2015年7月10日の日記
定時で上がり、速攻でバイクに跨る。
18時前に出発。
基本的に下道にて金沢を目指します。
全部下道やと、相当な深夜になってしまいますので、やむを得ず、京都東まで高速使う。
京都東を下りると、湖西道路へ。
途中、腹減りました。
敦賀まで我慢、と思いましたが、もちません。
白髭神社のところにある、白髭食堂が開いてたので、入ってみることに。
ここはいつ通りかかっても閉まってたので、閉店してるもんやとばかり思ってましたが、この日はちゃんと営業してます。
夕方がねらい目みたいです。
そこで、名物の豚汁ラーメンを注文。
豚汁のよさとラーメンのよさの合作、いうやつかな。
美味しく頂くことができました。

ここは、おでんも美味そう。また、来よう。
久しぶりのツーリング日記やのに、また、飯だけになりました。
ここを過ぎると、山越えごとにガス。
どうにかこうにかこの日の宿所の金沢テルメ、0時前後に着く。
計算通り。
走行距離 274.1km
定時で上がり、速攻でバイクに跨る。
18時前に出発。
基本的に下道にて金沢を目指します。
全部下道やと、相当な深夜になってしまいますので、やむを得ず、京都東まで高速使う。
京都東を下りると、湖西道路へ。
途中、腹減りました。
敦賀まで我慢、と思いましたが、もちません。
白髭神社のところにある、白髭食堂が開いてたので、入ってみることに。
ここはいつ通りかかっても閉まってたので、閉店してるもんやとばかり思ってましたが、この日はちゃんと営業してます。
夕方がねらい目みたいです。
そこで、名物の豚汁ラーメンを注文。
豚汁のよさとラーメンのよさの合作、いうやつかな。
美味しく頂くことができました。


ここは、おでんも美味そう。また、来よう。
久しぶりのツーリング日記やのに、また、飯だけになりました。
ここを過ぎると、山越えごとにガス。
どうにかこうにかこの日の宿所の金沢テルメ、0時前後に着く。
計算通り。
走行距離 274.1km