
シーズンワン終了と思いきや、ウィンタースペシャルが放映。
今までの放映でゲストとして登場した方が、再度登場しています。スタジオには高樹さんとジョン・カビラがサンタ姿で登場。先ずはラストクリスマスが流れるのだが、アメリカでシングルカットされなかったと紹介され、あぁそうだったと思った次第。番組中に後ろのラストクリスマスは、ジョージが表面、アンドリューが裏面のレコードジャケットなのですが、両面差し替えられていたのに気付いた方は沢山いらっしゃったのでは。
政則さんが紹介したヘビメタ界のウィーアーザワールド、HEAR'N AID。存在を完全に忘れていたので、めちゃ懐かしかったです。ベストヒットUSAに続き、こちらにも登場のデビー・ギブソンはスタジオで、ロストインユアアイズ2010を唄っていたが、声は若い頃のままで眼を瞑れば…。一方で、「絵にも書けない美しさ」と流暢な日本語でコメントした、コリーンは流石に元モデルだけあって綺麗な歳の取り方で体系も維持していました。心も体も綺麗に歳を重ねるのは本当に並大抵の事ではありません!
Hear N' Aid- "Stars
イエスのロンリーハートも流れましたが、一旦、演奏が止まり、ジョンが♪アイノウ~と言うバージョンが流れました。このバージョンいつ見ても聴いてもカッコイイです。
Yes - Owner Of A Lonely Heart
80's洋楽ファン必見の番組で、毎回楽しく拝見させてもらいました。シリーズ化になった時にはかなり嬉しかったですが、内容も毎回リラックスして楽しく見る事が出来ました。マニアック路線に寄る事なく、王道路線で紹介していましたが、ちょこちょことした部分に拘りも感じとれました。特にレコジャケは考えて配置してあるなぁと感心してしまいました。前回も書きましたが、NHKさん、是非、シーズンツーを!!
今までの放映でゲストとして登場した方が、再度登場しています。スタジオには高樹さんとジョン・カビラがサンタ姿で登場。先ずはラストクリスマスが流れるのだが、アメリカでシングルカットされなかったと紹介され、あぁそうだったと思った次第。番組中に後ろのラストクリスマスは、ジョージが表面、アンドリューが裏面のレコードジャケットなのですが、両面差し替えられていたのに気付いた方は沢山いらっしゃったのでは。
政則さんが紹介したヘビメタ界のウィーアーザワールド、HEAR'N AID。存在を完全に忘れていたので、めちゃ懐かしかったです。ベストヒットUSAに続き、こちらにも登場のデビー・ギブソンはスタジオで、ロストインユアアイズ2010を唄っていたが、声は若い頃のままで眼を瞑れば…。一方で、「絵にも書けない美しさ」と流暢な日本語でコメントした、コリーンは流石に元モデルだけあって綺麗な歳の取り方で体系も維持していました。心も体も綺麗に歳を重ねるのは本当に並大抵の事ではありません!
Hear N' Aid- "Stars
イエスのロンリーハートも流れましたが、一旦、演奏が止まり、ジョンが♪アイノウ~と言うバージョンが流れました。このバージョンいつ見ても聴いてもカッコイイです。
Yes - Owner Of A Lonely Heart
80's洋楽ファン必見の番組で、毎回楽しく拝見させてもらいました。シリーズ化になった時にはかなり嬉しかったですが、内容も毎回リラックスして楽しく見る事が出来ました。マニアック路線に寄る事なく、王道路線で紹介していましたが、ちょこちょことした部分に拘りも感じとれました。特にレコジャケは考えて配置してあるなぁと感心してしまいました。前回も書きましたが、NHKさん、是非、シーズンツーを!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます