goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

曼陀羅寺まで藤を見に出掛けました

2016年04月25日 20時32分23秒 | お出かけ
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

先週の土曜日、とても暖かい、いや暑いくらいの日の午後に

江南市 『曼陀羅寺』 まで、そろそろ藤が見頃かな…と行ってきました。



藤の棚があちらこちらにあって、それは見事です。



藤でもいろんな種類があり、木に括り付けられた品種を表す札を見ながら花を楽しみます。



って、花より団子の私ですから、団子も忘れてませんよ~



八重になっている花もありました。

色が一段と濃いです。



こちらは長~く花が垂れ下がっていますね。

花を見て、子どもの時の七五三で、藤のかんざしを頭に付けてもらったことを思い出しました。



あちらこちらで、ゴザを敷いて休んだり、絵を描く人もいらして

それが私には、とても贅沢な過ごし方に思えてきます。



藤だけでなく、ボタンも花盛り。



こちらはシャクヤクですね。

小学生の頃、ゴールデンウィークになるとお弁当を持って名古屋から関西本線や近鉄に乗って

京都や奈良に花を見によく連れていってもらいました。

あのときはそれほど何も感じなかったけれど、この年になると季節ごとの花を愛でることが

どれだけ贅沢なことか、熟々感じます。



子どもの頃の思い出は、今も記憶の中でキラキラと光っています。

同じように娘たちにも、こんな思い出を残せてやっているだろうかと考えてしまいます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

お魚料理2種類できました

2016年04月25日 08時52分53秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 



イワシが5尾で、210円だったのに、

夕方の半額セールで、105円ってブラボー! 

実は、上の写真に写っているメカジキも 2切れが半額で105円。 

だから2品もお魚料理を作っちゃった。

やはりお買い物は、夕方遅くに行くと嬉しいことが起きるんだなぁ。 

イワシのソテー 



かぶの浅漬け 

かぶも半額の50円で手に入れました。



こうやって、節約してもお茶代に消えていったりする… 

そこが私らしいな。

そうそう完璧な人はいない、いいや抜けてるからこそ人間らしいと言い訳をしておこうっと。 

また月曜日がやってきました。  今週も悔いが残らないように頑張ろう~!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ