goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

目的は何?

2014-08-28 13:49:58 | 日々徒然
ポンパレでチケットを購入した店へ、有効期限終了10日ほど前に予約の電話を入れた。
木曜夜の予約を火曜に電話したのだが、チケット終了間際で混み合っているからとの理由で予約を断られた。

人気店なんだと思い、その時点で月曜の予約を入れると、「その日も多いから、料理、ドリンクの提供が多少遅くなる事をご了承頂ければ」と言われ、予約が可能となった。

当日予約した20時に店を訪れると、2組の方のみ。
やや拍子抜けするも、料理、ドリンクの提供は普通でした。
22時まで店に居たのですが、後から入って来たのは2組。

たった4組が対応出来ない店には見えませんでしたが、料理の味は可も不可もなく、店員の対応も同様でした。

が、こんなに売り込みがない店も珍しく、再来店をPRされる事なく店を後にしました。
何目的でポンパレでお客を集めたのだろうか…

大明担担麺

2014-08-27 11:20:00 | 
このお店、昔々はお土産屋の奥にひっそりとあり、前職在籍時の二日酔い対策として食していました。
確かその頃はご飯付きだったような…

かなりチープな店構えから、ラーメンストリートに名を連ねる名店になりましたが、味わいは変わらず。
今でも二日酔い対策や夏場刺激対策として2週に1度は訪ねています。

ご飯は別料金となりましたが、たまに食券に、「替え玉券無料クーポン」が出る事もあり、遊び心もある店です。


リベンジ

2014-08-21 22:22:03 | ご近所グルメ

この看板に惹かれたのが昨年夏。
勝手に期間限定と判断して、看板が取り外されていた昨年夏のリベンジを果たしにケンチキに(笑)

ビールが、しかも飲み放題出来るケンチキをどのくらいの人が知っているであろうか。
今年の夏は必ず果たしてやると鼻息荒く店内へ。
飲み放題のメニューが宣伝されてないので不安でしたが、90分1000円に心が弾みました。

結果は大ジョッキ4杯飲みましたから、元は取ったような気がするけど、ビールオンリーはやっぱり辛かったですね。



博多汐や海舟

2014-08-20 20:20:16 | 
屋号のとおり、塩ラーメンが有名と思いきや、豚骨、醤油、味噌、そして坦々麺まで揃えており、ひとり旅好きな後輩のお薦めは味噌。
居酒屋メニューも豊富でツマミもそこそこ美味しいとは思うのですが、店員のやる気のなさがラーメンの味にも伝わっているようで、再来店はないです。

クロスオーバー・イレブン2014夏 第1夜

2014-08-14 23:03:26 | CROSSOVER ELEVEN
第1夜 首里の宮廷料理へ

自分の予想どおりマイケル・ジャクソンのニューアルバムからスタート。

続くは「ある愚か者の場合」のポップなカバー。誰と調べるとエリック・ベネイでした。

そして早くも“ハッピー”が登場。今年を代表するシングルだ。


スクリプトは那覇空港からスタートし、牧志の市場へと、湿り気を感じさせながら語られる。
首里城の石垣から、目指す店を探す。「あじくーたー」な店に琉球のひと時を感じた…

スクリプト後の曲がフュージョン色ある女性ボーカルのナンバー。ルーファスとは全く思いませんでした。
続くクール・アンド・ザ・ギャングの“トゥー・ホット”に自然に繋がっています。


選曲は、大伴良則さんでした。

ろくの家 冷し担々麺

2014-08-13 22:32:49 | 
競馬遠征時に堪能する事が多いラーメン店。
北九州を中心に9店舗を展開しています。

いつもならニンニク風味な六黒をオーダーするのだが、期間限定で冷し担々麺が。
担々麺好きなら、贔屓の店の担々麺は食べなきゃと変な使命感から食しました。
味は流石な味わいで、美味しく頂きました!

日曜日に21時頃訪問でしたが、待ちが3組いるほどの大盛況でした。