goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

びっくり亭本家

2015-11-25 14:21:14 | ご近所グルメ
元祖ではないですが、ややこしい屋号
どれが一番最初で、一番美味しいかなんて白熱した議論しながら飲み食いしました(笑)

ここは、にんにく少なめが出来るのが驚き!(但し、時間はかかるらしい)

昔、近くに住んでいたときは、元祖ビックリ亭が更に近くにあったのでそちらばかり行ってましたが、転職してからは専らこちらばかりですね




Truly for You/the Temptations

2015-11-22 15:16:48 | ブラコン
01."Running"
02."Treat Her Like a Lady"
03."How Can You Say That It's Over"
04."My Love is True (Truly for You)"
05."Memories"
06."Just to Keep You in My Life"
07."Set Your Love Right"
08."I'll Keep My Light in My Window"

アースのリズム隊、ラルフ・ジョンソンとアル・マッケイがProしている事と、以前購入した“To Be Continued”が意外に良かった事、何より価格が1000円切っていたので購入

所謂“あの時代”のブラコンサウンドなのですが、飛びぬけてこれはと言える曲がないかなぁと思っていたら突然知ったメロディが流れ思わず、「おおっ!」となった05
続く06は爽やかな風を感じさせるブラコンナンバー
この2曲が一押しなアルバムです

The Temptations "Memories"

シベリアの汽笛

2015-11-20 10:34:00 | 本・雑誌・漫画
やはり、舞台が日本だと興味惹かれます。統二郎は何故ヤクザになったのか、伊達は何故ゴルゴに依頼したのか、ボルチェク閣下は何故ヤボン(日本人)を取り込もうと画策するのか。
それぞれの思惑は成功するのか?
最後は誰が微笑むのか?

官僚とヤクザに外交が見事に描かれている名作。

ラスト、ヘリを操縦するゴルゴは笑えましたが、読み応えある作品でした。