goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

からし蓮根

2014-12-31 20:37:51 | 日々徒然
今はなき居酒屋で、美味しいからし蓮根の存在を知ってから、色々なところで購入した日々(笑)
なかなか美味しいからし蓮根に出会えなかったのですが、とあるスーパーで見かけてピンときました!
自分が購入したなかでは、断トツの美味しさです

驚愕

2014-12-29 15:38:41 | 日々徒然
介護保険 12,711
【40歳以上の人は介護保険料を納める義務がありますが、その徴収方法は年齢により違います。】

健康保険 74,787
【健康保険の保険料は、厚生年金保険料と同様、事業主と被保険者とで保険料を折半して負担する】

所得税 153,637
【個人の所得(収入から必要経費を差し引いた利益)に対して課される税金】

厚生年金129,133
【主として日本の民間企業の労働者が加入する公的年金制度である】

雇用保険 7,390
【民間の会社で働く人が、何らかの理由で働けなくなり失業状態となった場合に、再就職するまでの一定期間、一定額のお金を受け取ることができる保険】


合計377,658


第4回 能古島一周ウォーキング大会

2014-12-26 15:23:44 | 日々徒然
昨年から参加して、今年で2回目。
奉公先との仕事上の付き合いで参加していますが、年1回、能古島に上陸するのが何気に楽しみ(笑)
生憎の天気でしたが、8.5kmのウォークは体にも心にも心地良いです。


昨年は飛び入りでしたので参加商品や抽選に参加する事は出来ませんでしたが、今年は抽選会に参加。
見事、華味鳥カレーが当たりました!
また、来年も参加するぞ!!

Michael Morales/MICHAEL MORALES

2014-12-25 08:35:45 | 80年代私的名盤
01.I Don't Want You No More
02.Who Do You Give Your Love To
03.Eighteen
04.I Don't Know
05.Cry,Cry,Cry
06.Romeo
07.What I Like About You
08.I Only Want To Look Into Your Eyes
09.Hey Lori
10.Way To Go Baby
11.Wont You Come Home
12.Cool Like The Water

CDをリストラする耳利きはかなりあると自負してますし、コレクター心もありません。好きなアーティストの好きな音楽を幅を狭めずに聴くをモットーにしています。

そんな自分も希にやらかす事があり、マイケルモラレスが正にそれでした。ROSEから頂き好んで聴いていた筈なのに、当時画期的だったMDの登場で、大量リストラした際に手離した一枚。

先日、ようやくオークションで500円にてゲットしました。久々に聴いていますがメロディアスな曲が並んでおり、サマーソングとしても大活躍したキャッチャーソング02や、80年後半な音色のパワーバラード04、爽快感ある産業ロックナンバー05が一押し。ちなみに12は懐かしやクアーズビールのCMソングとして日本盤のみ収録されていて、こちらもキャッチャーなロックしています。

04が全米81位、07が28位、そして02が15位と3枚シングルが切られましたが、その後表舞台で活躍する事はありませんでした。コレクターや音質重視派ばかりに阿漕な商売しないで、こんな隠れ名盤の再発にもスポットをあててほしいな。

11月7日の歩数記録

2014-12-22 08:33:23 | 歩数記録
10月から1万歩を超える日が増えていて、それに応えるように、体重65㌔代を維持出来ています。
この日は、今年退職して東京に嫁いだ奉公先後輩が、我が地元に戻ったとの事で飲み会に呼ばれました。

40代は自分だけで、他の6人は全て20代。
声をかけて頂く事は本当に有り難い。
これからも気軽に声をかけてもらえるように立ち振る舞いを意識して頑張ります!

Jungle Fever/STEVIE WONDER

2014-12-19 15:41:16 | ブラコン
01.ファン・デイ - Fun Day
02.クイーン・イン・ザ・ブラック - Queen in the Black
03.ジーズ・スリー・ワーズ - These Three Words
04.イーチ・アザーズ・スロート - Each Other's Throat
05.心の傷跡 - If She Breaks Your Heart
06.ガッタ・ハヴ・ユー - Gotta Have You
07.君の愛を信じて - Make Sure You're Sure
08.ジャングル・フィーヴァー - Jungle Fever
09.アイ・ゴー・セイリング - I Go Sailing
10.ケミカル・ラヴ - Chemical Love"
11.キャンドルに灯をともし - Lighting Up the Candles

STEVIE WONDERがチャート上勢いをなくしはじめた80年代後半の、「イン・スクエア・サークル」、「キャラクターズ」、そしてJungle Feverの3作が今でもお気に入りです。その後の、「カンバセーション・ピース」から聴かなくなり、遡りも、「ウーマン・イン・レッド」から、「インナービジョン」まで聴きましたが、やはり80年代後半からの3作品が良いと再認識しました。

Jungle Feverは映画のサントラで、ウェイズリー・スナイプスが出ていた事、黒人男性と白人女性の不倫を悲喜に描いたストーリーで監督は今や名監督の仲間入りをしたスパイク・リー。以前鑑賞した、「インサイド・マン」がスパイク・リー監督と知り、Jungle Fever時代と作風の変化に驚いた記憶があります。

アルバムは全曲素晴らしい内容ですが、頭の3曲がとくに素晴らしい流れでタイトルを見るだけでメロディが浮かびます。低迷時代で地味なアルバムなのでリマスター化されていないのがとても残念です。


Stevie Wonder - These Three Words

西新亭

2014-12-18 12:54:41 | 
320円でこの完成度は素晴らしい。
古いが、不思議と清潔感ある店内。
営業時間が24~25時迄なら〆の一杯にぴったりなあっさり豚骨だから頻繁に通うのに。
今のところ週末のみ深夜営業、こちとら平日も深夜営業している身なので(笑)