goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

雨期入り前の高知ツー 2

2025-06-16 22:44:22 | ツーリング
6月1日の日記

高知市街から西へ。取りあえず、四万十の表示に従う。

途中で、400番台の国道があるので、そこから山方向に入る。

北上を続け、439に入る。

高原への分かれ道にて狭い道へ。

駐車場に着いたので、停める。

ここから歩くもんだと思ったので、歩く。

何カ所か駐車場あるので、次からは、そこにしよう。

水晶淵
仁淀ブルーとも言われる水の色。
















天気もよかったので、より綺麗に見える。-

次のところへ。

439を西へ。途中、松山方面へのR194。表示にしたがって細い道へ。

にこ淵

秘境感あるけど、人は多い。

他の人が写らないところを確保して写真に撮る。









439を西へ。

次は、特に有名どころではなかったが、龍のかたちに見えるダム湖を目指す。



ところが、そろそろ、ATMでお金下ろしたかったのと、ガソリンの補給をしたかったところ、どちらも見当たらない。特に、日曜だったので、閉まってるところばかり。

快走路になった439ではあるが、酷道のなごりもあるなあ。。

湖による余裕がなくなったので、道の駅に入って、ATMとガソスタマップで探す。そこから5分くらいのところにあった。事前に調べておけばよかったかな。

この日のネタ、終わったので、高知に戻る。

そのまま439入ると、大豊。昨日と同じルートになる。

439をちょっと戻って、山越えで高知に戻った。

この日は、ちゃんとビジホに泊まる。

走行距離 227.7km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちまちま中間手続89 | トップ | ちまちま中間手続90 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング」カテゴリの最新記事