混じります。
医学の進歩にはなってほしいけれど、それを超えてデザイナーチャイルドを作ってしまうような、人間の欲望で扱ってはいけないんだと思う。。。その線引きはしっかりしないと、大変なことになるんじゃないか。。。と思う。
これは99年にNHKスペシャルで放送されてたみたいですが、再放送を希望します。
また音楽もとても良い。
サントラ買おうかな・・

装着準備OK

2007年10月11日 | ひとりごと
来月は結婚式が2件連続で続きますが、そのお友達の一方から余興を依頼されており、今月は久々の余興人生強化月間(2~3年前に余興人生のピークを向かえています)。 今日も空いてる時間にせっせと自主トレ。 これから余興合宿も入ってくるので、それでなくても何やらワサワサと色んなことがパタパタ子さんで忙しいです。 本番でちゃんと装着できるように最近髪も短くしましたよ(どんだけぇ~
あ~ 滑ったらどーしよー。寒かったらどーしよー。
しかし頭から離れぬ、、このメロディ。。。

♪タ~ラコ~ タ~ラコ~~~

偶然の必然?

2007年10月02日 | 日常
久しぶりにアロマセラピストのSさんと会いました。
Sさんには、アロマの基礎化粧品を季節や私の体調、要望に応じて作ってもらっていて、本当に助かっています。結婚後にひどくなったアトピーもここ半年ほど前から落ち着いていて、かゆみや赤みも最近はまったくなくなっています。このまま冬の乾燥にも打ち勝ってほしいところです。
今日は久々にSさんにリフレク施術してもらいました。この人の施術は体以上に心がすごく癒され、穏やかになります
私は冷えがひどくて、フットバスに入って施術してもらったすぐ後なのにもう足が冷たくなってるんです なので、冷えに効果的な経絡を教えていただいて、セルフケア出来るように教えていただきました。
この冬は湯たんぽ買おう

Sさんとの出会いはちょうど1年半前くらい。ネットで知り合ったお友達に紹介してもらったのだけれど、そもそもは、筋腫の手術がきっかけです。この出会いがあったのだから、手術も悪い出来事ではなかったのかもしれないとさえ思います。他にも、あの出来事がきっかけで出会った人やモノというのは、今の私にとって、とても必要で大切な事だったりします。 お腹のキズと引き換えに得たものは大きいですね
出会いって摩訶不思議。なんか波及していくよね。出会った人からまた新たな出会いがうまれて、、出向いた先でまた出会いが広がって。
でも、もしかしたら偶然の必然なのかなあ