goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

Forever Now-LEVEL 42

2017-07-03 18:42:01 | MV
この曲のライターはMusker, Darbyshire, Kingの3名

Kingは勿論、マーク・キング
Darbyshireはリチャード・ダビシャー(リビング・イン・ア・ボックス)

そしてMuskerはAOR AGE本で知ったのですが
フランク・マスカー

AORでフランク・マスカーと聞いてもピンときませんよね
なんとThe Dukesの片割れだそうです!


Level 42 -Forever now on Pebblemill










Like A Cannonball-MENUDO

2017-06-29 10:45:27 | MV
「キャノンボール2」を鑑賞していたら劇中にAORっぽい曲が繰り返し使われていました
スマホのトラックIDで調べるも検索出来ず…

ネット検索すると出てきました!
まさかのメヌード
80年代アイドルグループとして日本でも紹介されていた知る人ぞ知るグループ(笑)

こんな画像発見しました



Menudo - Like A Cannonball







Turn The Tide-JOHNNY HATES JAZZ

2017-05-11 15:54:01 | MV
1989年、クラーク・ダッチェラー脱退後にリリースされたシングル
大惨敗したからだろうか、1991年リリースされたアルバム“Tall Stories”に収録されず仕舞い

クラーク・ダッチェラーのイメージを壊さないように歌っていた?歌わされていた?のか
けっして悪い曲じゃないんだよなぁ

Johnny Hates Jazz - Turn The Tide (Official Video)




Bop 'Til You Drop-RICK SPRINGFIELD

2017-04-03 12:30:43 | MV
1984年 全米20位

この曲が入っているアルバムもベストも所有していないので分かりませんが、自分のSDには3バージョン入っています
3つのなかで1番好きなバージョンが何バージョンなのか知りたいです


Rick Springfield - Bop 'Til You Drop



Try Jah Love-THIRD WORLD

2017-03-31 12:21:25 | MV
これはPailriderの家に土曜午後、Jayと3人で集まっていた時によくラジオから流れていた曲
番組は「ダイヤトーン・ポップスベスト10」

その後、STEVIE WONDERが絡んでいた事を知り、アルバムをレンタルしたのだが、残念ながらこの曲以外、良い曲はなくカセット・テープに録音しなかった記憶もあります
当時は、カセット・テープも高価で、録音を繰り返すと音質が落ちるなんて摺りこまれていたもんだから、録音すら慎重になっていました

今は簡単に録音、消去出来るので、逆に有難みが薄れている分、記憶にも残らないのかもしれませんね

Third World ~ Try Jah Love (Official Video)




Bouncin' Off The Walls-MATTHEW WILDER

2017-03-30 12:05:07 | MV
1985年 全米52位

この1曲のために2in1CDを購入
中学生時代、SONY系列のオムニバステープを親から購入してもらいそれこそ擦り切れてしまったぐらい聴きまくりました
オーバーナイト・サクセス」や「カム・アウト・アット・ナイト」も収録されている事を思い出しています

ちなみに、12inchが更に恰好良い仕上がりなのですが残念ながらこちらは収録されていません


Matthew Wilder - Bouncin' Off The Walls