◎唐古・鍵遺跡・はせがわ展望公園
今日はいせきを見に行くでしゅ。 ・・・・・いせき、ってなんでしゅか
あたちの前にチワちゃんが2匹散歩にきたでしゅ。
池があってぐるっと歩けるでしゅよ。
おかしな建物でしゅね~
てっぺんのほうに鳥さんがみえるでしゅ
そばへ近寄るでしゅ
鳥さんはよくみるとにせものでしゅ さいきんにせものばかり公園においてあるでしゅ
『あーちゃん、ぞうさんのこと言ってる?』
ぐるっと歩けるでしゅよ
池から下りてきたでしゅ。ひろ~いところが工事中でしゅの。パパさんは、公園になるって言ってるでしゅ。
見晴らしのいいひろ~いところでしゅね~
これは古代の絵でしゅって。
やまとやまのべたんぼうものがたり。
きれいなマンホール。
サッカー見るのはだいすきでしゅ
大きな塔のある公園へでてきたでしゅ。
すっごく気持ちのいいところでしゅ
ぐるっと景色がみえるでしゅの
やまとさんざんも見えるでしゅって
ひろくてきれいなんでしゅけど・・・・
ふたつかんばんがあるでしゅけど・・・・ あたちは結局いいの?だめなの?
とりあえず・・・・・。新しい方のかんばんがいいってことにしたでしゅ
行きとはちがった道を帰るでしゅ。はたけばっかりでしゅの。
風はつよいけど、建物が4方にぜんぜんなくて、とってもきもちのいい空でしゅ~
いせきの池へもどってきたでしゅ。
からこいけ・・・・
やよいじん・・・・・ むむむ・・・・・あたちにはわかんないけど、ママさんは歴史を感じるって言うでしゅ
あそびつかれてねむねむ・・・・
えみゅメモ
田原本にある唐古遺跡に行きました。自宅からは比較的近いです。(帰りは20分くらいで帰ってきた)
私が学生のときは確か、唐古遺跡って習ったような気がするんですが、発掘がすすんで、すごく大規模なものとわかり、唐古・鍵遺跡って名称変更されたらしいです。
変わった形の楼閣は古代の発掘物の絵から復元されたものだそうです。
ぐるぐるの男爵ひげ?みたいな装飾や、欄干の鳥のオブジェなど、一度見たら忘れられないユニークな建物。
これ考えた人って、すごく独創的!!
ワンコはチワちゃんが2匹だけ来ていたんですが、とってもよく吠えるわんちゃんで、やむなく距離を置きました
そこから造成中の公園工事現場をまっすぐ歩いていくと、同じような楼閣?のような建物がみえたので行ってみると、展望台でした。
犬の散歩がOKかどうかわからなかったで、だっこして登りました。
すごく見晴らしがよかった!(寒かったけど)
特に何もないところだったけど、周囲360度開けていて、さぞかし天体観測には向いているんじゃないか・・・・?と密かに思いました。
池の周辺は桜並木がありましたので、春にもう一度行ってみたいな