昨日の朝一番に、せんさんがシフトノブを持ってきてくれました。(ありがとう)
その後、せんさん達は場所を変えてプチオフ。
一応お仕事なので、チビを幼稚園まで送った帰りにチョコッと顔見せしてかえりましたが・・・・、
ひまです。ご飯食べられ無くなっちゃう。
んで、
前々から考えていた、ELメーターと針の発光を連動させるコントローラーの試作をしておりました。
試作品の完成です。
運転席ドアオープンで、ELフル発光。
ポジション連動で減光発光の予定。(笑)
一応、回路図。
電子回路の設計まで、スキルがないので、抵抗値等の値は半分かんです。
もっと詳しい方の、アドバイスがあればと思います。
TR1は、キーイルミの信号取り出しようです。
キーイルミは常時通電があり、SWがGNDに落ちることで通電します。ですから、単純に配線を繋いだだけでは信号が取れませんので一工夫しました。
また、トランジスタスイッチを使うことで、僅かな電流(0.2mA?)で信号が取り出せるので、車両CPU等へのダメージはまず無いと思います。
ポジションは単純に配線を繋ぐだけで+12Vが出せます。
D2、D3は逆流防止とOR回路になります。(どっちかの信号1つ入れば、その後ろはONになります)
ダイオードはすべて、1S1588を使ってます。
TR3でELのON,OFFをスイッチします。TR2とはダーリントン接続させ小さな電流(ベース電流)で、大きな電流をコントロールさせてます。
ポジション信号にはリレーをかませています。
まだ未確認ですが、ELの発光量はELコントローラー部のボリュームで変化させていると思っているからです。
ELコントローラーの配線を細工して、ドアオープンでフル発光。ポジション時に減光させる予定です。
今回の回路図、試作品共に入っていないのですが、リレーのコイル部分にダイオードを追加します。(フライホイールダイオード)
リレーがON,OFFすると、逆起電流が起き(150vにもなるらしい)トランジスタスイッチにダメージを与えるそうです。
ポジションラインにも車両側CPU内で半導体スイッチが使われていると思いますので。
今回の、実体配線図。
12V10W=0.8Aの電球を取り付けて耐久試験中。
15Vまで、電圧を上げて30分以上放置していましたが、TR3は少し暖かい程度でした。とりあえず、放熱板は不要かな?
もう一つ、パーツが届く予定ですから、もう少し改良して実際の取付はその後の予定です。(笑)
その後、せんさん達は場所を変えてプチオフ。
一応お仕事なので、チビを幼稚園まで送った帰りにチョコッと顔見せしてかえりましたが・・・・、
ひまです。ご飯食べられ無くなっちゃう。
んで、
前々から考えていた、ELメーターと針の発光を連動させるコントローラーの試作をしておりました。
試作品の完成です。
運転席ドアオープンで、ELフル発光。
ポジション連動で減光発光の予定。(笑)
一応、回路図。
電子回路の設計まで、スキルがないので、抵抗値等の値は半分かんです。
もっと詳しい方の、アドバイスがあればと思います。
TR1は、キーイルミの信号取り出しようです。
キーイルミは常時通電があり、SWがGNDに落ちることで通電します。ですから、単純に配線を繋いだだけでは信号が取れませんので一工夫しました。
また、トランジスタスイッチを使うことで、僅かな電流(0.2mA?)で信号が取り出せるので、車両CPU等へのダメージはまず無いと思います。
ポジションは単純に配線を繋ぐだけで+12Vが出せます。
D2、D3は逆流防止とOR回路になります。(どっちかの信号1つ入れば、その後ろはONになります)
ダイオードはすべて、1S1588を使ってます。
TR3でELのON,OFFをスイッチします。TR2とはダーリントン接続させ小さな電流(ベース電流)で、大きな電流をコントロールさせてます。
ポジション信号にはリレーをかませています。
まだ未確認ですが、ELの発光量はELコントローラー部のボリュームで変化させていると思っているからです。
ELコントローラーの配線を細工して、ドアオープンでフル発光。ポジション時に減光させる予定です。
今回の回路図、試作品共に入っていないのですが、リレーのコイル部分にダイオードを追加します。(フライホイールダイオード)
リレーがON,OFFすると、逆起電流が起き(150vにもなるらしい)トランジスタスイッチにダメージを与えるそうです。
ポジションラインにも車両側CPU内で半導体スイッチが使われていると思いますので。
今回の、実体配線図。
12V10W=0.8Aの電球を取り付けて耐久試験中。
15Vまで、電圧を上げて30分以上放置していましたが、TR3は少し暖かい程度でした。とりあえず、放熱板は不要かな?
もう一つ、パーツが届く予定ですから、もう少し改良して実際の取付はその後の予定です。(笑)
回路図見ても私には何かの暗号にしか見えません(爆)
完成を楽しみにしてます!!
回路図は、記号がわかれば簡単です。大して難しい回路じゃないですよ。
上手くいくと良いんですけどね。