kosakuの雑念

英語とか読書とか覚書メモとか思ったことなど

マンションのスラム率調査しようかな

2010-05-30 00:57:41 | 日記
どうも検索してみると、マンションのスラム率を調べている人はいないようだ。

ここでいうスラム率とは私が勝手に設定した概念で、ベランダで布団を干している割合をスラム率と考えている。

よく仕事で新浦安に行くのだが、ここでは強風のためと称してベランダで布団を干すことを認めていない集合住宅が多い。

ゲリラ的に干している家庭もあるようだが、貧乏人が背伸びした末路ということで暖かく見守るべきなんだろう。

そいつはともかく、スラム率調査(仮称)は街歩きのネタというか暇つぶしにはなかなかいいんじゃないかと自画自賛。



安いんだか高いんだか

2010-05-30 00:03:44 | 日記
TIME June 7, 2010

Rebuilding Lego.

レゴはデンマーク語でleg godt(play well)

ある業界アナリストによると
"In tough economic times, you'll often see retro products come back."
名言だな。
レゴの再建については、
For the first time, employee pay was tied to performance.
だそうだ。
ずいぶんスッキリした表現だ。


国文法の基礎

2010-05-28 00:12:59 | 日記
「国文法の基礎」(永山勇著)
2009年の改訂版となっているが、オリジナルどんだけ古いやつなのか知らない。
現在では不適切と思われる表現がありますがオリジナリティを尊重して云々つけないとヤバくね、といいたい例文やら解説もある。
それにしても”ら抜き言葉”の問題は、すでに歴史になってしまっているのだなあ。


世界最速「超」記憶法

2010-05-27 23:52:57 | 日記
津川博義著(2004年)

”ところで、私はかねてから、数学なんて本当はいらないのではないか、と疑問をもっています。(中略)国民のほとんでは、中学校までで習う数学しか必要ないように見えるのですが、その必要のない数学で、どうしてあんなにおちこぼれを作るんだろうかということです。(中略)数学的思考が大事とよく言われますが、(中略)解き方を暗記するような勉強をしなければ、入試には通りません。”(204ページ)

極論を言えば”数学”の部分にどの科目を入れても同じ話になるとは思うが、まったくその通りだと思う。